タグ

2009年4月6日のブックマーク (23件)

  • ネット利用者9000万人超…ブロードバンド利用73% : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    のインターネット利用者数(推計値)が初めて9000万人を超え、4人に3人まで普及が進んでいることが4日、総務省が今年1月に実施した通信利用動向調査(2008年末時点が調査対象)でわかった。 総務省によると、08年末のネット利用者数(6歳以上)は前年比280万人増の9091万人。総人口(同)に占める利用者の割合も2・3ポイント上昇して75・3%。利用端末別(複数回答)では、パソコンからの利用は8255万人と最多で、携帯電話などによる利用が7506万人、ゲーム機やテレビなどからの利用者も567万人に達した。 自宅でパソコンから利用している世帯を対象とした調査では、ブロードバンド(高速大容量通信)回線を利用している割合は前年比5・8ポイント増の73・4%に達した。ブロードバンド回線の利用者のうち光回線での利用は53・1%に達した。ただ、日のネットの利用者数は07年末時点で、米国、中国に次い

  • 「道具はいいのを買いなさい」という助言が意味すること

    刀を作っている方のところへ行って 包丁を見せていただいたことがある。 その場で試し斬り切りをさせていただいたけど それはもう切れること切れること。 お値段を見ると 一番お手頃なのでも4万円ぐらいだったと思う。 桁が一つ上のものもざらだった。 そこの大将が言うには 「道具はいいのを買いなさい。 4万の包丁、10年使えば1日10円ぐらいでしょ。」 とのこと。確かに。 まあ切れ味を維持しようと思ったら ちゃんとメンテナンスする必要があるけど、 ともかく長く付き合えば付き合うほど 値段の差は小さくなっていく。 その間ずっと気持ちよく料理ができるのだから 決して高い買い物ではない、と。 ただこれは 何でもかんでも高級品を買えばいいという話ではなくて お金をかける価値があるものとそうでないものを見極めなさい、 ということだろう。 包丁はよく切れるものを使うかどうかで できあがる料理にも差が出る。

    「道具はいいのを買いなさい」という助言が意味すること
  • 新大学院生のためのビール講座 - 発声練習

    大学院入学おめでとう!これから研究に、研究に、研究にがんばってね。 でも、毎日研究だとアレなときがあるよね。だから、新大学院生が楽しい研究生活を送るために必要不可欠のツールであるビールについて簡単に解説します。 はじめに まずは、パッチテストを受けよう! 私の勤務している大学では毎年春に保健センターがアルコールパッチテストを行っています。みなさんが通っている大学でも実施されているかもしれないので、保健センター(こういう名前の施設がないなら健康診断を実施する部署)のWebページを見てみよう。たとえば、徳島大学の保健センターはこういうページを用意しています。 徳島大学保健管理センター:アルコールパッチテスト 良い酒飲みになるためには自分の酒量というのを知らないといけません。量を飲んで大人自慢するのは大学生までで十分。もう、大学院生のあなたは楽しみのために酒を飲むべきです。自分の酒量のベースは肝

    新大学院生のためのビール講座 - 発声練習
  • 出会い狩りの先にある世界 - 雑種路線でいこう

    mixiから出会い云々ってコミュが一斉に消えたとき、やり過ぎじゃないかと心配した。警視庁から削除要請があった段階で、コミュ運営者だけでなく利用者に経緯と利用規約の趣旨を説明し、充分に検討した上で対応を決めるべきだったのではないか。利用者に対して充分な説明責任を果たさず率先してコミュを削除し「出会いを求める書き込み=出会い系まがい」という出会い系サイト規制法の範疇を超える論理を、事業者として業界に率先して追認したことは残念だ。 もとの出会い系サイト規制法は出会いを業として仲介するサービスに対する法律で、一昨年末に閣法で改正案が提出されたときはSNSやプロフに規制が波及しないよう施行規則の細部に渡って業界・各省が議論し、パブリックコメントに付された経緯がある。それが法律の施行されるなり出会い系サイト以外でのトラブルが改めて提起され、2月ごろからマスコミを通じたキャンペーンや事業者への削除要請が

