タグ

2018年4月26日のブックマーク (26件)

  • 首相「解散・総選挙 私の頭の中には全くない」 | NHKニュース

    自民党幹部が衆議院の解散の可能性に言及したことに関連し、安倍総理大臣は「解散・総選挙については、私の頭の中には全くない」と述べたうえで、去年の衆議院選挙での公約の実行や行政への信頼回復などに取り組む決意を示しました。 これを受け、26日の衆議院予算委員会で、日維新の会が「解散について、今、考えているのか」と質問したのに対し、安倍総理大臣は「国民の信頼なくして政治を前に進められないというのは、私の一貫した信念だ。現在、行政をめぐるさまざまな問題で行政全体に対する国民の信頼を揺るがす事態となっており、行政府の長として、その責任を痛感している」と述べました。 そのうえで、「解散・総選挙については、私の頭の中には全くない。これははっきりと申し上げておきたい。今、求められているのは、しっかりと政策を議論し、われわれが昨年の衆議院選挙で約束した公約を実行していくことだろうと考えている」と述べました。

    首相「解散・総選挙 私の頭の中には全くない」 | NHKニュース
    mobile_neko
    mobile_neko 2018/04/26
    秘書官と同じだな
  • 米の人気 ハンバーガーチェーンが日本進出 | NHKニュース

    アメリカで人気のハンバーガーチェーンが新たに日に進出します。相次ぐ海外からの参入で、ハンバーガー市場の競争は激しさを増しそうです。 この店は世界20か国に200店余りを展開する人気チェーンで、特に肉のボリューム感に特徴があります。 肉の重さは普通のサイズでも115グラムあり、国内チェーンの一般的な商品の2倍から3倍の大きさです。 さらに、最大で6枚、690グラムまで肉を増やすこともできます。 オーストラリア産牛肉の赤身を使うことなどで、脂肪分を通常の半分程度の20%ほどに抑え、肉の来の味を楽しめるとしています。 主力の価格帯は600円から1000円前後で、500円以下が主流の国内チェーンより高めの価格設定ですが、店内ではアルコールも提供して、夜の事として中高年の需要も掘り起こしたいとしています。 国内でファットバーガーを運営する会社の遠藤洋取締役は「ハンバーガーというより肉をべる感

    米の人気 ハンバーガーチェーンが日本進出 | NHKニュース
    mobile_neko
    mobile_neko 2018/04/26
    15年くらい前に上陸してくれたら喜んで食べたんだろうけどなあ…
  • 自民・細田氏「我々は安倍総理支える集団、発言注意を」:朝日新聞デジタル

    細田博之・自民党憲法改正推進部長(発言録) 我々は安倍総理を支える政治集団だ。みんな頑張っているわけだから、同志の議員や党員に常に感謝の念を持ってほしい。(細田派所属の下村博文、長尾敬両衆院議員の講演やツイッター上での不適切発言により)いろんな意味で心配いただいているわけで、申し訳ないという気持ちで対応してほしい。そして、発言にも注意してほしい。連休明けの国会正常化に向け、みんなで力を合わせて頑張っていきたい。(安倍晋三首相出身派閥の自民党細田派の会合あいさつで)

    自民・細田氏「我々は安倍総理支える集団、発言注意を」:朝日新聞デジタル
    mobile_neko
    mobile_neko 2018/04/26
    有権者の代理ではなくて?
  • アニメ全部見てる奴の感想とか信用できんでしょ

    「今週発売された全てのAVを見尽くした男のAVレビュー」ってのがあったとしてさ、そんなの信用できるか? 誰にだって趣味趣向ってのがあるんだからさ、見ても絶対楽しめないだろうなって感じる作品が絶対多少はあるはずじゃん。 それをわざわざ見てレビューする奴の意見なんて信用できるか? もう義務じゃん。 義務でアニメ見てるやつの意見なんてあてにならねーよ。 義務感で興味ない娯楽を消費するなんてそれもう仕事じゃん。 仕事感覚で娯楽レビューとかそんなのGAMEWITHのリセマラランキングやファミ通のクロスレビューみたいなもんだぞ。 そんなのを信用して良いのか? 無理だろ。 俺が思うに、信用できるのは全アニメの2割~8割を見てる奴だね。 2割切ると少なすぎてアニメ同士をちゃんと見比べてない井の中の蛙みたいなレビューになるんよ。 逆に8割まで来ると、まあ異常者だよね。 異常者同士の中では信用できるって扱いか

