2021年9月14日のブックマーク (7件)

  • “進撃の巨人”が大きな口を開けたごみ箱 JR大分駅前に登場 | NHKニュース

    人気漫画「進撃の巨人」に登場する巨人が大きな口を開けた姿のごみ箱が大分市中心部に設置されました。 JR大分駅前でひときわ目を引く、一風変わったこのごみ箱は大分県日田市出身の漫画家 諫山創さんの人気漫画「進撃の巨人」をモチーフにしていて高さはおよそ1メートル、横幅と奥行きは50センチほどあります。 漫画に登場する巨人が口を大きく開けている姿が再現され、その口に空き缶やペットボトル以外のごみを捨てることができます。 地元の人や観光客にごみの分別を促し、リサイクルに関心を持ってもらおうと環境問題に取り組む日財団が設置しました。 この場所にはもともと空き缶やペットボトル専用の回収箱が設置されていますが、一般ごみを捨てる人も多くリサイクルに支障があったため、巨人のごみ箱を通じてこうしたマナー違反が減ることが期待されています。 駅前を通りかかった人の中には早速、紙くずなどを巨人の口をめがけて投入する

    “進撃の巨人”が大きな口を開けたごみ箱 JR大分駅前に登場 | NHKニュース
    moegisakuzo
    moegisakuzo 2021/09/14
    進撃好きだけど、nhkっていつから固有名詞だしてオッケーになったの?全国民から金集めて特定企業の宣伝するのさすがにマズくないか。
  • ネット上の中傷対策、侮辱罪に懲役刑導入 法制審総会で諮問へ | 毎日新聞

    インターネット上の誹謗(ひぼう)中傷対策として、上川陽子法相は14日、刑法の侮辱罪を厳罰化する法改正を16日の法制審議会(法相の諮問機関)総会に諮問すると発表した。侮辱罪の罰則は刑法で最も軽い「拘留(30日未満)または科料(1万円未満)」と規定されているが、新たに懲役や禁錮刑を導入する。 上川法相は閣議後の記者会見で「ネット上の誹謗中傷は同様の書き込みを次々と誘発することがあり、取り返しのつかない重大な人権侵害につながる。厳正に対処すべき犯罪であることを示し、抑止することが必要だ」と述べた。 侮辱罪は、不特定多数の人が知りうる状態で、人を侮辱した場合に成立する。法制審には、侮辱罪に「1年以下の懲役もしくは禁錮」「30万円以下の罰金」を加える案を諮問する。改正されれば公訴時効も1年から3年に延びる。ネットへの書き込みは、投稿者の特定に時間がかかることもあるため、立件対象が広がる可能性がある。

    ネット上の中傷対策、侮辱罪に懲役刑導入 法制審総会で諮問へ | 毎日新聞
    moegisakuzo
    moegisakuzo 2021/09/14
    今の政権なら政治批判の弾圧はじめるでしょうね
  • いのちと暮らしに無関心だった菅首相 「まずは自助」の弊害 | | 稲葉剛 | 毎日新聞「政治プレミア」

    この人にとって、政治とは結局、権力闘争以外の何ものでもなく、人々のいのちや暮らしには何の関心も持っていなかったのではないだろうか。 9月3日、菅義偉首相の退陣表明をテレビで見ながら、私はそんな印象を拭うことができなかった。 菅首相が自民党総裁選への不出馬に追い込まれた直接的な要因は、党内での求心力を失ったことにあるが、その背景には今夏、デルタ株の感染が爆発的に広がり、政府の感染対策への批判から支持率が急落したことがあるのは間違いない。 そんな菅首相を擁護しようとして、麻生太郎財務相は7日、「(感染は)まがりなりに収束して国際社会の中での評価は極めて高いと思う」と、耳を疑うような発言をおこなった。 事実ではない虚偽の情報を事実であるかのように強弁する麻生氏の言動は、米国のトランプ前大統領が多用した「オルタナティブ・ファクト」という手法を思い起こさせるものだった。 今から1年前に首相に就任した

    いのちと暮らしに無関心だった菅首相 「まずは自助」の弊害 | | 稲葉剛 | 毎日新聞「政治プレミア」
  • 最低賃金近くで働く人が10年で倍増 非正規や低賃金正社員にコロナ禍も追い打ち:東京新聞 TOKYO Web