    出会い狩りの先にある世界 - 雑種路線でいこう
    mochige
    mochige 2009/04/06
  • 女性に対するほめ言葉のバリエーションは英語より日本語の方が圧倒的に多いはずなのに

    この前おためしの感覚でホストクラブに行った。 彼らの言葉は、日語としてかなり怪しいものが多く、知性を感じされるものではなかった。 金をケチって安いところに行ったせいだとは思うが、 予想していたきらびやかなイメージと違い、とにかく体育会系的な勢いとノリの世界だった。 しかし、それでもさすがホストだと思ったのは、女性に対するほめ言葉のバリエーションの多さ。 普段聞きなれないような言葉で持ち上げてくれるのは正直心地よかった。 会話が楽しめなかったので二度と行かないと思うが、改めて言葉を意識出来たのは収穫だったと思う。 そう考えると、普段周りにいる男はどうなんだろうと思う。 私のような30代にも、新入社員の女の子にも、区別なく「かわいい」という言葉を使う人がいる。 何が問題って夫がまさにその代表だということだ。 自分自身「かわいい」=cute,prettyのイメージではもうイタいと思っているのに

    女性に対するほめ言葉のバリエーションは英語より日本語の方が圧倒的に多いはずなのに
  • 「もっと働けクズ!」殴る蹴る 妻から夫へのDV多発 - MSN産経ニュース

    配偶者からの暴力「ドメスティック・バイオレンス」(DV)について、東京都が男性からの相談内容を分析したところ、4割が女性から「暴力を受けた」と回答していることが4日、分かった。「甲斐性なし」などの暴言を含む精神的暴力が9割以上、「殴る」などの身体的暴力が7割以上もあった。 都が、昨年7~9月の3カ月間に相談窓口「配偶者暴力相談支援センター」、各保健所に寄せられた男性からの電話相談内容を分析した。 相談件数は56件で、このうち22件(39・3%)が女性から「暴力を受けた」と回答。内訳をみると(複数回答)、身体的暴力は16件で、「殴る」が7件で最も多かった。次いで「蹴る」(5件)、「ものを投げつける」(5件)と続いた。他にも「凶器を突きつける」「首をしめる」などの回答もあった。 精神的暴力は21件で、「怒鳴る」(12件)、「脅す」(12件)が多いほか、「外出制限」(3件)、「携帯電話のチェック

  • 怒れる住民、グーグルストリートビュー車両を阻止 英国

    オランダ・アムステルダム(Amsterdam)のプリンセングラヒト(Prinsengracht)で、自動車に搭載された、グーグルのストリートビュー用の写真を撮影する特殊なカメラ(2009年3月19日撮影、資料写真)。(c)AFP/ANP/UNITED PHOTOS/TOUSSAINT KLUITERS 【4月4日 AFP】英国・イングランド南部の村で1日、住民らが「泥棒に悪用される」として、米インターネット検索大手グーグルGoogle)の「ストリートビュー(Street View)」用の写真を撮影していた自動車を阻止した。メディアが3日伝えた。 インクランド南部バッキンガムシャー(Buckinghamshire)州Broughtonの住民の1人、ポール・ジェイコブス(Paul Jacobs)さんは、英国放送協会(BBC)に対し、家の窓からグーグルの写真撮影車両が見えたので、近隣住民らに知

    怒れる住民、グーグルストリートビュー車両を阻止 英国
  • フリーの写真素材が見つかるサイト30選 – creamu

    About.comで、フリーの写真素材が見つかるサイトがまとまっています。 ざっといくつかご紹介。 » Mayang’s Free Textures 3400以上の高解像度のテクスチャ画像。1日に20ダウンロード制限あり » Mayang’s Free Textures 世界中で撮影された7000以上の美しい写真集。個人利用、非商用利用のみ無料 » Stockcache 数百のクオリティの高い写真集。ライセンスはCreative Commons Attribution License。著作権を明記すれば利用可 » Big Foto たくさんの自然の写真。個人利用で無料 » Free Images 2500以上のクオリティの高い写真集。たくさんのカテゴリーから選べる Looking for free images? Here are thirty sites where you can fi

