タグ

ブックマーク / peer2peer.blog.fc2.com (3)

  • 前衛音楽家、33秒の曲に70,200曲を引用、利用申請のため70,200部の書類を権利団体に提出 | P2Pとかその辺のお話

    以下の文章は、P2P Blogの「Musician mashes up 70,200 songs, delivers lists to rights holders by the truck load」という記事を翻訳したものである。 原典:P2P Blog 原題:Musician mashes up 70,200 songs, delivers lists to rights holders by the truck load 著者:Janko Roettgers 日付:August 21, 2008 ライセンス:CC by-nc-sa ドイツの前衛的音楽家Johannes Kreidlerは、ほんの33秒の間に、70,200曲もの他音楽作品からの引用を含む楽曲を作曲した。私は彼を前衛的(アバンギャルド)といったよね?いずれにしても、彼はよき市民であろうとしており、きちんとドイツ音楽権利

    mobanama
    mobanama 2008/09/15
    というか、なんというか、暇人(←褒めている)。
  • P2Pとかその辺のお話 映画盗撮防止法を全力で批判してみる

    映画盗撮防止法が去る8月30日に施行されたのだが、このようなブログを書いている私としては、非常に気に喰わない話だ。簡単にこの法律を説明すれば、映画海賊行為を防止するために、私的複製の範囲を狭めるというもの。 まず、簡単にこの法律が成立するに至った経緯から。 映画の海賊版は海賊業者による物理メディアでの販売、P2Pファイル共有等での流通など、広く出回っている。そのソースとなっているのが、映画館での盗撮行為なのだけれども、これまでの著作権法ではそれを取り締まることができなかった。というもの、著作権上許されていた「私的複製」のための録画だと言い張られれば、たとえ海賊業者の一味であろうと、インターネットに流してやろうという輩でも、その時点では犯罪として立証することはできず、みすみす見逃さざるを得ない状況であった。 ただ、ここで1つ明記しておきたいこととしては、映画館側がそれを犯罪として立証すること

    mobanama
    mobanama 2007/09/04
    著作権は、本来、私権(snip)、映画業界が(snip)被害の防止のためには、本来、権利者が自主的な努力をまずすべき(snip)警察に通報して逮捕してもらう、何かガードマンがわりに警察を使うというようなことがあってはならない
  • 米国:19歳の少女、映画を20秒間録画したとして逮捕 | P2Pとかその辺のお話

    P2Pとかその辺のお話 WinMXとかWinnyとか、日ではろくな扱いを受けていないP2Pですが、海外ではけっこう真面目に議論されてるんですよというブログ。 映画トランスフォーマー』を見たがっていた弟に、私は見てきたよ、と自慢するためだろうか、映画のクライマックスシーンをデジタルカメラで撮影した19歳の少女が、映画への海賊行為の容疑で逮捕され、最高懲役1年、罰金2,500ドルの可能性に直面しているよというお話。彼女が撮影した場面は20秒。海賊盤を作成するためでも、YouTubeにアップロードするつもりだったわけでもない。そして、彼女を逮捕することで、映画産業が声高に訴えてきた甚大なる損害を回復されるものでもない。 原典:TorrentFreak 原題:Teen Arrested for Recording 20 Second Movie Clip 著者:Ernesto 日付:Augus

  • 1