タグ

2016年4月11日のブックマーク (18件)

  • 【動画あり】Get Wildで打線組んだw : 日刊やきう速報

    1(二) 『Get Wild (techno overdub mix)』 2(遊) 『Get Wild』(Major Turn-Round) 3(一) 『Get Wild』(RHYTHM RED TMN TOUR) 4(三) 『Get Wild 2014』(QUIT30 HUGE DATA) 5(中) 『Get Wild』(TM NETWORK FINAL MISSION -START investigation-) 6(左) 『GET WILD '89』(TMN final live LAST GROOVE) 7(右) 『GET WILD DECADE RUN (112 CLUB MIX)』QUIT 30 HUGE DATA 8(捕) 『Get Wild Renewal』 9(投) 『GET WILD '89』 中継 『GET WILD (VER.0)』 抑え 『Get Wild』 異論

    【動画あり】Get Wildで打線組んだw : 日刊やきう速報
    mobile_neko
    mobile_neko 2016/04/11
    4番は89やろ
  • ケリー米国務長官が被爆地を訪問、「謝罪はしない」と米高官 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】先進7か国(G7)外相会合で広島を訪れているジョン・ケリー(John Kerry)米国務長官は11日、各国外相らとともに世界で最初の被爆地に作られた平和記念公園を訪れた。原爆死没者慰霊碑と平和記念資料館を訪問する。 【関連写真】リンカーン米大統領の親書複製を贈呈  米国務長官の広島訪問はケリー氏が初めてで、米政府関係者の同市訪問としても最高位となる。 被爆地訪問に先立ちケリー長官は10日、岸田文雄(Fumio Kishida)外相との会談で「過去ではなく、現在と未来のため」だと語った。 一方、ケリー長官に同行している国務省高官は同日夜、第2次世界大戦(World War II)中に約14万人が犠牲となった米軍による広島への原爆投下についてケリー長官が公式に謝罪することはないと発言。「国務長官の広島訪問は謝罪のためかと聞かれれば、答えは『ノー』だ」と記者団に述べた。【翻訳

    ケリー米国務長官が被爆地を訪問、「謝罪はしない」と米高官 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    mobile_neko
    mobile_neko 2016/04/11
    まあ、多くの日本人は謝罪よりも世界的な核兵器の廃絶を祈るからねえ。どちらが難しいというと当然核兵器廃絶だが。
  • 「日本映画が面白くない」のは、観客を育てなかった当然の帰結 - あざなえるなわのごとし

    www.sankei.com 日映画のレベルが低いと言われているらしく。 いや、その通りとしか。 元記事のアダム・トレル氏は日映画批判をしてるわけじゃなく、中にはいい映画もあるという前提で話してる。 とはいえ「日映画って面白くないよなー」に対しての反論が「面白いぞ!」じゃない時点で察(ry 頑張ってるのに評価されないなら、それは結果出てないってこと。 【スポンサーリンク】 アニメ大国 www.eiren.org さて、まずこちらの日映画産業統計のデータを見てみる。 こちら2014年データ。 ・http://www.eiren.org/toukei/img/eiren_kosyu/data_2014.pdf 作品名興行収入(単位:億円) 1永遠の087.6 2STANDBYMEドラえもん83.8 3るろうに剣心 京都大火編52.2 4テルマエ・ロマエⅡ44.2 5るろうに剣心 伝説の

    「日本映画が面白くない」のは、観客を育てなかった当然の帰結 - あざなえるなわのごとし
    mobile_neko
    mobile_neko 2016/04/11
    邦画を見て不満を言えるような人はもう少ないよねえ
  • 「EXILE」ATSUSHI、「キャプテン・アメリカ」最新作イメージソングを担当! : 映画ニュース - 映画.com

