ブックマーク / www.halu7.com (10)

  • d3-graphvizを使ってブラウザ上にフローチャート図を表示しよう - はるなぴログ

    d3-graphvizを使用してブラウザ上にフローチャート図を表示する方法について説明します。 D3.jsとGraphvizを使用して動的グラフをブラウザで表示してみましょう。 いちいち画像ファイルを出力しなくともDOT言語で記述したグラフをブラウザに表示することができ大変便利です! d3-graphvizとは ウェブブラウザにフローチャート図を表示する d3-Graphvizの使い方 はてなブログで使う方法 d3-graphvizとは d3-graphvizとはDOT言語で書かれたファイルをGraphvizを用いてブラウザ上に表示させるオープンソース・ソフトウェアです。 Githubにソースがあります。 github.com D3.jsとはブラウザ上で動的にコンテンツを扱うJavaScriptライブラリです。 公式サイトはこちらをご参照ください。 d3js.org d3-graphviz

    d3-graphvizを使ってブラウザ上にフローチャート図を表示しよう - はるなぴログ
    mocopome
    mocopome 2019/01/26
    わわわわ(◞‸◟)難しいです。。いつか使いこなせるようになりたいです!
  • GraphvizをWindowsにインストールしてフローチャート図を書こう! - はるなぴログ

    Graphvizを知っていますか? これを使うとフローチャート図を描くことができます。 おっと今はあまりフローチャート図とは言わず状態遷移図と言ったりするのですね。 Windows10にChocolateyを使ってGraphvizを簡単にインストールしましょう。 Graphvizの使い方についても紹介します。 Graphvizとは DOT言語とは Chocolateyを使ってGraphvizをWindowsにインストールする方法 Graphvizの使い方 画像として出力する方法 Chrome拡張機能 Dot Lang Viewerをインストールして描画しよう まとめ Graphvizとは GraphvizとはDOT言語で記述されたグラフ構造を描画するフリーウェアです。 PostScript、PDFSVGなどさまざまな形式の画像ファイルを出力することができます。 公式サイトはこちらです。

    GraphvizをWindowsにインストールしてフローチャート図を書こう! - はるなぴログ
    mocopome
    mocopome 2019/01/19
    これは便利ですね!説明するのに使いたい時がありそうです。
  • 【2019年版】クリックされやすいリンク色を極める! - はるなぴログ

    クリックされやすいリンクの色はどんな色でしょうか? 大抵のリンクは青色をしていますが、その青色も調べてみると実にさまざまな種類があることが分かりました。 主だった検索エンジンやブログサービスなどの青色リンクの色を比較して独自テーマ制作の参考にしていきます! リンクの色 CSSカスタマイズで手間いらず 何か参考になるリンクはないか? 2019年リンク色の調査結果 大手の検索エンジンでの検索結果の表示やブログサービス 大手ニュースサイトやブログサービス ターゲットリンクの色を考える まとめ リンクの色 今回はクリックされやすいリンク色についてトコトン考えてみましょう。 まぁまずはリンクは青色ってことでいいですよね。 リンクの色を赤にしても誤認されるだけですからね。 特にココゾというターゲットリンクは誤認されないように注意することが必要です。奇をてらう必要はありません。 じゃあ次に、どんな青色だ

    【2019年版】クリックされやすいリンク色を極める! - はるなぴログ
    mocopome
    mocopome 2019/01/06
    使い分け!!そこまで何も考えていませんでした。自分の好きな色で作っていました(◞‸◟)
  • 2019年のブログ計画を立てる - はるなぴログ

    一年の計は元旦にありということなので2019年の計画を立ててみます。 はてなブログに関することだけでなく少し私的なことも含めています。 この一年間でやりたいことを書いていくと頭も整理されてきますのでお正月の間に計画を立てるのはすごくお勧めですよ! はてなブログの計画 週一ペースでブログ記事を書いていく オリジナルテーマの作成 Googleアドセンスの審査通過 はてなブログカスタマイズ 私的な計画 機械学習の勉強をする ドイツ語の学習 スイーツと温泉 グルメと美術館 まとめ はてなブログの計画 2018年の中ごろにはてなブログを始めました。 20記事程度書いたところで、はてなブログProに移行し、更に独自ドメインも取得しました。 以後半年ほどの間に50記事を書いてきました。 週一ペースでブログ記事を書いていく ブログ記事を毎日書くのはとうに諦めています。 それだけの時間が取れないこともありま

    2019年のブログ計画を立てる - はるなぴログ
    mocopome
    mocopome 2019/01/01
    明けましておめでとうございます(´∀`*)美術館、博物館巡りいいですね!私も今年は巡ってみたいです(^.^)
  • 秀丸マクロのrunexを使ってPandocでマークダウン記法の変換をしよう! - はるなぴログ

    秀丸エディタをインストールしていますか? 秀丸マクロではrunex文を使って外部コマンドを実行することができます。これは超便利! 前回の記事で紹介したPandocを秀丸マクロに組み込み、マークダウン記法で書いているブログ記事を簡単にHTMLファイルに変換する方法をご紹介します。 秀丸マクロのrunex文 runex文のオプション指定 秀丸マクロを使ったPandocによるマークダウン記法のHTMLファイルへの変換 Pandocによるマークダウンファイル変換マクロの使い方 まとめ 秀丸マクロのrunex文 秀丸で外部コマンドを実行できる文としてはrun文、runsync文,runsync2文 などがあります。 この他にrunex文というものもあり、こちらではパラメータで細かく動作を指定することができ、同期/非同期を細かく指定して標準入出力を扱うことが可能になります。 runex文のオプション指

