タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (21)

  • 「リオレウス」炎ブレス1発=家庭の2年分の発電量…関電が「モンハン」で電力調査

    【読売新聞】 関西電力は、カプコンの人気アクションゲーム「モンスターハンター」(モンハン)シリーズに登場するモンスターの攻撃でどれぐらいの電力を賄えるかを分析した。エネルギーと電気に関心を持ってもらうことが狙いで、特設サイト「モンハ

    「リオレウス」炎ブレス1発=家庭の2年分の発電量…関電が「モンハン」で電力調査
    mntone
    mntone 2023/10/29
  • 恐竜も「がん」にかかっていた、世界で初めて確認…仲間に守られて闘病か

    【読売新聞】 恐竜もがんにかかっていたことを世界で初めて確認したと、岡山理科大学やカナダ・王立オンタリオ博物館、マクマスター大学の共同研究チームが発表した。人間の病気の診断でも使うコンピューター断層撮影法(CT)や顕微鏡で、脚の骨の

    恐竜も「がん」にかかっていた、世界で初めて確認…仲間に守られて闘病か
    mntone
    mntone 2020/09/21
  • 全車両脱線の九州新幹線、復旧に時間…事故調 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    今回の地震で脱線した回送中の九州新幹線。運輸安全委員会は15日、鉄道事故調査官3人を現地に派遣し、脱線の詳しい原因について調査を始めた。 国土交通省などによると、新幹線は14日午後9時25分、JR熊駅を発車。約1分後に激しい揺れを感知して非常ブレーキがかかったが、6両すべてが脱線。同委員会は、線路や車両の状況を確認して調査を進める。 新幹線の線上を走行中に起きた列車脱線事故は今回を含め、これまでに4件発生。1973年に大阪府内で起きた運転ミスによる東海道新幹線の事故以外は地震が原因で、2004年の新潟県中越地震と、11年の東日大震災の際に起きている。 JR九州では中越地震以降、脱線防止ガードを設置するなどの対策を取ってきたが、事故が起きた場所には設置されていなかったという。 復旧については、中越地震では約2か月、東日大震災でも40日近くかかっており、今回も時間がかかりそうだ。

    全車両脱線の九州新幹線、復旧に時間…事故調 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    mntone
    mntone 2016/04/15
  • 着陸アシアナ機、滑走路外れ23人けが…広島 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    14日午後8時5分頃、広島県三原市の広島空港で、韓国・仁川発広島行きアシアナ航空162便(エアバスA320型機、乗客74人、乗員8人)が着陸の際、滑走路を南側にはずれて止まった。 三原市消防部によると、23人が負傷し、うち19人が病院に搬送された。ほとんどが軽傷とみられる。同空港は同20分から滑走路を閉鎖している。 国土交通省によると、機体は、東から西に向けて着陸後、滑走路(全長約3000メートル、幅60メートル)の中央部付近で左にはずれ、停止した。左回りに回転したとみられる。左翼のエンジンから先の部分が後方に折れ、エンジンも破損。胴体の最後部も損傷していた。 滑走路手前にあるフェンス状の無線アンテナ(高さ6・4メートル、幅40メートル)が破損しており、同省は、機体がこのアンテナに接触した可能性があるとみている。 乗客の証言では、着陸の10分ほど前に機体が揺れ始め、その後、高度が急に下が

    着陸アシアナ機、滑走路外れ23人けが…広島 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    mntone
    mntone 2015/04/15
  • ヒントはサンダーバード…首都高トンネル新工法 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    首都高速中央環状線が7日夕、全線開通した。 日最長の道路トンネルとなった「山手トンネル」(全長約18・2キロ)の最後の開通区間になった大橋ジャンクション(JCT)―大井JCT間(約9・4キロ)の一部工事には、国内初の最新工法が導入された。 「ヒントはサンダーバードに出てくる『ジェット・モグラ』だった」。新工法を開発した大林組の技術者、井沢昌佳さん(46)はテレビのSF人形劇から着想を得たという。 地下トンネル工事では通常、まず縦穴を掘り、そこに巨大な回転式のカッターがついた「シールドマシン」を下ろしてから水平に掘削する。サンダーバードのジェット・モグラは、地面に対して斜めにドリルを突き立て、そのまま地中に潜り込む。井沢さんは「縦穴が不要になれば、工期を大幅に短縮できるのではないかと考えた」と振り返る。 井沢さんのチームは2003年4月、開発に着手。シールドマシンは、カッターのある前部が重