    アレンジを加えた「いつかきっと…」がイメージソングに(C)2016 Marvel All rights reserved. [映画.com ニュース]人気ダンス&ボーカルユニット「EXILE」のATSUSHIが、米マーベルコミック原作「キャプテン・アメリカ」シリーズの第3作「シビル・ウォー キャプテン・アメリカ」の日版イメージソングを担当することがわかった。2011年のソロデビュー曲「いつかきっと…」が起用され、日人アーティストとしては初めて「アベンジャーズ」シリーズのイメージソングを歌う。 被害の拡大を理由に「アベンジャーズ」が無許可での活動を禁じられたことで、ヒーローの自由意志を尊重するキャプテン・アメリカと、一般市民を危険にさらした自責の念に駆られるアイアンマンが激しく対立する今作。配給のウォルト・ディズニーは、楽曲に込められた「どんなにつらいことがあっても、必ず歩き続ければ希望

    「EXILE」ATSUSHI、「キャプテン・アメリカ」最新作イメージソングを担当! : 映画ニュース - 映画.com
    mobile_neko
    mobile_neko 2016/04/11
    いいけど劇場で流すのは吹き替え版だけにしてね
  • なびくポニーテール!はためくプリーツスカート!女子高生が闘うアクションポーズ集が本格的

    すまき俊悟@ホロケット4thホ06/C99金西と-19a @SmakiS 来たわ…!モデルさんは空手有段者で大会優勝経験アリ、しかもカワイイというもう拝むしかない一品。力の乗りまくった生きたアクションが満載でよくある形だけで力が全く乗っていない物とは一線を画す。ありがたや 人( ˘ω˘ ) pic.twitter.com/FlOxcZejk3 2016-04-10 17:36:12

    なびくポニーテール!はためくプリーツスカート!女子高生が闘うアクションポーズ集が本格的
    mobile_neko
    mobile_neko 2016/04/11
    すごいきれいなフォームだな。撮影に手間も時間もかかってそう
  • 『スパロボ クロスオメガ』に『クレヨンしんちゃん』からカンタム・ロボが参戦決定!

    バンダイナムコエンターテインメントが配信中のiOS/Android用アプリ『スーパーロボット大戦X-Ω(クロスオメガ)』に、『クレヨンしんちゃん』から、嵐を呼ぶ園児“野原しんのすけ”と、“カンタム・ロボ”が近日期間限定参戦することが発表されました。 『クロスオメガ』では、『クレヨンしんちゃん』の劇中で“野原しんのすけ”が大好きなTVアニメ“カンタム・ロボ”に、夢の世界で乗り込みます! なお、イベント期間は4月下旬の予定です。 (C)賀東招二・四季童子/ミスリル (C)カラー (C)サンライズ (C)SUNRISE・BV・WOWOW (C)SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design (C)2006 CLAMP・ST (C)SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design (C) 2006-2008 CLAMP・ST (C)サンライ

    『スパロボ クロスオメガ』に『クレヨンしんちゃん』からカンタム・ロボが参戦決定!
    mobile_neko
    mobile_neko 2016/04/11
    アイマスに続いて今度はクレヨンしんちゃんかw
  • シンデレラガールズの「3軍」キャラをうっかり好きになってしまった

    アイドルマスターシンデレラガールズには200人近いアイドルが居る為、どうしてもその扱いに差が生じてしまうのは仕方がない事で、 声もついてて各メディアに露出が多いキャラを「1軍」、声はついてはいないが出演回数は多いキャラを「2軍」とすると、それ以外の「3軍」に類するキャラが存在する。 わかりやすい2軍と3軍の境目を挙げるとすると、 ・ぷちデレラ化されていない ・アイチャレ、アイプロに出ていない ・SRのみで艦隊が組めない ・総選挙で50位以内に入ったことが一度もない …といったあたりだろうか。 2軍と3軍の大きな違いは、その露出の差によるキャラの発展性だ。 シンデレラガールズのキャラは、初見で大きなインパクトを抱くような大げさなキャラ付けをされることが多いが、その後数々のイベントに出ることで彼女たちが当初のキャラ付けを超える成長を見せたり、抱えていた気持ちをプロデューサーに吐露する場面などが

