ブックマーク / www.homarecipe.com (8)

  • フルーツたっぷりカルピス寒天ゼリー&アイスの作り方 - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    フルーツ・カルピス寒天ゼリー もう15年以上も前になります。友達のホームパーティにお邪魔したとき、簡単で夏にピッタリなデザートを教えてもらいました。 それはフルーツがたくさん入ったカルピスゼリーなのですが、毎年暑さの厳しいこの季節になると、つい懐かしくなって作るのです。 でも、使うのはゼラチンではなく粉寒天なので(どうやら、寒天関係者に親戚がいたらしい…)、正確にはカルピス寒天ゼリーですけどね…。 だけど(…主に夏場ですけれど…)、ゼラチンで作るゼリーよりも寒天の方が圧倒的にメリットがあるんですよ。 それは、ゼラチンと比べて固まる温度が高いこと。30℃以上になる真夏でも、冷蔵庫に入れる必要なく常温で固まってくれます。 当然ながら冷たい方が美味しいので冷蔵庫の中には入れますけれど、もし冷蔵庫にスペースが無い場合だって、べる直前に冷やせば良いんですからね。 使うフルーツは生の果実や缶詰など、

    フルーツたっぷりカルピス寒天ゼリー&アイスの作り方 - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
    mocaca
    mocaca 2017/08/14
    これゼッタイ作ろうっと。
  • 市販のロールケーキを使って、超お手軽な「ストロベリートライフル」のレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    簡単でオシャレなトライフル 料理で使った生クリームが中途半端に余っちゃうことってよくありますよね。そんなときホマレ姉さん家では、必ずと言っていいくらい作るスイーツがあります。 それは市販のロールケーキを使って作る、かなり手抜きのトライフルなんですけれど、簡単に作れる割りにけっこうな美味しさなんです。 今日は「ひな祭り」なので特別にイチゴがメインのトライフルにしましたが、普段はお手頃なフルーツ缶詰だけで作ります。 盛る器にもよりますが、ロールケーキ1で大体5人分くらいは作れるので、どうです?…経済的にもかなりお得でしょ! 普通、カスタードクリームは卵黄で作るのですが、白身が余ってもったいないので、卵をまるまる一個使ったお手軽なカスタードクリームを作ります。 このカスタードクリームは10年も前から作っていますが、ささっと作れ、失敗しないので、とても重宝します。是非試してみてね。 スポンサーリ

    市販のロールケーキを使って、超お手軽な「ストロベリートライフル」のレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
    mocaca
    mocaca 2017/03/03
    全卵のカスタードクリーム。作りたい!作る!
  • 旨い!安い!おまけに簡単!四川風冷やしまぜそばのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    ボチボチ冷たいものがべたい! 少しずつ春らしい日が多くなってきましたね。日中にちょっと晴れ間が出るとけっこう暑くって、何か冷たいものでもべたくなります。 寒い冬には恋しかったラーメンやうどんなどの麺類もそろそろ飽きてきたので、作ってみたのが「冷やしまぜそば」…これがどうして、なかなかイケるんですよ! 使うのは普通に売ってる中華麺。温かいまぜそばでべてもいいけれど、茹でた麺を冷水で〆ることでツルツルとした感になり、のど越しが良くなります。 味は…と言うと冷やし中華ほど酸味はなくてちょい辛の四川風味。豚ひき肉を使ってもいいけれど、今回は代わりにベーコンを使っています。 タレ用の調味料もいろいろ書いてるけれど、甜麺醤(テンメンジャン)以外はほとんどの家庭に置いてあるものばかりじゃないかしら? 甜麺醤、豆板醤、オイスターソースは、家庭で中華料理を作るには揃えておきたい調味料。日持ちもするの

    旨い!安い!おまけに簡単!四川風冷やしまぜそばのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
  • 真冬のホウレン草で作るポパイ・サンドのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    冬のホウレン草は美味しい! ホマレ姉さんは、みなさんご存じのように有機野菜農家なんですけれどね。その作っている野菜のすべては露地で栽培してるんですよ。 姉さんの住んでいる地域は朝晩の冷え込みがキツいので、この時期に収穫できる野菜はニンジンやダイコンなどの根物が中心になり、葉物は少なくなりがちです。 そんな寒い中でも元気に育ってくれる貴重な葉物にキャベツやターツァイなどがあるんですが、ホウレン草もそんな寒さに強い葉物の一つです。 ホウレン草に限ったことではありませんが、冬の野菜は寒さに耐え、自らが凍らないようにするために糖度を上げるので甘味が強くなります。 今日はそんな甘〜い冬のホウレン草を使ったレシピ。ホウレン草とベーコンのソテーをタップリ挟んだ「ポパイ・サンド」に決まりです。 皆さんが買うのはスーパーだと思いますが、「寒締めホウレン草」とか「縮みホウレン草」とか書いてあるホウレン草は、寒