    ヒントはサンダーバード…首都高トンネル新工法 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    mntone
    mntone 2015/03/10
  • まだ15分しか飛べないが…電気飛行機できた! : 科学 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    宇宙航空研究開発機構(JAXA(ジャクサ))が、電気を使って飛ぶ次世代の飛行機「電気飛行機」の有人飛行試験を、2月に岐阜県内で始めることがわかった。 電気飛行機の実用化に向けた格的な有人飛行試験は、国内で初めてとなる。 JAXAは2004年から電気飛行機の研究を始め、リチウムイオン電池と電動モーターを動力源に飛行機を推進するシステムを完成させた。モーターの最大出力は60キロ・ワットで約82馬力に相当し、小型プロペラ機の燃料エンジンと同程度の推進力という。 試験飛行は、全長7・3メートルの既存の小型プロペラ機(モーターグライダー)からエンジンと燃料系統を外し、代わりに電動システムを積んだ改造機を使って、2~3月に行う。パイロット1人が乗り、航空自衛隊岐阜基地の上空300メートルを5分間、最高時速150キロ・メートルで飛行する計画だ。 改造機は、まだ最長15分間しか飛べない。

    まだ15分しか飛べないが…電気飛行機できた! : 科学 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    mntone
    mntone 2015/01/04
  • JR東海「リニア工事」申請…9月中にも着工へ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    mntone
    mntone 2014/08/27
  • 自動ブレーキを格付け…国交省、作動速度で評価 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    国土交通省は新年度から、事故を未然に防ぐ「衝突被害軽減ブレーキ(自動ブレーキ)」について、各メーカーの車種ごとに性能差をテストして評価する仕組みを導入することを決めた。 結果を公表することでユーザーに安全性能を分かりやすく示すとともに、メーカーにも技術開発を促し、安全性の高い車を普及させることが狙いで、自動ブレーキだけでなく、実用化が進む各種の先進的な安全装置にも対象を広げたい考えだ。 自動ブレーキは車載のセンサーで前方の障害物を検知し、衝突の恐れがある場合は自動でブレーキをかけ、衝突を防いだり、衝突時の被害を軽減する。約10年前から実用化され、近年は装置の低価格化などで普及が進み、軽自動車にも装備されるようになっている。 開発が進む一方で、障害物の検知にカメラを使うタイプや、レーダーを使うタイプがあるなど、メーカーによって特徴が異なる。作動する速度も、「自車の時速が30キロ以下」から「障

    自動ブレーキを格付け…国交省、作動速度で評価 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    mntone
    mntone 2014/01/16
  • 東京モノレール存亡の危機も…五輪で状況ガラリ : 東京五輪2020 : 五輪 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    2020年に開催される東京五輪・パラリンピックを見据えて、海外からの玄関口となる羽田空港と都心を結ぶ交通網がガラリと変わる。 1964年五輪に合わせて開業した東京モノレールはこれまで、京浜急行と激しい利用客の奪い合いを演じてきたが、モノレール親会社のJR東日が新路線着工の検討に乗り出したことで、状況が一変。苦しい状況に立たされることになりそうだ。 ◆手狭なホーム バスや自家用車を含め、羽田空港までの交通手段でモノレールと京浜急行が占める割合は全体の5割程度。1998年に京浜急行が参入してから、両者は「速さ」「安さ」でしのぎを削ってきた。しかし、近年の1日平均乗降客数は、モノレールが約6万5000人なのに対し、京浜急行は約8万2000人と、大きく水をあけられている。 モノレールの客足が伸びない事情の一つに、浜松町駅が始発駅という利便性の悪さがある。同駅ビルの5階にあるモノレールのホームはエ