    アニメ全部見てる奴の感想とか信用できんでしょ
    mobile_neko
    mobile_neko 2018/04/26
    好みの傾向が似ていれば信用できるだろ
  • ブロッキング対象、なぜ「漫画村」「Anitube」「MioMio」なのか 権利者団体・CODAに聞く

    ブロッキング対象、なぜ「漫画村」「Anitube」「MioMio」なのか 権利者団体・CODAに聞く(1/4 ページ) NTTグループのISPがブロッキングを行う方針を打ち出した一方で、ISPの業界団体からは「ブロッキングは通信の秘密の侵害に当たる」などと反発も出ている。また、「ブロッキングという法的根拠のない手段を取る前に、権利者はどこまで対策したのか」との疑問の声も上がっている。 権利者はこれまで、海賊版サイトにどのような対策を行ってきたのか。また、なぜ今回、数ある海賊版サイトの中から、「漫画村」「Anitube」「MioMio」を選んだのか。政府の知的財産戦略部の会合で3サイトのブロッキングを提案した、コンテンツ海外流通促進機構(CODA)の後藤健郎代表理事に聞いた。 動画の侵害対策が発端 漫画村は「出版社が対応」 ――CODAはどのような組織か。 音楽やアニメ、映画ゲームなど日

    ブロッキング対象、なぜ「漫画村」「Anitube」「MioMio」なのか 権利者団体・CODAに聞く
  • 食洗機あるから、食器乾燥機いらないかと思っていたのですが、あったほうが便利でした。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    五反田のクスクスに新しい食洗機を入れたところ外国製で、乾燥機能がドライヤーではなく余熱で乾かすタイプで、陶器はうまく乾くのですが、スプーンとかの金属とか、割れない樹脂系の皿やコップがうまく乾きませんでした。 そこで仕方なく、クスクスは水切りかごの代わりに器乾燥機を置いたところ、意外と便利だったので、自宅も水切りかごをどかして器乾燥機を置いてみました。 それでおいてみてわかったのですが、これまで水切りかごにおいても完全には乾かないので、しばらく放置しなければいけないし、結局最後は拭かなければいけないのがボトルネックだったのですが、器乾燥機があるとそのストレスがなくなりました。 食洗機も洗ってくれる方が価値かと思っていたのですが、乾かしてくれる方も十分価値が高かったようです。。 手で洗っても、乾かしてくれるので、手で洗うのもさほど苦ではなくなりました。一人分とか、二人分なら、手の方が早い

    mobile_neko
    mobile_neko 2018/04/26
    意外と安くていいな
  • Excelとパワポの知識だけで業務アプリを開発できる「PowerApps」とは

    PowerAppsとは 「Microsoft PowerApps」をご存知でしょうか? PowerAppsは、Excelのような関数とPowerPointのような操作だけで、コーディングすることなくアプリケーションが開発できてしまうサービスです。2016年10月に提供が開始され、日語を含む42か国語に対応しています。 PowerAppsの最大の特徴は、OSやブラウザーの種類を問わず、どの環境でも使える点です。さらに、PowerAppsで作成して保存したアプリは、Windowsはもちろん、Mac環境のブラウザー(IE、Edge、Chrome、Firefox、Safari)で動きますし、iOSとAndroidなら専用のモバイルアプリが提供されています。PC向け、モバイル向けにそれぞれ別のアプリを作成する必要はありません。 PowerAppsでは、開発画面上でアプリUIの完成イメージを見ながら

    Excelとパワポの知識だけで業務アプリを開発できる「PowerApps」とは
    mobile_neko
    mobile_neko 2018/04/26
    知らなかった。試してみようかな
  • イケアが低迷の果てに赤字転落した根本理由

    親子げんかの果てに業績が低迷して2年連続の最終赤字に転落した大塚家具が創業の地、春日部の「春日部ショールーム」を5月27日で閉店する。「ショールーム」をうたいながら直近2017年12月期の総売上げ410.8億円に対するEC売上げはわずか2億3400万円、EC比率は0.57%に留まるのだから、もはや“化石”でしかない。 それはコーペラション思想にとらわれてECに出遅れたイケアとて大差ないのではないか。 17年8月期には営業赤字に転落 イケア・ジャパンの売上げは14年8月期の771.6億円までは5.9%増と堅調だったが、15年は前期に立川店と仙台店の2店を開業したにもかかわらず1.2%増の780.8億円に留まり、16年8月期は767.6億円と減少に転じ、17年8月期は740.6億円とさらに落ち込んだ。