    真冬のホウレン草で作るポパイ・サンドのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
    mocaca
    mocaca 2016/02/05
    ワイルドなほうれん草は甘い。
  • 寒い冬の朝に…超簡単で温まる中華風コーンスープのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    簡単すぎてゴメンなさい! 数十年に一度という寒波…寒かったですねぇ。2、3日分の料を備蓄しておくように…とのことだったので、素直に姉さんは料品を買いだめしましたよ。 そんな買いだめした料品の中に、しっかりとコーンクリームの缶詰も含めておいたので、今日はそれを使って、寒い冬の朝にピッタリのスープレシピです。 冬の朝、思い切って布団から抜け出したあと、ストーブをつけ、それから朝作りが始めるんだけれど、朝にはやっぱり温かいものが欲しいのよね。 でも台所って特に寒いから(我が家のは北向きで寒いのよ…)、あまり時間がかからないで簡単にできるってのが何よりも大事なポイント。 そこで、コーンクリーム缶で作る中華スープはいかが? 嬉しいことにコレ、パンにもご飯にも合うので、朝がパン派の人にもご飯派の人にもピッタリなんです。 コーンクリームを使うので片栗粉を入れなくても程よくトロミがついて身体

    寒い冬の朝に…超簡単で温まる中華風コーンスープのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
    mocaca
    mocaca 2016/01/29
    あたたまりそう!
  • 私はコレのおかげで結婚できたのではないか?…と思っているレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    根菜タップリ汁〜ホマレ姉さん流 毎年寒くなってくると、決まって夫が「アレ作ってくれ…」と言ってきます。それはもう毎日のようで、この汁をべるために私と結婚したのではないか?…と疑うほど大好きなんです。 確かにコレをべると、身体は温かくなって、芯からスタミナが湧いてくるような気がします。冬の根菜類が秘めてるパワーはすごいものですよね。 昔、関東に暮らしていた頃、友達の作るけんちん汁が美味しくってよくべさせてもらってました。 その後、東北に引っ越してはじめて芋煮汁を知りました。今では全国的に知られていますが、秋になると芋煮会と称し、仲間で河原に集まり芋煮汁を作って宴会をするんです。 それはこの地方独特の立派な文化で、芋煮会の季節ともなるとコンビニの店頭にまで芋煮用の薪が並ぶくらいなんですよ。 でもこの芋煮汁、土地土地で少しずつ作り方も変わるんです。仙台は豚肉で味噌味、山形は牛肉で醤油味っ

    私はコレのおかげで結婚できたのではないか?…と思っているレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
    mocaca
    mocaca 2015/11/15
    見ているだけで温まりそう。具だくさんで美味しそうですね^ ^
  • にんじんは葉っぱも旨い!葉付きにんじんのかき揚げレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    葉付きにんじんのかき揚げ ホマレ姉さん家の畑ではミニにんじんの収穫が始まりました。ミニにんじんと言ってもにんじんを間引いたものなんですけどね、レストランとかではかえって人気があるんです。 間引いたこのにんじんは、まだ葉っぱが柔らかいので葉付きで出荷します。この葉っぱがまた美味しいんだな。今日はそんな葉付きのミニにんじんを使ったかき揚げのレシピです。 このレシピ、硬い茎の部分以外は全て使い切ります。根っこがまだ小さいので千切りにちょっと時間がかかりますが、べたい気持ちには勝てません。 実はこの記事、前にも一度書いていますが、ブログを始めたばかりの頃で写真がヒドイの…(泣)。それにこのレシピはホントに美味しいので、もっともっと沢山の人に知ってもらいたくて、書き直しました。 スーパーなどで葉付きのにんじんはあまり見かけませんが、産直市とかにいけば見つかるかもしれません。葉付きのにんじんを見かけ

    にんじんは葉っぱも旨い!葉付きにんじんのかき揚げレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
    mocaca
    mocaca 2015/10/06
    これ作ろう。葉付きにんじんってビジュアルがもう好み。最近はスーパーの産直コーナー的なところで見かけることが増えましたね。
  • 簡単!待つだけレシピ〜いちじくのコンポート - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    濃厚な味わい!「いちじくのコンポート」 ホマレ姉さんはいちじくが大好物なのであります。姉さん家でいちじくは作っていませんが、でも、いちじくに困ったことはありません。なぜなら… 毎年この時期になると、姉さんがいちじくを好きなことを知っているご近所から、「いちじくができたけど、いる…?」といちじくがたんまり届きます。 昔の家の庭には、いちじくの木が1、2は植わっているのです。でも不思議なことに、その植わっている場所はたいていトイレの近くなんですよね…。なんだか臭い消しになるとかならんとかで…ホントのところは知りません…。 いつも、いちじくをもらうとジャムを沢山作るんですが、今年はコンポートにしてみました。作るのはジャムより簡単です。 まず、皮を剥かなくて良いし、フレッシュに仕上げれば煮込み作業も無し。瓶に閉じ込めておけば、時間が美味しくしてくれます。 「砂糖をふり一晩待つ…」という方法で水を

    簡単!待つだけレシピ〜いちじくのコンポート - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
    mocaca
    mocaca 2015/09/23
    いちじく大量に食べたい~!
  • 1