タグ

社会に関するmodaistaのブックマーク (8)

  • ised@glocom

    → 最新の議事録へ what's new 【議事録】2006年1月14日に行われた、ised@glocom設計研第7回(講演:鈴木健氏)の議事録をアップしました。(議事録をもって、全議事録の公開が完了しました。)(2006.8.23) →議事録を読む 情報社会の倫理と 民主主義の精神 鈴木謙介 倫理研第1回 2004年10月30日 鈴木謙介は、情報社会論を「保守主義」・「自由主義」・「共同体主義」の三立場から思想史的に整理する。サイバカスケードやポピュリズムに陥る可能性や、2ちゃんねるやWinnyに見る日社会の脱社会性の問題が討議される。… →議事録を読む 情報社会と二つの 設計 石橋啓一郎 設計研第1回 2004年12月12日 石橋啓一郎は、インターネットの設計過程を分析しつつ、「設計の場の設計」というメタ的設計の方法論を問う。また討議では、経済学・複雑系・システム論などの視点から、

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ダウ・ジョーンズ・ジャパンとの契約の掲載期限(90日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    modaista
    modaista 2009/02/10
    ネット上のエンタメ業界は好調でその理由もはっきりしているという話
  • 泥のように働かされる「ブラック会社」どう見分けるか?: 特集 : J-CAST会社ウォッチ

    世界的な景気後退で企業経営が厳しさを増すなか、リストラやボーナスカットなど働く者の環境も悪化している。今後、さまざま事情で新しい仕事を探さないといけない人が増えるだろうが、「雇ってくれればどこでもいい」という焦りに付け込む「ブラック会社」には注意したほうがいい。 >>会社ウォッチ特集・記事一覧 2ちゃんねるのスレッドで有名になった 「ブラック会社」とは、「優良企業」の反対の意味。経営基盤が不安定で仕事が過酷、サービス残業は当たり前、人間関係はグチャグチャ、社長はワンマン、上司は無責任、現場監督は無能、職場いじめが横行してメンヘル患者が出る。それでいて給料は安い、などの特徴を併せ持つ。 この言葉を一躍世に知らしめたのは、2007年の11~12月に2ちゃんねるで盛り上がった『ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない』というスレッドだ。08年6月には、新潮社から書籍化もされている。

    泥のように働かされる「ブラック会社」どう見分けるか?: 特集 : J-CAST会社ウォッチ
  • オンライン匿名性の終焉--単一IDが与える影響を考える

    今、われわれはインターネットの新しい時代を迎えようとしているようだ。匿名で顔のないIPアドレスの代わりに、ソーシャルコンピューティングや変化し続けるテクノロジによって、「現実」世界と「仮想」世界の境界が不鮮明になってきている。Web 2.0は、あるサイトでは写真を投稿し、別のサイトではStumbleUponでブックマークを登録し、さらにTwitterやDiggに参加するなど、自分の生活の断片をネット上で共有することで、自分のアイデンティティが部分的に少しずつ公開されて行く世界を造り出した。しかし、ソーシャルメディアの登場は、新しいウェブを急速に形作る変化の1つにすぎない。 近い将来のウェブでは、もはや匿名性は存在しない。匿名性はすでに存在しないという主張も成り立つかもしれないが、それは完全に正しいわけではない。今でも、例えばTwitterなどのソーシャルネットワークサイトで、他人の名前やブ

    オンライン匿名性の終焉--単一IDが与える影響を考える
  • Second Life関連ベンチャー社長ら逮捕 脱税容疑の元大阪府議逃がす

    大阪地検特捜部は11月16日、脱税容疑がかけられている元大阪府議の弁護士の海外逃亡を助けたとして、犯人隠避の疑いで、Second Life関連ベンチャー「SUN」(東京都千代田区)社長の奥井宏太朗容疑者(31)ら同社役員3人と元同社役員1人を逮捕した(脱税容疑の元大阪府議、海外逃亡か)。 逮捕されたのは奥井容疑者と、同社役員の平田慎治容疑者(33)、飯塚誠容疑者(45)、同社元役員の桑波田達彦(38)──の4人。 報道によると、4人は元府議に逃走資金を渡した上、空港まで送り届けた疑いがもたれている。元府議は同社の株式を保有しており、実質的なオーナーだったという。元府議には脱税容疑で逮捕状が出ており、他人名義のパスポートでフィリピンに向かったらしい。 SUNは17日、「事実関係に関しては現在確認中」「多大な迷惑、ご心配をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます」とするコメントを発表した