    最低賃金(最賃)に近い低賃金で働く人の割合が最近10年ほどで倍増していることが、賃金に詳しい都留文科大の後藤道夫名誉教授の試算で分かった。最賃の全国平均の1.1倍以下で働く人の割合は2020年に14.2%となり、09年の7.5%から急伸した。非正規労働者や低賃金の正社員が増えたのが要因の1つで、コロナ禍が脆弱な雇用構造に追い打ちを掛けている。(山田晃史) 最低賃金 パートやアルバイトなど非正規労働者を含む全ての働く人に適用される賃金の下限額。都道府県ごとに時給で示され、下回った企業は罰金が科される。改定は毎年度あり、国の審議会が夏に引き上げ目安を示した後、都道府県の審議会が生活費の必要額や企業の支払い能力を考慮し決める。適用は10月ごろ。東京が1041円で最も高く、沖縄など最も低い県と221円の差がある。

    最低賃金近くで働く人が10年で倍増 非正規や低賃金正社員にコロナ禍も追い打ち:東京新聞 TOKYO Web
  • ワクチン2回接種 人口の50%超に 接種開始から7か月 政府公表 | NHKニュース

    国内で新型コロナウイルスのワクチンの2回目の接種を終えた人が全人口の50%を超えたことが政府のまとめでわかりました。 政府は、10月から11月の早い時期には希望者全員のワクチン接種を完了する方針を示しています。 政府が13日に公表した最新の状況によりますと、ワクチンの2回目の接種を終えた人は6447万6713人で、全人口の50.9%となりました。 国内ではことし2月から医療従事者などへの接種が始まり、約7か月で50%を超えました。 また、少なくとも1回、ワクチンを接種した人は7983万5876人で、全人口の63%となっています。 高齢者で少なくとも1回ワクチンを接種した人は89.7%、2回目の接種を終えた人は88%となっています。 政府は10月から11月の早い時期には希望者全員のワクチン接種が完了するとして、ワクチンの接種証明などを活用し飲やイベント、旅行などの日常生活の制限を緩和してい

    ワクチン2回接種 人口の50%超に 接種開始から7か月 政府公表 | NHKニュース
    moegisakuzo
    moegisakuzo 2021/09/14
    まだ50%だよ
  • 【動画】学術会議の任命拒否「撤回しない」 自民・岸田前政調会長:東京新聞 TOKYO Web

    自民党総裁選に立候補表明している岸田文雄前政調会長は13日、日外国特派員協会で記者会見し、菅義偉首相が日学術会議の会員候補6人の任命を拒否した人事について「撤回は考えません」と述べた。 東京新聞の望月衣塑子記者が菅首相の6人の任命拒否について「学術会議側は学術会議法や憲法23条の学問の自由を侵害する行為だと強く批判しており、しっかり理由が説明できないなら、任命拒否を撤回すべきだと求めている」とし、岸田氏が首相に就任した際に「撤回を考えるかどうか」と尋ねた。 これに対し岸田氏は撤回の考えを否定した上で、「人事の理由説明は難しいものの、やはりこうした問題についてのさまざまな指摘には、しっかり考えを述べなければならないとは思う」とも説明。「今後学術会議のありようについては議論が進んでおり、今回の件も踏まえ、学術会議のありようについての議論は進めていくべきだと思う」と語った。

    【動画】学術会議の任命拒否「撤回しない」 自民・岸田前政調会長:東京新聞 TOKYO Web
    moegisakuzo
    moegisakuzo 2021/09/14
    変わるわけがない。
  • 董卓(不燃ごみ) on Twitter: "山本一郎の言動が一例なのですが、普段「野党はちゃんと仕事しろ」などと批判している人たちは単に「野党がちゃんと仕事をしている事」(例:外国人技能実習生問題)を知らないか、知らないふりをしてそう言っているだけです。"

    一郎の言動が一例なのですが、普段「野党はちゃんと仕事しろ」などと批判している人たちは単に「野党がちゃんと仕事をしている事」(例:外国人技能実習生問題)を知らないか、知らないふりをしてそう言っているだけです。

    董卓(不燃ごみ) on Twitter: "山本一郎の言動が一例なのですが、普段「野党はちゃんと仕事しろ」などと批判している人たちは単に「野党がちゃんと仕事をしている事」(例:外国人技能実習生問題)を知らないか、知らないふりをしてそう言っているだけです。"