    イケアが低迷の果てに赤字転落した根本理由
    mobile_neko
    mobile_neko 2018/04/26
    ニトリに比べると組み立てにくいんだよなあ
  • 「オタク差別」があるのではなく「キモい人差別」があるのだと認めろ

    オタク差別」は主語がでかいという話であって、「キモい人差別」はしていいとかいう話じゃない。 「キモい人差別」があるので、「オタク差別」などといって問題をごまかしてないで「キモい人差別」をやめろと言っていくべき。きみたちが「オタク差別」という言葉にこだわるのは、オタクの中にはイケメンも美女もいるし、しっかり働いていて子を持ち年収1000万以上の人も普通にいるからだろう? でもそれは主語が大きいんだよ。彼らは差別などされてないんだから。きみらが「オタク差別」にこだわるのは印象操作なんだよ。オタク層のいい部分まで差別されているように見せかけようとしている。これは卑怯な戦略だ。 実態は「オタク差別」ではなくて「キモい人差別」だ。「キモい人差別」はあってはいけないし、そして実際にあるということ。それこそが問題なのに、「オタク差別」なんて主語を大きくするからだめなんだ。「そんなものない」と反論され

    「オタク差別」があるのではなく「キモい人差別」があるのだと認めろ
    mobile_neko
    mobile_neko 2018/04/26
    プロフィールで他が同じ条件で、趣味の欄に「スポーツ中継観戦」と「アニメ鑑賞」が書かれていた場合、好感度に差がでないのであればそうだと思うけどな
  • 任天堂 VS コロプラ特許訴訟・第2回戦。タイトな解釈にねじ込むコロプラ

    出典:NO.1 – Lookbook – VALENTI 4月23日午後2時、任天堂とコロプラの特許侵害訴訟の第2回口頭弁論が東京地裁で開かれるはずであった。私は第1回口頭弁論を傍聴し裁判資料を読み、 任天堂 VS コロプラ特許訴訟・第1回戦 「裁判資料を読んだけど、コロプラの勝ち目が見えません」 というブログを書いた。そこで「第2回の口頭弁論も取材する」と約束していたので再び傍聴すべく、時間に余裕を持って東京地裁に到着した。しかし民事訴訟の開始予定をいくら探しても任天堂とコロプラの訴訟は見つからなかった。 手ぶらでは帰れないと思い、せめて裁判資料だけでも読んで帰ろうと資料閲覧室に行ったところ「今日は『弁論準備手続』(※1)だから、傍聴出来ないよ。資料もまだ読めない」と教えていただいた。 という訳で裁判の傍聴は出来なかったが、4月25日に改めて東京地裁に赴き裁判資料を閲覧することはできた。

    任天堂 VS コロプラ特許訴訟・第2回戦。タイトな解釈にねじ込むコロプラ
    mobile_neko
    mobile_neko 2018/04/26
    コロプラの法務は大変だな・・・
  • 代々木公園でピクニック中のリア充に、好きな漫画を全身タイツで布教すると予想外の反応が生じた件

    リンク TVアニメ「プラネット・ウィズ」公式サイト 漫画家「水上悟志」の軌跡 | TVアニメ「プラネット・ウィズ」公式サイト 漫画家・水上悟志の描き下ろし1074ページのネームを元にした、2018年夏放送予定のオリジナルTVアニメ「プラネット・ウィズ」。業界内で今注目の漫画家・水上悟志のこれまでの軌跡をご紹介します。 1 user 10 Lamb @rum_lamb 水上悟志さんはほんと面白い。 何が何なのかわからない人は惑星のさみだれをまずは黙って3巻まで読んでそのまま7巻まで読んで、あとは10巻までノンストップのはず。何言ってるのかわからないかもしれないけど、読めば何言ってるのかわかると思う。 2018-04-19 06:22:01

    代々木公園でピクニック中のリア充に、好きな漫画を全身タイツで布教すると予想外の反応が生じた件
    mobile_neko
    mobile_neko 2018/04/26
    どんな漫画ゴリ押しするつもりなんだと冷めた愛で見ていたがスピリットサークルで大納得
  • 報道7社とLINE:「NAVERまとめ」無断転載34万件削除で合意  | 毎日新聞