    Second Life関連ベンチャー社長ら逮捕 脱税容疑の元大阪府議逃がす
  • 銀行は中間層より上しか見ていない:日経ビジネスオンライン

    今年で7回目を迎える「日イノベーター大賞」。産業界で新しい価値を作り上げる独創的な人材への表彰を通じて、日に活力を与えることを目的に日経BP社が創設した。 世界経済は未曾有の金融危機に陥っている。株価や為替の乱高下が続き、実体経済への悪影響も出てくる中、新たな金融システムの枠組み構築が求められている。こうした中、2008年の大賞に選ばれたのは、北米で働く中南米系の出稼ぎ移民に送金サービスを提供する米マイクロファイナンス・インターナショナル・コーポレーション社長兼CEO(最高経営責任者)の枋迫篤昌(とちさこ・あつまさ)氏だ。 同社は、インターネットを使った送金決済システムを開発、格安の手数料で利用者を増やしている。一方で、送金業務の過程で生じる滞留資金を途上国の事業育成や起業を支援。狙いは、草の根経済を刺激することで途上国の経済発展を促すことだ。東京銀行(現・三菱東京UFJ銀行)出身で国

    銀行は中間層より上しか見ていない:日経ビジネスオンライン
    modaista
    modaista 2008/11/11
    志があるビジネスだ
  • NHKスペシャル「ワーキングプア 働いても働いても豊かになれない」:

    2006年7月23日放映のNHKスペシャル「ワーキングプア――働いても働いても豊かになれない」を見た。 「フリーター漂流」では、非正規雇用という貧困をうみだす根源へと迫ったが、今回はこの非正規雇用の問題もふまえたうえで、地域や自営業の衰退、社会保障の貧弱さ、貧困の世代をこえた再生産、「希望格差」など、日社会の全体像へと広がっていった。 ちなみに「ワーキングプア」とは、「働く貧困層」の意味で、もともとはアメリカで広がっている事態を説明する概念である。 ここでは、「働いているのに生活保護水準以下という人」を指す言葉として使われており、全国で400万世帯とも、それ以上ともいわれている。日の全世帯の10分の1である。番組では紹介がなかったが、平均世帯人数(1世帯2.36人)で掛けても、1000万人前後がこのような生活を強いられているということになる。 「フリーター漂流」の果てに まず最初に、3

  • asahi.com:細切れ雇用の果て 39歳、全財産100円 - 暮らし

    細切れ雇用の果て 39歳、全財産100円 2008年04月30日02時58分 「恥ずかしながら、これが私の全財産でして」 生活費にも困り、「もやい」に相談に来た男性(右)。農家から寄付された米を受け取った=東京都新宿区、上田幸一撮影 4月15日夜、東京・飯田橋近くのNPO法人「自立生活サポートセンター・もやい」。男性(39)は財布の中身を見せて、うなだれた。 財布には小銭ばかりで100円ほど。前日に古屋でを売った400円の残りだ。飯田橋までの電車賃もぎりぎりだった。 都内の電気工事会社の下請けで働くこの男性は、生活困窮者を支援する「もやい」に助けを求めていた。 「いつお金が入りますか」 「4月18日です」 「いくらぐらい?」 「たぶん、3万〜4万円」 「その額でいつまで」 「次の給料日は5月20日」 「それじゃあ、苦しいですねえ。どうしますか」 「18日までしのげれば、アルバイトでなん

    modaista
    modaista 2008/04/30
    転職回数・空白期間・正社員歴などは採用時にまずチェックされるところ。若い時に正社員をあきらめ、派遣などで職を転々とする選択をしたところから始まっているように思う。
  • 1