タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/so31 (1)

  • 分かち書きへの再考 - SoSaiSo

    分かち書き慣れる必要がどこにあるのか。どういう理屈?。習得しやすくしたり、文章の解析を行いやすくするために言語をかえるって、末転倒の極み。最悪でも日語を変えず、見る側で分解する技術だろ来は。普及反対。というブクマコメ頂きました。ありがとうございます。確かに私自身少し軽はずみでものを書いていました。私たちが今の書き方・読み方に慣れているので、新しい分かち書きの書き方・読み方に慣れるなんて無駄ですよね。だから、私たちは今のままでいいんです。実際私も前回、前々回とブログを書いてみて、分かち書きで書いたり、読むのには苦労しましたし。 分かち書きを読んだりするときに感じたのは、分かち書きされた文章を読むと、スペースで強制的に頭がストップしてしまい、スラスラと読む事が難しくなってしまいます。これは完全に慣れの問題です。どっちかというと高度な慣れです。分かち書きされていない文章から、自分でいろいろ

    mobanama
    mobanama 2008/07/08
    新聞等を見ればわかるとおりに時として低きにあわせがち。そういう規範にならない限りではある程度意義を感じぬでもないが。
  • 1