タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

UKと地方に関するmobanamaのブックマーク (3)

  • スコットランドFAQ – 番外編

    Maratさんという方から質問をいただきました。 こんにちは。 スコットランドに留学しようと考えている者です。 質問なのですが、エッセイによるとスコットランド訛りは 好感度が高く、評判がいいとのことですが、それはスコットランドの どの地方の訛りを意味しているのでしょうか? また、スコットランドの地方それぞれの訛りの特徴は どのような感じなのでしょうか? ご教授お願いします。 ご質問にあるエッセイというのはこちらですね。 エッセイ・ふだん着のスコットランド 5章 スコットランド人って何だ? ~ 標準スコットランド弁 方言が特定の印象を喚起される、というのは日語でもありますよね。例えば大阪弁を聞くと自動的に吉芸人とか大阪のおばちゃんとかいったステレオタイプのイメージが喚起されて、なんとなく「大阪弁をしゃべる人」=「がさつ」といった先入観がついつい入ってしまう、でも同じ関西方言でも京都弁の場

    スコットランドFAQ – 番外編
  • Clann An Drumma "Tribal Waves" (2004) - 世界音楽ぶらり旅

    数あるケルト音楽バンドの中でも、たぶんもっとも野蛮(笑)なのがこのバンド。スコットランドのグラスゴーを拠点として活躍しているクラナン・ドラマです。まず編成からして変わっていて、バグパイプ1人のほかは打楽器(太鼓)ばかり(人数は場合によって変化する)。バンドのモットーは"Keep it tribal"だそうで、文明化される前のスコットランドの部族的な記憶を音楽として再現しているのだとか。彼らは"tribal"という単語がよっぽど気に入っているのか、現在までに6枚出ているアルバムのほとんどのタイトルに"tribal"が入ってます。クラナン・ドラマとはゲール語で「ドラムの子供たち」という意味。 メロディを担当する楽器がバグパイプしかないので、当然曲はすべて単旋律。ドラムも別に凝ったことをしているわけではなく、シンプルなリズムを繰り返すばかり。でもなんだか嫌いになれないのは、地元に密着したバンドの

    Clann An Drumma "Tribal Waves" (2004) - 世界音楽ぶらり旅
    mobanama
    mobanama 2008/12/11
    これエディンバラで見たかも。"数あるケルト音楽バンドの中でも、たぶんもっとも野蛮(笑)なのがこのバンド"少なくともライブではかなーり良かった。"アードベッグ蒸留所はこのバンドとタイアップ契約"
  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

    mobanama
    mobanama 2008/12/05
    "怒鳴り調子の早口でまくしたてる""ごくありふれた北アイルランド人はただの飲んだくれで、酒の話をはじめた暁にはたちまち本性をあらわし、酒を飲ませれば勝手に盛り上がる幸せな人たち"
  • 1