タグ

MVNOとUQに関するmobiletelecomのブックマーク (6)

  • WiMAXにも対応、無線LANルーターにもなる超高性能Androidスマートフォン「HTC EVO 4G」が登場

    モトローラの「Droid」やGoogle自らが発売した「Nexus One」、そして日での発売が決定したソニー・エリクソンの「Xperia(SO-01B)」など、Googleの携帯電話向けOS「Android」を採用した高性能なスマートフォンが続々と登場していますが、新たな高性能Androidスマートフォン「HTC EVO 4G」が発表されました。 性能の高さに加えて、従来の3G通信だけでなく、高速通信を実現するモバイルWiMAXサービスにも対応しており、さらに複数台の無線LAN機器を同時に接続できるモバイル無線LANルーターにもなるという、まさにとんでもない端末となっています。 詳細は以下から。 World's First 3G/4G Android Phone, HTC EVOTM 4G, Coming this Summer Exclusively from Sprint このリリ

    WiMAXにも対応、無線LANルーターにもなる超高性能Androidスマートフォン「HTC EVO 4G」が登場
    mobiletelecom
    mobiletelecom 2010/03/25
    「HTC EVO 4G」は4.3インチWVGAタッチパネル液晶や1GHzで駆動するQualcommのSnapdragonプロセッサ、CDMA2000 1x かWiMAXのデザリング、AdobeのFlashにも対応。底面にはUSBだけでなくHDMIポートが搭載され、ハイビジョンテレビなどと接続
  • KDDI真っ青の「WiMAX」不振(月刊FACTA) - Yahoo!ニュース

    鳴り物入りで3カ月。月平均7千台余では、3.9世代までの“つなぎ”がとんだ重荷に。 ◇ お寒〜い数字が出た。社団法人、電気通信事業者協会が10月7日、発表した9月末現在の携帯電話事業者別契約者数の統計で、KDDI陣営のUQコミュニケーションズが7月にスタートさせた「モバイルWiMAX」の契約者数(3カ月累計)が初めて明らかにされたのだ。 わずか2万1700件。月平均1万件にも満たない。WiMAXはインテルが主導する通信規格で、クアルコムに席巻された第3世代と次世代(3.9世代)の過渡期を埋める規格として脚光を浴びたが、まさにトホホの出だしである。 2年前は鳴り物入りだった。携帯で光ファイバー並みのデータ通信を実現する2.5ギガヘルツ(GHz)帯の無線周波数免許をめぐり指定席二つを争って、ソフトバンク系、KDDI系、NTTドコモ系、ウィルコムの4事業者が名乗りを上げた。激烈な争奪戦の結果、U

    mobiletelecom
    mobiletelecom 2009/11/05
    非パソコン系端末とクラウド系のサービスをセットにして提供するMVNOは、アーリーマジョリティとなりえるか?UQCはキャズムをどうやって超えるのか?という疑問がこの文章のいいたい事?その答えは書かれていない。
  • BRI、最大3人で共有するWiMAXサービス

    mobiletelecom
    mobiletelecom 2009/11/04
    2年契約で8万7000円(月額換算3625円)のモバイルWiMAXサービスを提供同じ時間帯で2人のユーザーが使おうとした場合、後からアクセスしたユーザーが優先して使用権を得る形となり、先に使っていたユーザーの通信は切断
  • WiMAXと公衆無線LAN、第3世代携帯電話を利用可能、ついに究極のモバイルルーターが登場

    以前GIGAZINEでイー・モバイルの回線をさまざまな無線LAN機器で利用できるモバイルルーターが登場したことをお伝えしましたが、なんと第3世代携帯電話と公衆無線LAN、WiMAXを利用できる究極のモバイルルーターが発売されることが明らかになりました。 状況に応じて最適な回線を使い分けられる上に、無線LANだけでなく有線LANにも対応した夢のようなモデルとなっています。 詳細は以下から。 日公衆無線LANサービス「ワイヤレスゲート」とWiMAXを組み合わせた公衆無線LANサービスが実質無料になる新サービス「ワイヤレスゲート Wi-FiWiMAX」を7月1日からヨドバシカメラで販売することを発表したトリプレットゲートから送られてきた資料によると、年内に「コグニティブ・モバイルルータ(仮称)」というものを発売する予定だそうです。 これはどこでもインターネットに接続できる環境の実現を目指した

    WiMAXと公衆無線LAN、第3世代携帯電話を利用可能、ついに究極のモバイルルーターが登場
    mobiletelecom
    mobiletelecom 2009/06/23
    ヨドバシカメラで販売している業界最安値の公衆無線LANサービス「ワイヤレスゲート」とWiMAXを組み合わせた新サービス「ワイヤレスゲート Wi-Fi+WiMAX」をヨドバシカメラで販売7月1日から次世代高速無線通信「WiMAX」に参入
  • mobiletelecom
    mobiletelecom 2008/07/20
    卸電気通信役務および接続条件・料金プラン等に関して標準プランを策定し、公開します。相互接続による提供も原価に利潤を乗せて提供。通信帯域による提供ではアグリゲート帯域条件、無線リソース帯域条件など
  • http://www.uqcommunications.jp/news/2008/04/post-1.html

  • 1