  • 車いす少女の中学入学を拒否…奈良・下市町、財政難理由に(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    奈良県下市町の町立小学校を今春卒業した、下半身不随で車いす生活を送る少女(12)が、入学を望んだ町立中学校の設備が不十分として、同町教委から入学を拒否され、養護学校への入学を勧められていたことがわかった。 両親が4日、記者会見し、「小学校の友達と一緒に入学させてやりたい。普通学級の方が子供のリハビリにもいい」と訴えた。 地方公務員の父親(51)や町によると、少女は出生時の脳性まひで下半身や右腕などが不自由。自分で車いすを使って少しなら移動できるが、通っていた同町立阿知賀小では介助員2人が付き添い、特別担任の元で学校生活を送った。 中学入学手続きの前に、医師や教諭らでつくる町教委の諮問機関・就学指導委員会(10人)で審議。斜面に立つ町立下市中の校舎(4階建て)は階段が多く、施設のバリアフリー化は財政的に厳しいことから、下市中への就学は無理と判断、町教委は、3月27日に入学を断る連絡をし

  • これは使える!アウトラインとマインドマッピングをこなす凄いノート·MindRaider MOONGIFT

    マインドマッピングを作っている時に説明書きを加えたり、メモを追加することがある。だがそうしたノートは全体図では見られず、ちょっと使い勝手が悪い。とは言ってもアイディアを見いだすのにマインドマッピングのやりやすさは捨てがたい。 アウトライナー × マインドマッピング そんなあなたにお勧めなのがMindRaiderだ。マインドマッピングの手軽さでどんどんメモが作れていく。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはMindRaider、アウトライン+マインドマッピングという妙技を誇るノートアプリケーションだ。 MindRaiderは3つのカラムで構成されたソフトウェアだ。ちょっと大掛かりな気がして取っ付きが悪いかも知れないが、実際の機能は便利だ。まず左上にアウトラインが表示される。それを選択すると、真ん中のカラムに詳細が表示される。 タグクラウド表示 真ん中のカラムでは詳細の表示と同時にその階

    これは使える!アウトラインとマインドマッピングをこなす凄いノート·MindRaider MOONGIFT
  • 経費が1800万円!? 人気漫画家が原稿料と印税を暴露!|ガジェット通信 GetNews

    『ブラックジャックによろしく』や『海猿』、『特攻の島』などの漫画で絶大な人気を誇っている漫画家・佐藤秀峰先生が、原稿料や印税、年収、アシスタントの給料の額を暴露した。これはかなり異例のことで、編集者が飲みの場や「ここだけの話だよ」として関係者に漫画家の原稿料を話すことはあっても、漫画家自身から原稿料を暴露することは異例である。 出版社との関係もあり漫画家はあまり周囲に原稿料の話しをしないことが多いが、佐藤先生は豪快にも暴露。その物怖じしない性格が、男らしさを感じさせる。また、先生は「僕は今、年間450ページ程の原稿を描いていて、原稿料にすると、約1600万円をいただいています」とコメントしており、結構なお金持ちだと思うのだが、実際はそうじゃないらしい。その原稿料と印税の額は以下のとおり。 作品名: 『海猿』 原稿料: 10,000円(1枚) 月産枚数: 80枚 / 800,000円 作品名