    シンデレラガールズの「3軍」キャラをうっかり好きになってしまった
    mobile_neko
    mobile_neko 2016/04/11
    関裕美は良いぞ
  • 快適? それとも…? PS4が対応したPCリモートプレイの快適さや遅延をガチ検証

    快適? それとも…? PS4が対応したPCリモートプレイの快適さや遅延をガチ検証2016.04.08 20:0076,492 小暮ひさのり どこでもいっしょ。な世界になってきました。 先日PS4にPlayStationシステム・ソフトウェア「バージョン3.50」が配布され、PCMacでのリモートプレイに対応しました。つまりネットワーク接続により、PCでPS4を遊ぶことができるようになったのです。 PS4を中心とし、あらゆる場所でエンターテイメントを楽しめる。そんな時代を体験すべく、早速リモートプレイを試してみました。 今回のテスト環境は「iMac 5k 27-inch Late 2015モデル」と、「MacBook Pro Retina 13-inch Mid 2014モデル」。家庭内の無線ネットワークはIEEE 802.11nまでの対応です。結果からいうとiMacMacBook Pr

    快適? それとも…? PS4が対応したPCリモートプレイの快適さや遅延をガチ検証
    mobile_neko
    mobile_neko 2016/04/11
    ドラクエビルダーズとかは快適に遊べる
  • 徳岡正肇の これをやるしかない!:VR空間内を歩き回れる夢のシステム「HTC Vive」が持つ可能性と課題について考える

    徳岡正肇の これをやるしかない!:VR空間内を歩き回れる夢のシステム「HTC Vive」が持つ可能性と課題について考える ライター:徳岡正肇 VR空間内を歩き回れる夢のシステム 「HTC Vive」が持つ可能性と課題について考える ついに一般ユーザー向けとなるVR対応ヘッドマウントディスプレイが世界市場,そして国内市場で発売となった。どれを買おうか悩んでいる4Gamer読者も多いと思われるが,今回,徳岡正肇氏が,現時点で最も高価な一般ユーザー向けVRシステムであるHTCの「Vive」をじっくり体験したので,その内容をお届けしたい。氏は,VRシステムが持つ可能性と課題を,どう見るだろうか。 「2016年はVR(Virtual Reality,仮想現実)元年」と言われて久しい。 実際,VR対応ヘッドマウントディスプレイ(以下,VR HMD)の代名詞的存在であるOculus VRの「Rift」を

    徳岡正肇の これをやるしかない!:VR空間内を歩き回れる夢のシステム「HTC Vive」が持つ可能性と課題について考える
    mobile_neko
    mobile_neko 2016/04/11
    非常にバランス良い批評だ。ルームスケールVRの個人購入は現実的では無いよなあ。
  • 本当に良いものは人にはオススメできない

    好きなものは不思議とそんな風になる。漫画、ラノベ、音楽い物、観光地、みんなそう。否定されるのがこわいからかもしれん。 どうでもいいものや、ネットで見たもの、試したことのないもの、そういうのは無責任にオススメできんだけどね。

    本当に良いものは人にはオススメできない
    mobile_neko
    mobile_neko 2016/04/11
    Splatoonもドラクエビルダーズもダクソ3も本当に良いからおすすめできる
  • ヒトの受精卵でゲノム編集 中国のグループ発表 | NHKニュース

    これまでの遺伝子組み換え技術よりもはるかに正確に生物の遺伝子を操作できる「ゲノム編集」と呼ばれる技術を使って、ヒトの受精卵の遺伝子を改変したとする論文を中国の研究グループが発表しました。去年4月に中国の別のグループが発表したのに続き、世界で2例目になるとみられます。 論文によりますと、研究グループは異常があって成長できないヒトの受精卵でゲノム編集の技術を使い、エイズウイルスの感染に関係する遺伝子を改変したということです。 ゲノム編集を巡っては、去年4月、中国の別のグループが世界で初めてヒトの受精卵で行ったと発表し、倫理的に問題があると議論を呼びました。 ゲノム編集の問題に詳しい北海道大学の石井哲也教授は「今回の実験は受精卵の段階での感染予防が目的のようだが、当に必要なものか疑問だ。受精卵のゲノム編集は私たちの生命の設計図を書き換えるもので、基礎的なものでも研究を行う意味があるのか、透明性