    東京モノレール存亡の危機も…五輪で状況ガラリ : 東京五輪2020 : 五輪 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    mntone
    mntone 2013/11/30
  • パイロットは90歳…検査パス、週に一度は操縦 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    現在も週に一度は小型飛行機の操縦桿を握るという高橋さん(8日、静岡市清水区蒲原の富士川滑空場で)=村上藍撮影 16日は敬老の日。 富士山を望む富士川滑空場(静岡市清水区)で、今も週に一度は操縦桿(かん)を握っている日最高齢パイロットがいる。高橋淳さん(90)。戦時中は海軍の操縦士で、戦後間もない頃からパイロットを目指す人たちの教官を務め、現在も大空を駆けめぐる。 高橋さんは1922年(大正11年)生まれ。だが、視力や聴力などの航空身体検査も毎年パスし、コックピットで操縦桿をさばく姿からは、この10月で91歳になろうとは想像できない。元気の秘訣(ひけつ)は「7時間以上の睡眠と、腹八分でべること」、そして「しゃれっ気を忘れず人生を楽しむこと」。1メートル80の長身で、ジーンズとポロシャツがよく似合う。 高橋さんのパイロットとしての履歴は41年(昭和16年)、18歳で海軍飛行予科練習生になっ

    mntone
    mntone 2013/09/16
  • 超音速試作機の飛行失敗、地上に落下…JAXA : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    宇宙航空研究開発機構(JAXA(ジャクサ))は21日、スウェーデンで今月16日に行った超音速航空機の試作機の飛行試験で、飛行中に機体に異常な振動が起き、地上に落下させたと発表した。 試験は失敗で、JAXAは、原因が判明するまで次回の飛行試験を延期する。 試作機は全長約8メートル、重さ約1トンで、音速を超えて飛行しても騒音を抑えるよう設計されているのが特徴。試験は、気球を使って高度約30キロ・メートルまで持ち上げた後に気球から分離。グライダーのように滑空させて、超音速で飛行中に生じる騒音を測る計画だった。 JAXAによると、滑空開始から約40秒後に機体の翼が上下に振動する現象が発生、62秒後には機体を制御できない状態となった。このため、地上の安全な場所に落下させたという。

    mntone
    mntone 2013/08/22
  • ドコモ、販売戦略に誤算…奨励金停止で顧客流出 : ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ドコモが今夏の商戦で販売促進をしているスマートフォンの売り場(12日、東京都港区の家電量販店で)=横山就平撮影 今夏のスマートフォン(高機能携帯電話)商戦で、NTTドコモの戦略が正念場を迎えている。 一部機種の代金を割り引いて重点的に販売する一方、販売数に応じて代理店に支払う奨励金を一時停止し、契約成績の悪化を招いたからだ。ドコモは12日から奨励金を復活させたが、今後は、コスト増が利益を押し下げる懸念も出ている。 ◇成果 ドコモは5月中旬から、ソニーの「エクスペリア A」と韓国サムスン電子の「ギャラクシー S4」のスマホ2機種に変更したドコモの顧客に代金を割り引く「ツートップ戦略」を展開している。他社への顧客流出を防ぐ狙いに加え、従来型の携帯電話をスマホに変更することで顧客が支払う通信料金は月平均1900円増えるため、収益基盤の強化にもつながる。 エクスペリアとギャラクシーの販売台数は6月