  • 【北ミサイル】 福島みずほ氏「間違ってミサイル防衛で迎撃してたら、先制攻撃になりかねなかった」…野党、誤発表を一斉批判 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【北ミサイル】 福島みずほ氏「間違ってミサイル防衛で迎撃してたら、先制攻撃になりかねなかった」…野党、誤発表を一斉批判 1 名前:出世ウホφ ★:2009/04/04(土) 19:58:43 ID:???0 野党各党は4日、北朝鮮の弾道ミサイル情報に関する政府の誤発表について「いったい(麻生)政権は何をやっているのか」(鳩山由紀夫民主党幹事長)などとそろって批判した。徹底した原因究明を求めるとともに、麻生政権の危機管理能力の甘さを追及する方針だ。 鳩山氏は、大阪東大阪市での集会で「むやみに動揺するより、冷静に対処することの方がはるかに大事だ。いたずらに危機感をあおりすぎることも国際的に問題だ」と指摘。その上で、「このようないいかげんな政府は国民のためにならない」と述べ、政権交代の必要性を訴えた。 共産党の志位和夫委員長は長野市で記者会見し「国民に緊張、不安、混乱を招く。お粗末ということに

    【北ミサイル】 福島みずほ氏「間違ってミサイル防衛で迎撃してたら、先制攻撃になりかねなかった」…野党、誤発表を一斉批判 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 暇人\(^o^)/速報 (旧) 元AV関係者だけど質問ある?

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/04/03(金) 19:43:25.82 ID:YmNZ6M5Q0 制作ですた ■世界が100人のAV女優だったら 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/03(金) 19:45:10.10 ID:Ijgn/OlJ0 ナンパものって釣りばっか? >>3 00年から05年までナンパしてたが ガチだったぜ?連れてこれなきゃ殴られ、不細工だと殴られ 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/03(金) 19:45:11.38 ID:2Uq7pWQ50 誰の指示で♀x1♂x2の3Pが必ず入っているの? 政府関係者? すごく要らないんだけど!!!! やっぱ天下りとか関係あるの? >>4 3Pが好きな乱交フェチもいるもんなんで

  • 「ブクマ」するのが楽しくなるくらい便利な「はてブ」専用アドオン*二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)

    Hatena bookmark アドオン」は、はてなブックマークを使いやすくするものです。 はてブのブックマークレットは使いづらいですよね、正直。 そんな方はこのアドオンを入れてみてください! 以下に、使い方、特徴をまとめておきます。

  • 『16分に1人が自殺、11年連続3万人超、自殺か餓死か路上死か最悪の三択せまる日本社会』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 昨年1年間の全国の自殺者は3万2249人で、過去2番目に自殺者が多かった2007年の3万3093人より844人減ったものの、11年連続で3万人を超えたことが4月2日の警察庁の発表で分かりました。 人口10万人あたりの自殺者数を示す自殺率は25.3で前年より0.6減少していますが、主要先進国の中では自殺率が最も高いことに変わりはありません。月別では、米証券大手リーマン・ブラザーズが破綻した昨年9月は2,714人で、8月より283人増加し、翌10月は3,092人に上っています。昨年、全国の警察にはインターネット上の自殺予告についての通報が180件あり、警察官が急行して95人を思いとどまらせたとのこと。また、警察庁は、例年6月に前年の自殺者数を公表していましたが、自殺の実態把握

  • まとめ:フレッシュマンは読んでおきたい身だしなみ系Tips19選 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    まとめ:フレッシュマンは読んでおきたい身だしなみ系Tips19選 | ライフハッカー・ジャパン
  • 堀江貴文『北朝鮮の「飛翔体」杞憂』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 まさに、杞憂の語源そのものだ。 杞憂 - Wiktionary このカラ騒ぎ。テレビのニュースは「普段どおりに行動してください。政府の迎撃体制は万全です」と言いながら、政府の誤報をそのまま報道してしまうこの姿勢。臨時ニュース速報でやるこっちゃないだろー。こうやって、ミサイル防衛など無駄なところに、多くの国民の血税が投入されるのだ。 意味の無さについては、このエントリを参照してください。 「北朝鮮のロケット?ミサイル?」 [北朝鮮]「衛星」すぐに打ち上げ…朝鮮中央通信が発表 そんなに落ちてくるのが、怖いなら、種子島の射場を北朝鮮に貸してやれ

