タグ

2011年7月1日のブックマーク (10件)

  • 社会保障・税番号制度の大綱案まとまる | スラド

    政府の社会保障・税に関わる番号制度に関する実務検討会が、これまでの検討を踏まえて社会保障・税番号大綱の案をまとめたとの記事が出ている。国民一人ひとりに年金、医療、介護保険、福祉、労働保険、税務を主な用途とする共通の番号を割り振り、人確認についてはICカードを利用し、カードに氏名、生年月日、性別、住所と顔写真を記載し、ICチップに番号を記録するとのことである。 6月中に政府の正式な大綱となり、法案となった後、今秋以降に国会に提出されることになる。番号の交付は2014年6月以降となる見込みとのことである。 共通の番号というのは意味のあることだとは思う。ただ、高木浩光氏の日記によれば、この実務検討会傘下には情報連携基盤技術WGが設置され、そのさらに下にベンダーの人々だけの集まる存在自体が非公表のサブWGがあるとのことで、日記によれば、どうもベンダーのパッケージ製品に合わせた議論が進められている

    moftpit
    moftpit 2011/07/01
    カード減らしたい自分みたいな人間から見たら、免許証と住基カードもまとめろよ、財布の中身が増えるじゃんけと思うけども、諸事情でそうは行かないか。
  • ノート用紙 ダウンロード - 方眼紙ネット

    ノート用紙です。A罫、B罫の一般的なタイプから、C罫、U罫、UL罫のタイプもあります。 点線のタイプやドット入りタイプがあります。 企業・個人問わず、誰でも無料で利用できます。 加工・再配布も自由です。特に制限はありません。 気に入ってもらえたらリンクをお願いします。 <a href="https://houganshi.net" target="_blank">方眼紙ネット</a> PDFファイルは、用紙サイズに合わせて自動的に大きさが拡大縮小されます。 寸法を正確に印刷するなら、印刷設定の「ページの拡大/縮小」を「なし」に変更してください。 プリンタの印刷精度によって寸法に若干の誤差が生じます。メモ程度であれば充分ですが、 製図など長さが大事な場合は事前に確認してください。正確さが大切なら市販の商品をお薦めします。

    ノート用紙 ダウンロード - 方眼紙ネット
    moftpit
    moftpit 2011/07/01
  • パンチ (文房具) - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "パンチ" 文房具 – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2019年8月) 様々な大きさのパンチ 昭和30年代の2穴パンチ[1] パンチ(英語: hole punch)は、書類等の紙を穿孔する(穴を開ける)ための文房具[2]。 通常はファイルやクリップボード、綴り紐等を用いて書類を綴じるために、紙に丸い穴を開けるための穴あけパンチをいう。パンチャーともいう。なお、主にカード類等の装飾用に用いられる特殊なパンチとして、クラフトパンチ、エンボスパンチ、コーナーパンチがある。 小型の2穴パンチ。サイドゲージを引き出したところ。 手持ち

    パンチ (文房具) - Wikipedia
    moftpit
    moftpit 2011/07/01
    ちょっとまて、ルーズリーフの"2穴バインダーにも入りそうな穴"は規格外じゃんけ。
  • HDDレコーダーやケーブルTVチューナーの電力消費にご注意を | スラド ハードウェア

    家/.によると、HDDレコーダーやケーブルTVチューナーは米国の家庭において、電力消費の多いデバイスとなっているそうだ。The New York Timesによると、消費電力が最新型の冷蔵庫やエアコンを超える場合もあるという。 米国ではケーブルテレビが普及しているため、多くの家庭にケーブルテレビチューナーがある。チューナーにはレコーダー機能が搭載されているものもあり、このようなものは40%ほど消費電力が増えるらしい。たとえばハイビジョン対応のチューナーやレコーダーの平均な消費電力は年446kWhとなり、21立方フィート(約600リットル)の冷蔵庫と比べ10%も消費電力が多いそうだ。 一般的なHDDレコーダーなどは常時電源オンになっているわけではないが、ケーブルテレビチューナー内蔵のものだと比較的長い時間電源がオンになっているケースが多いと思われる。節電が叫ばれる日でも、AV機器の消費電

    moftpit
    moftpit 2011/07/01
    なぬ!と思ってCATVチューナーの待機モードを省電力モードに変更してきた、なう
  • 圏外を考える | 無線にゃん

    さて最近余り見る機会の無くなった「圏外」なのですが、この「圏外」とはどういう状態なのか、と言うのを、馬鹿にされるのを覚悟で改めてまとめてみたいと思います。 圏外って、意外とどういう状態かって真面目に考えることが余りないわけで、と言うのは、大雑把に「電波が届かない状態」と言う簡単な説明があるからなのですが、もう少しきちんとみてみると、単に「電波が届かない」だけでは言い表せない状態もいろいろと含んでいることに気がつきます。 端末の画面上に「圏外」と出る条件についてはこれまたいろいろと細かい条件があったりするのですが、簡単に書くと「一定時間以上、端末内に登録されている携帯電話ネットワークの特定のエリアを示すIDが見えなくなっている状態」です。 この「携帯電話ネットワークの特定のエリアを示すID」、知っている人用に書きなおすと、「ページングエリア(呼び出しエリア)(に相当するエリア区分)のID」で

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    moftpit
    moftpit 2011/07/01
    この訴えが認められても、仕事がなくなる/減るだけで、部分最適化で経済にトドメを刺したら、より悪い待遇になるだろうなぁ。
  • 【BD-V370・370L】省電力モードの設定|ちょっと便利な使い方|デジタル多チャンネル|よくある質問(Q&A)|KATCH キャッチネットワーク

    moftpit
    moftpit 2011/07/01
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    moftpit
    moftpit 2011/07/01
  • エレコムは金輪際リナックスを使わない | スラド Linux

    ストーリー by Oliver 2004年06月23日 15時13分 ライセンスは契約であり、ルールである 部門より Anonymous Coward曰く、"6月22日の日経産業新聞10面に「情報技術の死角 遅れるルール作り」という記事が掲載されています。ELECOMルータのGPL違反とセキュリティ問題に関するさらなる続報のような記事ですが、記事の冒頭で「うちの製品にはリナックスは金輪際使わない」とエレコム側が憤る、という調子で始まり、「無償による使いやすさが売り物のリナックスだが、 その罠にはまった格好だ」という表現に加え、記事の見出しには「無償、リナックスの罠」、「ソース開示 拒めぬ規約」などとGPLという罠にかかった被害者的にエレコムが扱われています。リナックスは使わないというのも、まあ潔いと言えば潔いですがね。" ソース公開はありえない、つまりソース公開のコストは無限大、という考え

  • 地デジ完全移行まで残り1ヶ月、33万5千世帯が受信設備未対応 | スラド

    朝日新聞の記事によると、総務省は、地上デジタル放送への完全移行まで1ヶ月となった6月24日時点で、東日大震災により移行を最大1年延期する岩手・宮城・福島の3県を除いて、全国で33万5千世帯がアンテナなどの受信設備の対応をしていないという推計を発表したそうだ。ただ、5月末の51万世帯よりは3割余り減り、3県を除く全世帯の1%を切った。内訳は、一戸建てが21万世帯、マンションなどの集合住宅が9万世帯、大きなビルの陰などで対策が必要なのが2万世帯、山間部などでデジタル電波が届かない世帯が5千世帯、などだそうだ。 ただし、この推計は受信設備だけを対象にしたようで、宅内のテレビやチューナーなど受信機の対応状況が含まれていないため、地デジを視聴できない世帯は推計より多くなるとみられているそうだ。

    moftpit
    moftpit 2011/07/01