    国内最大級の読者投稿型ニュースまとめサイト「NAVERまとめ」に、毎日新聞など新聞・通信計7社とその関係会社の写真など計約34万件が、無断転載されていたことが分かり、7社と運営会社のLINE(ライン、社・東京都新宿区)側は26日までに、同社側が無断転載写真などを削除するとともに、再発防止策を取ることで合意した。 「NAVERまとめ」は、利用者が特定のテーマを設け、ネット空間などから関連情報を集めて一つのまとめページを作り、投稿する。閲覧数は月間20億ページビューという。

    報道7社とLINE:「NAVERまとめ」無断転載34万件削除で合意  | 毎日新聞
  • ORICON NEWS:TOKIO城島、国分、松岡、長瀬の4人も謝罪コメント発表 山口達也が無期限謹慎[全文掲載] - 毎日新聞

    女子高生に無理やりキスを迫り、強制わいせつ容疑で警視庁に書類送検された人気グループ・TOKIOの山口達也(46)が26日、都内ホテルで会見を行ったことを受け、同日、メンバーの城島茂、国分太一、松岡昌宏、長瀬智也がコメントを発表。謝罪の言葉とともにそれぞれの思いを記した。 【写真】30秒間頭を下げて謝罪したTOKIO・山口達也 大粒の涙も この日会見では、冒頭は弁護士が状況を説明。被害届を出されたことを山口が知ったのが3月末、会社が知ったのは最近だったため、会見の開催まで時間がかかったことを謝罪。山口が芸能活動を無期限で謹慎することを発表した。 山口も涙を流しながら、まずは被害者に謝罪の言葉を述べ、関係者やファンに向けても謝罪。メンバーへの思いを聞かれると、4人の名前を口にし「今回の私の身勝手な件で、彼らがどれだけつらい思いをしているのかを考えると、どうしていいかわからないですけど…。彼らが

    ORICON NEWS:TOKIO城島、国分、松岡、長瀬の4人も謝罪コメント発表 山口達也が無期限謹慎[全文掲載] - 毎日新聞
  • 山口達也、アルコールの問題で通院 国分太一認めた - ジャニーズ : 日刊スポーツ

    今年2月に自宅で女子高生に飲酒を勧め、無理やりキスをするなどして強制わいせつ容疑で書類送検されたTOKIO山口達也(46)は、アルコールの問題を抱え、通院していた。同グループのメンバー、国分太一(43)が26日、司会を務めるTBS系生放送番組「ビビット」の中で認めた。 山口の通院は、16年に離婚した後、一部で伝えられた。アルコール依存症の治療に定評のある病院に通っていると報じられた。ジャニーズ事務所は、通院は認めたが、アルコール依存症は否定していた。 しかしこの日、国分は共演者からの質問に答える形で「病院に行って、お酒と向き合っているという話は聞いたことがあります」と明かし、「お酒が好きなのは間違いないです。お酒につられてしまうことがあるからこそ、病院に通っていたということもあります。(お酒を)断絶したいという気持ちがあったと思うんですけど、なかなかできなかった」と話した。 山口は今回の事

    山口達也、アルコールの問題で通院 国分太一認めた - ジャニーズ : 日刊スポーツ
    mobile_neko
    mobile_neko 2018/04/26
    うーん、これは治してから復帰して欲しいな
  • 面白いゲームがない

    新しい!って思うゲームがない。 面白い!と思うゲームもない。 Hey増田。お前の考える面白いゲームを教えてくれよ。 (存在しないゲームでも良いぞ)

    面白いゲームがない
    mobile_neko
    mobile_neko 2018/04/26
    ニンテンドーラボでも遊んでろ
  • 立民 枝野代表「いま選挙あれば議席は確実に上積み」 | NHKニュース