    mntone
    mntone 2013/07/15
  • 東大、秋入学見送り…4学期制に、留学しやすく : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    海外留学促進など国際化を進めるため、秋入学への全面移行構想を打ち出していた東京大学は18日、秋入学移行を当面見送り、2015年度末までに現行の2学期制より留学を行いやすい4学期制を導入するという最終案をまとめた。7月末に正式決定する。 東大では、浜田純一学長が一昨年に秋入学構想を提唱。昨年4月から、検討会議が議論を重ねてきた。 4学期制は、〈1〉第1学期を4、5月として6~8月を夏休みとし、残りを第2~4学期とする〈2〉現行の2学期をそれぞれ二つに分割――の2案を示した。〈2〉案でも、第2学期(6~7月)に必修科目を設けないことで、6月から夏休みを取得できる。授業の始まりが年4回になるため、留学機会の拡大が期待できるほか、6~7月に海外の大学で開催されるサマープログラムへの参加も可能となる。 2学期制では科目ごとに週1回15週学ぶのに比べ、4学期制では1科目を週2回8週で履修する。全体の授

    mntone
    mntone 2013/06/19
  • ネットつながる地下鉄…最後の空白地帯、解消へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    全国の地下鉄や新幹線で携帯電話の通話やインターネット接続のためのアンテナ整備が加速している。 大阪市営地下鉄御堂筋線では来月中にも全区間で利用可能になるなど、携帯電話各社が<最後の空白地帯>と呼ぶエリアの解消が近づく。 アンテナが設置されるのは各駅やトンネル内など。地下鉄は携帯電話各社が費用を全額負担、新幹線は国やJRと費用を分担する。 大阪市営では中央線が4月中、御堂筋線が5月中、別の6路線も今年中に全区間で利用可能になる予定だ。東京メトロ、東京都営、名古屋市営も3月でほぼ全域で使えるようになり、京都、神戸両市営でも近く工事が始まる。 東海道新幹線(東京―新大阪)は10年前にアンテナを整備済みだが、延長約640キロのほぼ半分がトンネルの山陽新幹線(新大阪―博多)では、新大阪側から工事が進み、今年中には広島駅まで使用できる区間が延びる。JR西日の在来線と関西大手私鉄5社(南海は地下区間な

    mntone
    mntone 2013/04/04
  • ヒッグス粒子、ほぼ確実…欧州研究機関が見解 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    万物に質量(重さ)を与えたとされる素粒子「ヒッグス粒子」を探す実験を続けている欧州合同原子核研究機関(CERN)は14日、新たに加わったデータは、昨年7月に見つかった新粒子がヒッグス粒子であることを強く示しているとする公式見解を発表した。 CERNの広報担当者は、読売新聞の取材に対し、「新粒子はヒッグス粒子と呼んでよい」と説明した。 実験を続けてきたのは、東京大学や高エネルギー加速器研究機構など日の16機関が参加するATLAS実験グループと、欧米中心のCMS実験グループ。CERNが、両グループのデータを総合的に判断した。 両グループは、ヒッグス粒子とみられる新粒子を昨年7月に発見した。その後の実験でデータが増え、「スピン」と呼ばれる粒子の性質がヒッグス粒子の特徴を示していることが新たにわかった。ATLASグループの日本代表を務める徳宿克夫・同機構教授は、「ヒッグス粒子であることを、CER

    mntone
    mntone 2013/03/15
  • 787バッテリー画像公表、容器内全体が炭化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    全日空が運航する最新鋭機「ボーイング787型機」が高松空港に緊急着陸したトラブルで、運輸安全委員会は18日、異常が起きたメーンバッテリーの画像を公表した。 運輸安全委などによると、メーンバッテリーは金属製容器(縦22センチ、横28センチ、奥行き34センチ)の中に、8個のリチウムイオン電池と電池の過充電などを防ぐための「管理装置」が収納されているが、容器の上蓋は数センチ膨らみ、側面には電池から漏れ出た電解液が付着。容器内全体が炭化していた。また、機体の側面と下部にある換気弁周辺も、長さ約2~3メートルにわたり、すすのような汚れが付着していた。 同委はバッテリーが過充電などによって異常過熱、電解液が沸騰するなどして、高温の液体や煙の状態で容器外に漏出したとみている。