    秀丸マクロのrunexを使ってPandocでマークダウン記法の変換をしよう! - はるなぴログ
    mocopome
    mocopome 2018/12/16
    全然分からない自分が憎いです(◞‸◟)
  • Pandocをインストールしてマークダウン記法を自分好みに変換しよう! - はるなぴログ

    前回の記事では、はてなブログでのマークダウン記法の書き方について説明しました。 今回はPandocというソフトウェアをWindows10にインストールします。 更にPandocのオプション設定によりマークダウン記法を自分好みに変換する方法について説明します。 Pandocのインストール方法(windows10) Chocolateyによるインストール Pandocの使い方 変換可能なファイルの種類 Pandocのオプション指定 Pandoc拡張マークダウン Option例 まとめ Pandocのインストール方法(windows10) Chocolateyを使うと簡単にPandocをインストールすることが可能です。 Chocolateyのインストール方法はこちらをご参照ください。 ameblo.jp Chocolateyによるインストール それではさっそくPandocをインストールしていきま

    Pandocをインストールしてマークダウン記法を自分好みに変換しよう! - はるなぴログ
    mocopome
    mocopome 2018/12/09
    難しいですね。。。もう少し勉強します(;´д`)
  • はてなブログをマークダウン記法で書く方法 - はるなぴログ

    はてなブログをマークダウン記法で書く方法を網羅的に調べます。 どのようなHTMLタグに変換されているのかをきちんと調べてテーマ制作の参考にしようと思います。 更に、ツールボックスを使った場合に挿入される内容などもこの機会に調べておきます。 はてなブログをマークダウン記法で記述する場合の参考にしていただければ幸いです。 見出し 見出しレベル1(H1) 見出しレベル2(H2) 見出しレベル3(H3) 段落と改行 強調表示 リンク 画像 リスト 箇条書きリスト 順番付きリスト 引用(ブロッククウォート) コード コードブロック テーブル 水平線 ツールバー 見出し 大見出し 箇条書き 番号付きリスト リンク 続きを読む 引用 目次 脚注 太字 斜体 打消し アンダーライン 文字の大きさ 文字色 まとめ 編集サイドバーからの挿入 写真を投稿 過去記事貼り付け 引用貼り付け 見出し 見出しを書く時は

    はてなブログをマークダウン記法で書く方法 - はるなぴログ
    mocopome
    mocopome 2018/12/01
    とても分かりやすいです。参考にさせてもらいます♪
  • Macは本当に使いにくい?MacとWindows使い勝手比較第二弾 - はるなぴログ

    Macは使いにくいという記事が溢れています。 特にWindowsからMacに乗り換えた方の使いずらいという記事が目立ちます。 前回の記事で使い勝手を比較した際に、これは単なる「慣れの問題」と書きました。 しかし深く考えてみるとそこには単に慣れの問題にとどまらない重要な事実(思想)があることに気付きました。 今回は独自視点でMacの使いにくさについて掘り下げて考えていきます。 Macとウインドウズの比較 Macが使いにくいという記事が溢れていた! Macでもカットアンドペーストができるようになった!? Macでカットアンドペーストする方法 Mac質と二面性 MacGUI MacのCUI Macの二面性 Windowsユーザはどうなのか? Macとの正しい付き合い方? Mac使いは嫌われないよう注意 Macのカットアンドペーストの謎が解けた! じゃあなぜカットアンドペーストのショートカッ

    Macは本当に使いにくい?MacとWindows使い勝手比較第二弾 - はるなぴログ
    mocopome
    mocopome 2018/11/24
    パソコンを買い替える時にMacと悩みました(^^;使い慣れると使いやすいよと聞きますが、1から使いこなすのが面倒で結局Windowsに(ーー;)次はMacに挑戦したいです!
  • curlをWindows10にインストールしてウェブサイトをスクレイピングしよう! - はるなぴログ

    curlを使うと何がいいのか? ウェブサイトのHTMLファイルをコマンドひとつで簡単にゲットできるようになります。 これをウェブスクレイピングと呼びます。 CurlWindows10にインストールしてウェブサイトをスクレイピングしましょう! Linuxを使用している方にはcurlとかwgetというコマンドはお馴染みだと思いますが、Windowsユーザは知らない方も多いのではないかと思います。 CurlWindows10へのインストール ChocolateyによるCurlのインストール Curlの使い方 Curlをコマンドラインから使用する Proxyの内側からCurlコマンドを打つオプション 取得したHTMLをファイルに落とす方法 CurlWindows10へのインストール CurlWindows10へのインストール方法を説明します。 はるなぴの手元環境がWindows10なのでW

    curlをWindows10にインストールしてウェブサイトをスクレイピングしよう! - はるなぴログ
    mocopome
    mocopome 2018/10/21
    いつも勉強になります!是非やってみたいです。
  • はてなブログテーマを比較してみる - はるなぴログ

    はてなブログでオリジナルテーマを作成するにあたり、はてなブログの既存テーマを調べて比較してみます。 テーマには公式テーマとオリジナルテーマがありますが、テーマストアから人気順に10テーマずつピックアップして比較します。 人気テーマは更に詳細に見ていきたいと思います。 オリジナルテーマ オリジナルテーマの1年あたりのインストール数を比較 公式テーマ 公式テーマの1年あたりのインストール数を比較 公式テーマのコラム数を比較する オリジナルテーマ まずはオリジナルテーマの比較を行います。トップ10を比べてみましょう。 2018年8月時点でのトップ10を表にしてみました。 順位 テーマ インストール数 投稿日 1 Minimalism 18,493 2017-06-16 2 Brooklyn 21,831 2016-02-04 3 Innocent 24,260 2015-12-20 4 ZENO

    はてなブログテーマを比較してみる - はるなぴログ
    mocopome
    mocopome 2018/09/29
  • 1