    堀江貴文『北朝鮮の「飛翔体」杞憂』
  • jQueryを使ったFlashばりにクールなギャラリー「GalleryView」:phpspot開発日誌

    jQuery GalleryView - by Jack Anderson jQueryを使ったFlashばりにクールなギャラリー「GalleryView」が公開されています。 初期化に以下の数行を書けばOKみたい。 $('#photos').galleryView({ panel_width: 800, panel_height: 300, frame_width: 100, frame_height: 100 }); 動かしているHTMLのなかなか分かりやすいです。 関連エントリ 訪問者驚きの手めくり風、画像ギャラリー作成サンプル 滑らかに画像が切り替わる超絶クールFlash写真ギャラリー「imagin」 色々な画像の見せ方を演出できる画像ギャラリー集

  • 「麻生首相がドイツを名指しで批判した」と報じられた記事などを検証してみる

    イギリス・ロンドンで開催されていたG20による第2回金融サミット(緊急首脳会議)は、各国の思惑が交差しつつも2009年4月2日に共同声明を採択して閉幕。第3回会合を年内中に開催することでも合意した。これに先立ち、麻生太郎首相がイギリスの金融系経済紙Financial Times(フィナンシャル・タイムズ、FT)との会見の中で、ドイツの経済政策について言及。この内容で「わざわざG20の亀裂を表面化させた」など、ドイツを名指しで批判したことが波紋を呼んでいると報じられていた。【先のこと(「麻生首相が証券会社や株式投資を見下した」と報じられた有識者会議を検証してみる)】もあり、念のために該当部分を検証してみることにした。

    「麻生首相がドイツを名指しで批判した」と報じられた記事などを検証してみる
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome to Startups Weekly — Haje‘s weekly recap of everything you can’t miss from the world of startups. Sign up here to get it in your inbox every Friday. Well,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • テレ東がミサイル発射テロップを出す :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 依頼2562009/04/04(土) 10:51:36.49 ID:eiGZHhgj ?2BP(3001) 株主優待

  • 大学受験生には論理的思考力のない馬鹿が多すぎる。

    馬鹿か馬鹿でないかの見分け方。『俺は、陸上で日一になりたいから毎日10時間走り続けるぜ!』 と、聞いて 『うんそれはいいね!』と思う人。 ←OK。 『いや、体が持たないだろう、、、、』と思う人。 ←馬鹿。 あれ?普通逆じゃない?と思うだろう。 普通は逆だと思う。一般常識からすれば。 10時間走り続けるとか、、、プロでも無理。 『プロでも無理』 大会のときは別に走れるけど、プロだって、1日10時間を毎日なんて走らない。 朝8時から走り始めて、夜6時まで?毎日? ありえない。 昔の根性論の時代ならイザ知らず。 筋肉は2日毎に強い負荷を与えたほうが超回復で強くなる!キツい練習と軽い練習を交互にやるんだ!みたいな理論が、今はちゃんとある。 ただ、論理的思考力の話を今はしているわけだから、一般常識はこの際置いておこう。 ================== 『俺は、陸上で日一になりたいから毎日1

    大学受験生には論理的思考力のない馬鹿が多すぎる。
  • “極論”という方法論 - Chikirinの日記

    「パラサイトシングル」や「希望格差社会」などの言葉で有名な山田昌弘氏が、新聞のコラムで「今の“就活”問題を解決するには、大企業や役所が30才以下の若者を雇うことを禁止すればよい」と書かれていました。 すべての若者をまず中小企業で働かせ、その上で大企業や役所に入りたいなら30才で転職すればいいという意見です。 就活をする学生は、社会についても働くということについても、また「自分のこと」もよくわかっていません。価値観が未分化なそんなタイミングで「一生を決めるレース」に参加すれば、大半は無難に大企業を目指すでしょう。 そして同じゴールを目指して全学生がレースをすれば、優秀な人ほど、安定的で保守的な大組織に吸収されていきます。自由に発想することの意義も、リスクをとって行動することの小気味よさも、知らないままに。 一方、いったん全員が中小企業やベンチャーに勤め、社会の基的な仕組みや自分の職業適性を

    “極論”という方法論 - Chikirinの日記