    自民党幹部が衆議院の解散の可能性に言及したことについて、立憲民主党の枝野代表は、仮にいま衆議院選挙が行われれば党の議席は確実に上積みできるという認識を示しました。 この中で枝野氏は、自民党の森山国会対策委員長が衆議院の解散の可能性に言及したことについて「与党が相当困っていることの現れだが、総理大臣の恣意的(しいてき)な解散は時代遅れだ」と指摘しました。 そのうえで「野党だから単純に解散を求めるのは一種無責任だが、立憲民主党のことだけを考えると、今解散してもらえれば間違いなく議席が増える」と述べました。 また、国会で与野党の対立が続いていることについて「いま問われているのは財務省などのガバナンス=統治の問題なのに、その問題を審議せずに与党側のやりたいことだけをやるのは論外で、全貌解明が優先だ」と述べ、政府・与党の対応を批判しました。

    立民 枝野代表「いま選挙あれば議席は確実に上積み」 | NHKニュース
    mobile_neko
    mobile_neko 2018/04/26
    立憲民主は議席増やすだろうけど、 とりあえず与党の議席を3分の2未満にできるかが問題だよな。まあ今なら行けるかな。
  • 封神演義外伝 - 藤崎竜 | 少年ジャンプ+

    全まんが誌を横断した「新連載」第1話無料キャンペーン実施中!第1話を読むと期間限定で30コインプレゼント!!※コイン配布期間は作品によって異なります。

    封神演義外伝 - 藤崎竜 | 少年ジャンプ+
    mobile_neko
    mobile_neko 2018/04/26
    昔の絵柄で書けるってすごいな
  • 刺身も美味しくないし寿司も美味しくない

    なんか昔から言い出しづらいことの一つに、 刺身とか寿司が好きではない。 美味しそうにべる人がいるし、日文化っぽい魚のべ方だし、 あんまり普段言い出せないんだけど、全然美味しくないです。 マグロもカンパチもフグも全部似たような味と感。 噛み切れるゴムをべてるみたい。何をべてもグニグニしているだけ。 イカやタコはちょっと噛み切りづらいゴムって感じ。 味がしない。どこに美味しいと感じるのかがわからない。 醤油をつけると醤油の味しかしない。 マグロべ放題とかで山盛りに積んでいるマグロとか見ると ただの生肉の塊で気持ち悪いとしか思えない。 それを「美味しい寿司とか刺身をべたこと無いからだよ!」って反論くるんだろうけど、 銀座の高級寿司とか刺身べても美味しくはない。 スーパーの寿司や刺身より身がしまっているとか、 適温でべれるとかで、まずくは無いのはわかる。 でも美味しいとは思わな

    刺身も美味しくないし寿司も美味しくない
    mobile_neko
    mobile_neko 2018/04/26
    美味しんぼでアメリカ人だかが白身魚の味が分からないという話があったなあ
  • ニコ動で話題沸騰、PowerPointスライドを壊滅的にダサくするためのチュートリアル動画【やじうまWatch】

    ニコ動で話題沸騰、PowerPointスライドを壊滅的にダサくするためのチュートリアル動画【やじうまWatch】
  • 対面通行高速、ワイヤで飛び出し激減…死者ゼロ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    片側1車線の高速道路で、車が対向車線に飛び出す事故を防ぐため、国土交通省が中央線にワイヤロープを張る実証実験を行ったところ、事故が激減した。 国内の高速道路では対面通行が約4割を占めているが、飛び出し事故は年間300件前後発生しており、同省は実験結果を検証し、今年度から格的な設置を目指す。 ◆押し戻す 国交省によると、実験は昨年4月から道央道、秋田道、山陰道、東九州道など12路線の対面通行区間115キロで行われている。この区間では2016年に45件の飛び出し事故があり、10人が死亡した。 実験では、中央線上に3メートル間隔で据えた支柱に、鉄製のワイヤロープ5を張っている。車が突っ込んでくると、ワイヤで押し戻される仕組みだ。 実験開始後の半年間で、車とワイヤロープの接触は112件あり、支柱が倒されたケースもあったが、飛び出しは大型トラックの1件だけで、死者はゼロだった。

    対面通行高速、ワイヤで飛び出し激減…死者ゼロ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    mobile_neko
    mobile_neko 2018/04/26
    こう言うニュースは良いなあ
  • TOKIOのCM中止 スズキ | NHKニュース

    人気グループ「TOKIO」の山口達也メンバーが強制わいせつの疑いで書類送検されたことを受けて、自動車メーカーのスズキは、「TOKIO」を起用したテレビコマーシャルを中止することを決めました。 これを受けて、自動車メーカーのスズキは、「TOKIO」が3年前からイメージキャラクターを務めているワゴンタイプの小型車のテレビコマーシャルの放送を中止することを決めました。 スズキは、この小型車を紹介する会社のホームページからも「TOKIO」の画像を削除していて、今後、契約を更新するかどうか、協議することにしています。

