タグ

2019年5月11日のブックマーク (9件)

  • 銀座ラ●オンにて一人で食事 こないだ一人ではじめて来た時に割引券がもら..

    銀座ラ●オンにて一人で事 こないだ一人ではじめて来た時に割引券がもらえたので 割引券でリッタージョッキと唐揚げを半額で頂くことに と、店員さんがくじ持ってきた 今 大ジョッキ頼んだ人にくじをやってる、と 開いてみると1等! 1等なんてはじめてだ、何がもらえるんだろう とウキウキしていた ふと、べてる最中に手持ち無沙汰だったので検索してみた … 限定のビール350ml缶プレゼント 1等がめちゃくちゃ多いパターンか、なんだよ と思いつつもビールがうまい

    銀座ラ●オンにて一人で食事 こないだ一人ではじめて来た時に割引券がもら..
    mobile_neko
    mobile_neko 2019/05/11
    人生楽しんでいるな
  • マンガとか小説とかで、「負けられない戦い」って多いけどさ

    ぶっちゃけ、「負けられる戦い」の方が緊張感あるよね。 主人公の戦いより、脇役の戦いの方がハラハラするみたいなやつ。 負けられない戦いだと、言っちゃなんだが創作物なんだから、どんだけ苦戦しても『どうせ勝つやろ』って気分で読んでしまうけど、 『これ負けた場合でもストーリー的にアリだよな』と思うと、負ける可能性が現実味を帯びてくるから手に汗を握る。 多分、スポーツマンガの人気が根強いのも、同じ理由だと思うんだよね。 スポーツなら、負けても死なないし、負けてもドラマとして成立するから、読者は『どうせ勝つやろ』と見る事ができず、自然と主人公を応援できるが、 負けたら死ぬ戦いなら絶対負けないだろ。 負けてもストーリー的にアリな戦いだからこそ、勝った時に熱いんだよ。 ガルパンとか、TV版は決勝戦も含めて「ここで負けるのもアリだな」って展開だったから緊張感と満足感が凄かったけど、 劇場版は「これストーリー

    マンガとか小説とかで、「負けられない戦い」って多いけどさ
    mobile_neko
    mobile_neko 2019/05/11
    真田丸を見ていたときは負けないとダメなのに、勝っちゃいそうで逆にハラハラしていた
  • ズボラなお前らの朝飯晒せ

    ワイは起きたら水分としてプロテイン飲んで 卵かけご飯かパンにピーナッツバター塗ってう この2パターンのみ バリエーション増やしたいんじゃ

    ズボラなお前らの朝飯晒せ
    mobile_neko
    mobile_neko 2019/05/11
    駅の途中のセブンイレブンでおにぎり買ってイートインで食べる
  • 【長谷川豊】『60歳以上の選挙権はく奪』を真剣に検討してみる - ZAK女 - ZAKZAK

    ちょっと政治の話から離れましょう。 「長谷川さん、来であれば、そうしないとおかしいんですよ!」 とおっしゃるのは、新進の若手弁護士さんの卵。まぁ……分からなくもないです。 もともと、日国民には「選挙権」が与えられています。国民は選挙の度にその「権利」を行使するわけですが、中には特例が存在します。 18歳未満(来年から)です。 日に生まれ、明確に日国民であるにもかかわらず、「未熟である」「知識が足りない」などの理由から、17歳までの日人には選挙権は認められていません。日国憲法で与えられている権利が付与されていません。 18歳未満は知識も経験も不足しているから選挙権は与えません というのは、かなりざっくりとした決めつけにすぎません。大体当たってるんでしょうが、実際にアメリカでは中学生にもなると、休み時間にはちゃんと政府の政策や選挙についての会話が飛び交います。そういう授業もしていま

    【長谷川豊】『60歳以上の選挙権はく奪』を真剣に検討してみる - ZAK女 - ZAKZAK
    mobile_neko
    mobile_neko 2019/05/11
    タイトルに書かれているのは親切
  • 顧客「長年1人で社内システムを開発していた社員が退職し、新規のシステムに刷新したいので見積りを。予算は5千万」→その結果こうなった

    ビビ@Τwitter @strategic_vivi お客様「長年一人で社内システム開発していた社員が辞める事に」 「ほう」 お客様「社内システムメンテ出来なくなるのでスクラッチで刷新したい。ついては見積もりを。予算感は五千万くらい」 「分かりました」 …(翌日) 「概算見積もり出来ました」 お客様「いくらくらい?」 2019-05-09 23:50:29 ビビ@Τwitter @strategic_vivi 「15億円です」 お客様「…は?」 「統計ベースで判断して15億円規模のシステムです」 お客様「…」 「弊社に言える事は一つです。その社員だった方を、年収1億円提示して今すぐ呼び戻して下さい」 世の中には、単に社内SEと呼ばれるハイパーエンジニアがいる。 それ評価出来なきゃ辞めるだろ。 2019-05-09 23:55:22