    mntone
    mntone 2013/01/19
  • 駅ホームを青色照明にすると…飛び込みが8割減 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    駅のホームに「気持ちを落ち着かせる効果がある」とされる青色照明を設置すると、列車への飛び込み自殺が約84%減少すると、東京大学大学院経済学研究科の沢田康幸教授らのグループが9日、発表した。 青色照明の自殺防止効果が科学的に証明されたのは初めてという。 沢田教授らは、2000~10年の首都圏の計71駅のデータを解析したところ、ホームからの飛び込み自殺は計128件あったが、ホームに青色照明が取り付けられた11駅では、設置後の自殺は昼間の1件のみ。照明を点灯させる夜間は0件だった。 利用者数など駅の特性を考慮して試算した結果、駅ホームの自殺は、照明設置後、平均で84%下落していたという。沢田教授は「青色照明も、ホームドアのように有効な鉄道自殺防止の方法と言える」と話した。

    mntone
    mntone 2012/10/10
  • 山中教授「洗濯機直そうと座り込んだ時に電話」 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    Q 受賞の一報を聞いたときに何をしていたか。 A 正直な話、受賞すると思っていなかった。家にいて洗濯機がガタガタと音がするので、直そうと、洗濯機の前で座り込んだ時に私の携帯電話がなった。英語で話しかけられたので(受賞を)知った。ノーベル賞に匹敵する人はたくさんいるし、私よりふさわしい人もたくさんいる。その中で私に電話がきたことは、当かどうか信じられないというのが正直な気持ち。 研究者は、何枚ものベールに包まれている真理を1枚1枚はがすのが仕事。1枚めくると別の1枚が出てくる。だが、どの1枚も等しく大切だ。私たちがやったことも、ガードン先生がめくったのと同じように、ベールをめくったらiPS細胞がいきなり見えてきた。 Q 電話で首相は何と言ったか。 A 首相と直接話すのは生まれて初めて。緊張したので正確に覚えていないが、野田総理から「おめでとうございます。日国の皆さんを元気にするような受賞

    mntone
    mntone 2012/10/09
  • 秋分の日、「22日」は116年ぶり : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    今年はきょう22日が秋分の日になる。秋分の日が23日から外れるのは、秋分の日が24日だった1979年以来、33年ぶり。 22日に早まるのは、1896(明治29)年以来、116年ぶりとなる。 地球は太陽の周りを365日と6時間弱で一周している。この端数のため、地球が公転軌道上の同じ地点に戻ってくる時刻は、毎年、6時間弱ずつ遅れる。遅れは4年間で計24時間弱。うるう年にほぼ元に戻るが、今度は暦が実際の地球の動きより、わずかに進みすぎる。このわずかなずれは、長年の間に蓄積していく。うるう年を400年間で3回減らす微調整もある。 こうした暦の操作のために、地球が秋分点を通過する時刻は、長期でみれば23日をはさんで前後に揺れ動く。国立天文台によると、1896年に22日だった秋分の日は、1901年から24日になり、その後、だんだんと早まって、昨年は23日午後6時5分、今年は22日午後11時49分とつい

    mntone
    mntone 2012/09/22
  • 他人のIDなど公開の16歳逮捕…提供罪初適用 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    オンラインゲームに不正侵入して入手した利用者のIDとパスワードをインターネット掲示板に公開したとして、京都府警サイバー犯罪対策課は13日、和歌山市内の自称ハッカーの無職少年(16)を不正アクセス禁止法違反(知情提供)容疑で逮捕した。 5月の法改正で、他人のIDやパスワードを無断で第三者に提供する行為は、どのサイトで利用できるものかを明示しなくても処罰されるようになり、府警によると、適用は今回が全国初という。 発表では、少年は5月15日夕、自宅のパソコンから京都市内の無職男性(37)が運営するオンラインゲームのサーバーに不正アクセスし、取得した利用者3人(37~41歳)のIDやパスワードをネット掲示板に書き込んだ疑い。少年は調べに「簡単にアクセスできたから不正ではない」と供述、容疑を一部否認している。

    mntone
    mntone 2012/06/13