タグ

2005年7月13日のブックマーク (4件)

  • ボーダフォンが上場廃止となるまで

    ボーダフォンは監理ポストに割り当てられ、上場廃止となることが決まった。しかし、「ボーダフォンという会社は上場していたっけ?」と疑問に思う方もいるのではないか。 実のところ、今回上場廃止となるボーダフォンという会社は、日テレコムとして上場していた会社だ。合併と社名変更を繰り返す中で、現在は携帯電話事業を行うボーダフォンという社名になった。 この数年のボーダフォンを振り返る そもそも固定通信を中心とした日テレコムが上場したのは1994年9月のこと。 2002年8月に、日テレコムは持株会社制に移行し、社名を日テレコムホールディングスに変更。上場企業自体はこちらになり、固定通信事業などを扱う子会社として新会社「日テレコム」を新設した(2002年5月の記事参照)。 その後、日テレコムホールディングスは、リップルウッド・ホールディングスに日テレコムを売却する。2003年8月のことだ。固定

    ボーダフォンが上場廃止となるまで
    mobiletelecom
    mobiletelecom 2005/07/13
    この数年のボーダフォンを振り返る
  • 有害情報に対するISPの措置 | 守~ってあげたい♪

    7月12日付けのネット法律相談所で有害情報の取扱いが取り上げられています。 政府は、内閣官房、総務省、文部科学省、警察庁などの関係省庁でつくる「インターネット上の違法・有害情報等対策関係省庁連絡会議」(IT安心会議)を設置。6月30日に、「インターネット上における違法・有害情報対策について」を発表した。ここでは、爆発物の作り方、自殺に関する情報掲載などのインターネット上の有害、または違法情報に対する規制策が盛り込まれている。 当面の政府の対策としては、(1)コンテンツ製作業者による自主規制支援、(2)フィルタリングソフトの普及支援、(3)情報モラル教育の充実、(4)相談窓口の充実の4項目から構成されている。 今回の対策は、プロバイダーに対して有害違法情報に対する自主規制を求めていることから、「『有害サイト』とはいえ、違法とまで言えるのかどうか、グレーゾーンのものも多い。政府が過度の規制をす

    有害情報に対するISPの措置 | 守~ってあげたい♪
    mobiletelecom
    mobiletelecom 2005/07/13
    政策は自主規制支援、フィルタソフト普及、情報モラル教育の充実、相談窓口の充実
  • ソフトバンク「ローミングしてくれれば音声参入早まる」

    携帯既存事業者が、自社網を開放する動きを見せている。これに対し新規参入事業者2社が、そろって歓迎のコメントを出した。 携帯電話の既存事業者に、ネットワーク開放の動きが見える。一部で「ドコモが新規事業者に携帯網をローミングさせることを検討開始した」と報じられたほか、7月12日にはボーダフォンがMVNOを検討していると明かした(7月12日の記事参照)。 いずれも直接的に「事業者間ローミングを行う」と明言されていないが、それにつながる動きではある。新規参入事業者からは、歓迎のコメントが相次いだ。 ソフトバンク「音声参入が早まる」 7月13日の「ワイヤレスジャパン2005」講演に登場したソフトバンクBBの宮川潤一常務(7月13日の記事参照)は、前述の動きをありがたいと話す。携帯のエリアカバー率は、やはり限りなく100%に近いものが要求されてくる。同社として設備投資を進めてはいるが、インフラを完成さ

    ソフトバンク「ローミングしてくれれば音声参入早まる」
    mobiletelecom
    mobiletelecom 2005/07/13
    音声は少し遅れてサービスイン。ローミング不可なら準備に最低2年
  • ボーダフォンが「電波貸します」 | スラド

    KAMUI曰く、"ケータイWatch の記事に依ると,ボーダフォンが12日に行った会見の中で,自社の携帯電話網を MVNO (仮想移動体通信事業者)に貸し出すホールセール事業に乗り出す考えを明らかにしている。 MVNO は携帯電話などのインフラを事業者から借り受け「自社ブランド」による展開を行うもの。PHS 網を使ったものでは日通信の bモバイルや So-net の bitwarp などがある。 また,携帯電話参入を目指すイー・アクセスがインフラ貸し出しを表明しており,現在ニフティや So-net との協議中、等の話もある。"

    mobiletelecom
    mobiletelecom 2005/07/13
    あれれ、総務省の意見では、新規参入は自前でやれとか、いってたが、背に腹はかえられぬか?