タグ

ブックマーク / bohemian-style.hatenadiary.org (2)

  • フランスには学べない - 漂流する身体。

    フランス人もエアコン使い出した ネットメディアは、元より広告収入に見合った質でしか無いんだけど、その中でもポータルサイトからのクリックを稼ぐには、お手軽まとめ記事が鉄板な訳で、最近は「Menjoy!」「MY LOHAS」「独女通信」「Pouch」辺りが、四天王と呼びたくなる程、そんなお手軽記事を量産している。お手軽記事だから質もイマイチで、先日は四天王の一つ、MY LOHASがやられた様だ。少しバズった、おフランスではエアコン使わないざます的な記事が炎上気味になったのだ。 記事の要点は、こんな感じである。 南フランスでは30度を越える日は少なくありません。にも関わらず、クーラーなしで過ごせる理由には、ちょっとした簡単な工夫が生活にしみついているのです。 明け方に空気を入れ換え、日中は雨戸を閉め切る 窓にシーツを吊るして扇風機をまわす 体の最大の冷却スポットを冷やす ■出典:My LOHAS

    フランスには学べない - 漂流する身体。
    mobanama
    mobanama 2013/08/23
    別の出羽の守による"多様性を尊重せよなる画一的考え"も紹介。
  • 東電を辞める人たち - 漂流する身体。

    Chikirinさんの"その船を、いつ降りる?"というエントリを見て、或るクラスタの境目を感じたのでそれをしたためる。Chikirinさんのポイントはこうだ。 東電の退職者数は原発事故前後で3倍にしか増えておらず、もともと絶対数は少ないだろうから、今も余り多くない 長銀という先行事例では、すぐ辞めた人は職が見つかりやすかったが、当にやばくなってからは厳しかった いつ会社という船を降りるかは非常に重要 ○出典:Chikirinの日記 タイミングはやっぱり重要 主に金銭的報酬や職の安定度を総合した待遇や、仕事や将来のコントローラビリティという物差しではその通りだろう。一つだけ付け加えるなら、長銀のケースにおいては、早く辞めた人が、たまたま外資系金融機関と、各種アドバイザリーなどのプロフェッショナルファーム業態とが興隆した時期と重なったという幸運があった。早く辞めたのが良かったのでは無く、辞め

    東電を辞める人たち - 漂流する身体。
    mobanama
    mobanama 2012/03/12
    "自分の将来なんて重要事項"だから思考停止しちゃう心弱き人間もいる。
  • 1