    顧客「長年1人で社内システムを開発していた社員が退職し、新規のシステムに刷新したいので見積りを。予算は5千万」→その結果こうなった
    mobile_neko
    mobile_neko 2019/05/11
    15億の見積もり出した会社が、その辞めた社員を1000万/年くらいで雇って保守と新システム移行を請け負うのが良いのでは?
  • 五大超有名なのに熱く語られない漫画家

    1 植 2 田 3 ま 4 さ 5 し 以上。

    五大超有名なのに熱く語られない漫画家
    mobile_neko
    mobile_neko 2019/05/11
    秋月りす
  • 生放送のニュース番組でコメンテーターが激怒「人権感覚の欠如」 ネット賛否/デイリースポーツ online

    生放送のニュース番組でコメンテーターが激怒「人権感覚の欠如」 ネット賛否 拡大 読売テレビのニュース番組「かんさい情報ネットten.」(月~金曜、後4・47)で10日、コメンテーターの作家・若一光司氏が、お笑いコンビ・藤崎マーケットが男性か女性かわかりづらい人の性別を知るために免許証を見せてもらうなどして確認したことに対して、「許しがたい人権感覚の欠如。よくこんなもん放送できるね」と怒り心頭に発し、生放送でスタジオが静まりかえる事態になった。 若一氏が激怒したのは、藤崎マーケットが街でさまざまなことをリサーチする「迷ってナンボ!」のコーナー。店の常連が男性なのか女性なのかがわからないという店員の依頼で当該人物に確認するという内容で、当初は恋人の有無や下の名前を聞いたり、胸を触ったりしていたが、最終的には免許証を見せてもらい“解決”した。 このVTRに若一氏が激怒。「あのね、男性か女性かとい

    生放送のニュース番組でコメンテーターが激怒「人権感覚の欠如」 ネット賛否/デイリースポーツ online
  • 1Passwordサービスと連携できるブラウザ拡張機能「1Password X」がデザインを刷新し、WebAssemblyの採用でより高速に。

    1Passwordサービスと連携できるブラウザ拡張機能「1Password X」がデザインを刷新し、WebAssemblyを採用することでより高速化されています。詳細は以下から。 カナダAgileBitsは現地時間2019年05月08日、同社が提供しているクラウドベースのパスワード管理サービス「1Password.com」と連携できるブラウザ拡張「1Password X」をv1.15へアップデートし、新たにデザインの刷新およびパフォーマンスを大幅に向上させたと発表しています。 NEW The 1Password X popup has been completely redesigned to be faster, cleaner, and easier to use. Document items can now be downloaded straight from the popup

    1Passwordサービスと連携できるブラウザ拡張機能「1Password X」がデザインを刷新し、WebAssemblyの採用でより高速に。
    mobile_neko
    mobile_neko 2019/05/11
    これは嬉しいアップデートだな
  • 来週死ぬとして最後の20食何を食う?

    どうすっかなあ。 絶対外せないのはラーメンとインドカレーだよな。 腹一杯になるけど焼き肉もいてえ。 一色全部サラダバーとかもやらねえとな。 ケーキバイキングは腹一杯になるからナシだけど、1200カロリー分ぐらいケーキだけうのはありだなあ うまい棒のサラミ味やマックのチーズバーガーも死ぬ前には味を舌に思い出させたい。 うまい牛乳も飲みてえなあ、でも俺アンパンはあまり好きじゃないしなあ、濃厚なソフトクリームと小豆のセットを北海道フェアとかでうのがベターかな。 コーラは意外とどうでもいいな。 それよかマンゴージュースとかグリーンスムージーだ。 学生時代にいまくった豚丼もいいな。豚汁をつけよう。 チャーハンは、サッパリとカニレタスチャーハン辺りにするか。 陳腐だ。 なんかこう、立派なものをいてえとはならねえんだな。 死ぬ前に足跡を踏み直してえというか、舌に走馬灯を味合わせることが目的みて

    来週死ぬとして最後の20食何を食う?
    mobile_neko
    mobile_neko 2019/05/11
    痛風におびえることなくウニイクラ丼を食べるのは確実だな