2017年1月9日のブックマーク (5件)

  • 私は私自身を救うためにブログを書いているのだ。 - 自由ネコ

    2017年の目標は、特になし! しいて言えば現状維持! しかしそれだと話が全然広がらないんで、ちょっと強引に目標を設定しようと思います。 筋トレかなぁ~…。 今更ながら、今週のお題に便乗してみる。「今年やりたいこと」 今週のお題「2017年にやりたいこと」 もうね~、無いのよ、やりたいことが…。 無理矢理ひねり出す感じになっちゃう。 たいていのことは 「やってもいいけど、やらなくてもいいな…」 って思っちゃうんだよなぁ~。 あっ!あった! 自分の意志で続けていることがありましたよ! このブログ「自由ネコ」だ!! これだけは、誰に頼まれたわけでもないのに続いてるなぁ。 むしろ相方には「そんなの辞めちまえ」ってよく言われております。 (掃除や洗いものをせずにブログを書いている私が悪い) っていうかね。 自分に出来る事をコツコツと続けようって思ったらさ、ブログしかなかったのよ。 他に出来ることが

    私は私自身を救うためにブログを書いているのだ。 - 自由ネコ
  • konayuki358.com

    The domain has expired and may be available at auction. If this is your domain, you can still renew it. Register or transfer domains to Dynadot.com to save more and build your website for free! konayuki358.com 2022 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    konayuki358.com
    mofnokikotori
    mofnokikotori 2017/01/09
    貴族のお店でござるな♪ガチャガチャ気になる〜!味のりさんにも会ったんですね♪
  • 桜海老と筍の炊き込みごはん☆ - 孤独のレシピ

    こんにちは 一人堂です 1月に入ってからというもの急に冷え込む日が続きますね 年末の疲れもあってか、ブログでも風邪をひいたという方をちらほら見かけます 体調管理には充分注意して、あったかくして寝てくださいね。 さて、日のレシピはちょっと季節を先取りし、春の装いをかねた料理 桜海老と筍の炊き込みごはん しじみの味噌汁 ほうれん草と椎茸のおひたし です その中でも今回は桜エビと筍の炊き込みごはんのレシピをご紹介 材料 白米  3合 筍水煮(季節がらまだ生えてこないのでパックのものを使いましたが、普通に春先に出回ってくるのを下茹でして使った方がいいです)パック半分 桜えび(生でもボイルでも) 40〜50g 乾燥ワカメ  適量 水   80cc 白だし  10cc 昆布  3cm片 醤油、酒     大さじ1 みりん 、顆粒だし  小さじ1 水    調味料を引いた分の米の重さと同量 作り方

    桜海老と筍の炊き込みごはん☆ - 孤独のレシピ
    mofnokikotori
    mofnokikotori 2017/01/09
    寒いのはキツイ…(>_<)はやくあたたかくなるといいですね…♪
  • NHK「バリバラ」のアウトサイダーアート特集がめっちゃ良かった - 自由ネコ

    NHKの「バリバラ」で、アウトサイダーアートの特集をやってたので観たんですけどね、 やっぱり……いいね! うん、アートはいい!! 特にアールブリュット(生の芸術)は最高!! なんつ~かな、世界全体がこんな感じならいいのにな、って思うね。 ひとりひとりが自由に個性を発揮して、みんながそれぞれ、別々の方法でキラキラと輝いている。 そんな世界。 生きづらさを抱えている方々は「バリバラ」を観てみよう★大丈夫だ。つらいのは君だけじゃないぞ! とりあえずね、「バリバラ」はホント、生きる勇気をもらえますから。 観た方がいいです。オススメ。 何といっても、番組のキャッチフレーズ?が 「生きづらさを抱えるすべてのマイノリティー」の人たちへ みんなちがって みんないい みたいな感じだからね。 こんなもん、観ないわけにはいきませんよ。 しかも! 今回の特集はアート!! ぃやっほ~~い(^^)/! 番組の公式ペー

    NHK「バリバラ」のアウトサイダーアート特集がめっちゃ良かった - 自由ネコ
    mofnokikotori
    mofnokikotori 2017/01/09
    バリバラ毎週録画してるのでみてみよう。ネコ師匠のアートみてみたい!
  • 誕生日なのに誰も祝ってくれない人の、一人で楽しむ過ごし方|前向きなネガティブブログ

    記事のネタが思いつかない+面白く記事を書けそうにないと苦悩しているiwakoです。 記事を書く手が止まってしまって困ったもんだ! まあ無理に笑いを取りに行かなくてもいいんですけどね。 そんなわけで皆さん、誕生日なのに誰も祝ってくれないことありませんか?忘れられたりとか。 誕生日が近くなりわくわくドキドキですよ。 「誰か祝ってくれるかなー。もしかしたらプレゼントもあるかもしれない。楽しみだなー」 誕生日一日前 「あれ?誰も何も言わないけどどうしたのかなー。あ、もしかしてサプライズかな、楽しみだなー。」 誕生日当日 「い、いつサプライズが来るのかなー。楽しみダナー・・・」 その日の夜 「まだ・・・かな・・・もう日付・・・変わっちゃうん・・・だけどなー。タノシミ・・・ダうわあああああぁぁぁぁん!!」 そうなりますよね。 自分で催促するのは嫌らしいですし誰にも声をかけてもらえなければいつの間にか時

    誕生日なのに誰も祝ってくれない人の、一人で楽しむ過ごし方|前向きなネガティブブログ
    mofnokikotori
    mofnokikotori 2017/01/09
    ちょっとすぎちゃった(>_<)お誕生日おめでとうございます〜(*^◯^*)