    ヒトの受精卵でゲノム編集 中国のグループ発表 | NHKニュース
    mobile_neko
    mobile_neko 2016/04/11
    ここら辺の技術については中国が独走しそうだな
  • ファストフードのように音楽を消費するタイプのリスナーだが、曲探しがダルすぎる。

    何かハマれる曲を見つけては一週間ほとんどそれだけを聴き潰して、飽きるとまた次のおいしそうな曲を探す。 音楽雑誌は読まない。俺の知らない人たちが俺の知らない言語で書いた批評や記事をいくらか読んだところで、新しい曲が見つかりやすくなるわけでもない。iTunes にアップされる新曲をしらみつぶしに聴いてくほうがまだ効率だ。 歌手なんて別に誰でも良い。媒体も何でもいい。言語も問わない。年代もいつだってかまわない。メジャーかインディーズかは関係ない。もちろん、ダメなジャンルや好む傾向にあるジャンルはある。それすらも移り変わりが激しい。俺の耳に快ければそれでいい。キャッチーでありさえすればそれでいい。 どのアルバムにも一曲はキャッチーなのが収録されている。 アルバムの中で一番人気の曲。こっちはそういう感じのものを十三曲欲しい。 でも、アーティスト側はアルバム全体の構成とか考えるので、似たような曲調のも

    ファストフードのように音楽を消費するタイプのリスナーだが、曲探しがダルすぎる。
    mobile_neko
    mobile_neko 2016/04/11
    GoogleでもAmazonでもAppleでも定額ストリーミング系を使えば良いんじゃないかね
  • 高層マンション敷地で小1女児死亡 43階から転落か | NHKニュース

    大阪・阿倍野区で10日、高層マンションの敷地に小学1年生の女の子が倒れているのが見つかり、病院で死亡が確認されました。女の子は今月、小学校に入学したばかりで、警察は住んでいた43階のベランダから転落したとみて調べています。 警察によりますと、女の子は家族5人で暮らし、家族と一緒にDVDを見ていた時に席を立っていなくなり、母親が探しに行ったところ部屋の窓が開いていたということです。窓の外にはベランダがあり、1メートルほどの高さの柵があったということです。女の子は9日に小学校に入学したばかりで、特に変わった様子は見られなかったということです。 警察は女の子がベランダの柵を越えて転落したとみて、当時の状況を詳しく調べています。

    mobile_neko
    mobile_neko 2016/04/11
    高層マンションの子育ては気をつける事が多そうだな
  • 邦画関係者「邦画をクソというな!がんばってるんだぞ!」という意見がまさかの大炎上

    シネフィルDVD @cinefilDVD 【スクリーン雑記帖】今の日映画にもの申す…「レベルが当に低い!」 英映画配給会社代表が苦言 - 産経ニュース sankei.com/premium/news/1… @Sankei_newsさんから 2016-04-09 19:03:34 福田裕彦 8歳672ヶ月 @YasuhikoFK でもさあ、いま、ほんとに金出ないんだよ。5年前よりいろんなところがいろんなふうに悪化してるのは確か。負のスパイラル、止まらず。それでもやってるけどね。 2016-04-09 19:59:11 福田裕彦 8歳672ヶ月 @YasuhikoFK だいたい「今の日映画はつまらない」とか「神目線」言う人間は、例えば予算のない現場で制作のスタッフがしょぼい弁当をリカバーするために必死で味噌汁作ってキャストやスタッフを盛り上げようする矜持すら知らない。俺はそんなやつらは一

    邦画関係者「邦画をクソというな!がんばってるんだぞ!」という意見がまさかの大炎上
    mobile_neko
    mobile_neko 2016/04/11
    "クソ"を人格評価と見るか、作品への批評と見るかの問題だとは思う
  • LINE Botは2016年のiモードだ。FinTechと人工知能は、多くの人にはまだ来ない。:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ

    LINE Botは2016年のiモードだ。要するに開発費が異常に安くて、工夫すればお金を取れるコンテンツを作れる。FBもBotストアを出すらしい。 「開発費が安くて、大企業がストアを出して、プラットフォームを問わない。」、そう、完全にやばい。他のバズワードと違いカネになる布石が揃ってる。 チャット系botはすごい。革命だ。 たとえば、三河屋Botを作ったとしよう。そうすると上記のような画像になる。この画像で、なにがスゴイかわからない人は、ネット業界に向いてない。 今までのECサイトと違いbotが勝手に注文を取りに行きます。 今までのECサイトと違いフリーワードで注文をできます。 今までのECサイトと違いidパスワードやメールアドレスの認証がいらない。話しかけた時点でユーザー認証している。 今までのECサイトと違いurlもアプリもいりません。 今までのECサイトと違い誰でも使えるインターフェ

    LINE Botは2016年のiモードだ。FinTechと人工知能は、多くの人にはまだ来ない。:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ
    mobile_neko
    mobile_neko 2016/04/11
    人間とハイブリッドな構成が安い場合もありそうだな
  • 032 1対3の構図 - 「A案」VS「BCD案」 | HIRANO KEIKO’S OFFICIAL BLOG

    発表された4案が、「A案」と「BCD案」というふたつのグループに分けられる理由と根拠を記します。 (1)色彩 「A案」は、エンブレムと「TOKYO 2020」のロゴタイプを日の伝統色の藍色のワントーンで表現。無彩色に近い色相による落ち着いた印象。 「BCD案」は、赤と金を基調色とし、緑や青などの有彩色を加え、五輪マークの色彩の印象を登用し、祝祭感を表現している。 第一印象として色が与える影響はデザイン要素の中で最も大きいと言える。そういった意味で、「B案」「C案」「D案」3案の色の印象が近いため、ワントーンで落ち着いた色の「A案」が差別化して見える。 (2)基形状 「A案」は、正円。オリンピック・エンブレムは左右対称形ではないものの、左右対称形のような印象に見える。パラリンピック・エンブレムは左右対称形。 「BCD案」は、多様で有機的。左右非対称形。 前回コンペの選考では、パラリンピッ

    mobile_neko
    mobile_neko 2016/04/11
    言われてみると、たしかにAだけ推している感はあるな
  • 風俗嬢やってると

    mobile_neko
    mobile_neko 2016/04/11
    定期的に通えるくらいの余裕が欲しいなあ / 風俗で生が良い理由がいまいち分からん
  • 赤ちゃんの泣く原因をグラフにしてみた〜育児クソグラフ by ブスの結婚 | エッセイ投稿サービスShortNote(ショートノート)

    赤子が泣く原因が生後まもなくと3ヶ月めではだいぶ変わってきたなーと感じたので、グラフにまとめてみた。 ■1ヶ月目 とにかくオムツが濡れると泣く。 のちに他のお母さんたちに聞いて判明するのだが、どんな赤ちゃんもそういうわけではないらしく、特に男児はオムツがパンパンになるまで、スンとしている場合もあるらしい。 オムツは見ればわかるので(たいがいのオムツは濡れると色が黄色からブルーに変化する、便利な機能がついている)、原因がわかりやすく、ある意味ラク。 ■3ヶ月目 首がすわってくると、自分で体をよじってゲップを出すことができるようになるので、背中をトントンしてゲップを出させる必要がほぼなくなってくる。 が、「かまって泣き」という新たなジャンルが追加される。 これが始まると家事の難易度が格段にアップするので、おもちゃでごまかす、声掛けしながら家事をやり過ごす、などの新たなスキルが必要になってくる。

    赤ちゃんの泣く原因をグラフにしてみた〜育児クソグラフ by ブスの結婚 | エッセイ投稿サービスShortNote(ショートノート)
    mobile_neko
    mobile_neko 2016/04/11
    じわじわくるw