    TOKIOのCM中止 スズキ | NHKニュース
    mobile_neko
    mobile_neko 2018/04/26
    企業もまさかTOKIOで不祥事が起きるとは思ってなかっただろうなあ・・・
  • 余命ベギラゴン ~懲戒請求を煽る人、煽られる人~

    ささきりょう @ssk_ryo またネトウヨ諸君から960件超の懲戒請求が届いたよ。今度は単独名義だから、おそらくこの瞬間、懲戒請求された記録として日一なんではないかな?前回の約1300件と合わせると2200くらいになるからね。あーぁ、業務妨害だよなぁ。 2018-03-30 12:51:01

    余命ベギラゴン ~懲戒請求を煽る人、煽られる人~
    mobile_neko
    mobile_neko 2018/04/26
    懲戒請求を受ける度に500ドル貰っていたら今ごろ大金持ちだぜ
  • いらすとやに「サイトブロッキングのイラスト」登場

    政府がISPに対して、漫画海賊版サイトの自主的なブロッキングを促したことを受け、ブロッキングに関する議論が紛糾している。そんな中、無料イラスト素材サイト「いらすとや」に、「サイトブロッキングのイラスト」が登場した。 サイトブロッキングのイラストは4月23日に公開。Webサイトの前に警察官が立ち、両手を広げた様子を描いたもの。「プロバイダ(ISP)等により特定のウェブサイトが閲覧できなくなっている(ブロッキングされている)様子を描いたイラストです」と説明がついている。 いらすとやは、イラストレーターのみふねたかしさんが提供している無料素材サイト。柔らかいタッチのかわいらしいイラスト素材が多種多様にそろっており、Webサイトの記事からチラシ、街角のポスターなどまで、さまざまな場所で利用されている。 時事ネタに関連するイラストをスピーディーに公開することでも定評があり、最近では「電磁パルス攻撃」

    いらすとやに「サイトブロッキングのイラスト」登場
    mobile_neko
    mobile_neko 2018/04/26
    また時事ネタが増えてきて楽しいな
  • 「山口達也メンバー」とメディアが報じる理由が3分で分かる

    アイドルグループ「TOKIO」の山口達也メンバー(46)が女子高生に対する強制わいせつ容疑で書類送検された事件で、報道機関が「メンバー」という呼称を使っていることが、ソーシャルメディアで話題になっている。

    「山口達也メンバー」とメディアが報じる理由が3分で分かる
    mobile_neko
    mobile_neko 2018/04/26
    ジャニーズ以外でも使われているっけ?
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    mobile_neko
    mobile_neko 2018/04/26
    個人的に審議拒否は反対だけど、この状況なら確かにやむなしという感じなのかな。どこかで落としどころは作って欲しいが。
  • 「YAZAWAの勘」のスゴさについて。 - Everything you've ever Dreamed

    こんな記事を読んだ。ロックンローラー矢沢永吉さんがチケットを完全電子化するらしい。なぜ?という問いにYAZAWAは「勘」と即答したという内容だ。 blogos.com 僕はこれは全人類にとっての教訓になる!といたく感動したのだけれど、は「ただの勘ですよね…」とピンとこなかったご様子。そこで僕が「YAZAWAの勘」がどう凄くて教訓になるのかにプレゼンをした。これはそのときの話のまとめである。 先ほども述べたが、この記事を読んで、僕はYAZAWAのロックな姿勢に感動した。見習いたいと思った。同時に、「YAZAWAのように俺たちも【勘】で動けばウマくいくのだ!」と勘違いする人も少なからずいるだろうな、とも思った。勘をただの思いつきと誤解している人たちである。おそらくもそうだ。だがそれは違う。「勘」の一言でまとめてしまっているが、YAZAWAは1.問題(「チケットを欲しい人がいても不正をする

    「YAZAWAの勘」のスゴさについて。 - Everything you've ever Dreamed
    mobile_neko
    mobile_neko 2018/04/26
    経験という意味で言うとYAZAWAほどチケット販売方法の変遷を経験してきたアーティストはいないのでは?その経験から今回の電子化も行けると いう勘が生まれている気がする。