タグ

2012年12月16日のブックマーク (3件)

  • 「若者の死因、半数が自殺」はなぜ起きたか就職できない、生活保護も受けられない若者の孤独

    通信社などの勤務を経て、フリーのジャーナリストに。1997年から日の「ひきこもり 」界隈を取材。東日大震災直後、被災地に入り、ひきこもる人たちがどう行動したの かを調査。新刊は『ルポ「8050問題」高齢親子〝ひきこもり死〟の現場から 』(河 出新書)  他に『ルポ ひきこもり未満』(集英社新書)『ひきこもる女性たち』(ベ スト新書)、『大人のひきこもり』(講談社現代新書)、『あのとき、大川小学校で何 が起きたのか』(青志社)など多数。TVやラジオにも多数出演。KHJ全国ひきこも り家族会連合会部広報担当理事。東京都町田市「ひきこもり」ネットワーク専門部会 委員なども務める。YAHOO!ニュース個人オーサー『僕の細道』 「引きこもり」するオトナたち 「会社に行けない」「働けない」――家に引きこもる大人たちが増加し続けている。彼らはなぜ「引きこもり」するようになってしまったのか。理由とそ

    「若者の死因、半数が自殺」はなぜ起きたか就職できない、生活保護も受けられない若者の孤独
  • QWERTY配列はキーパンチを遅くするために提案されたというのはネガティブキャンペーンの結果 - 発声練習

    Togetter:論文の句読点にピリオドとかコンマを使うのはなぜ?で、和文タイプライターが縦書き仕様だったのを無理やり横書きに使ったという話がでており、「タイプライターの出身が横書きなのに、なぜ、和文タイプライターが縦書き専門?」と思ったのでGoogleでそこいらへんの話しを探していたら以下の面白い記事があった。 たまに耳にするドボラック配列の提案者の話。 タイプライターに魅せられた男たち・第46回:オーガスト・ドボラック(12) しかしドボラックは、ドボラック式配列の普及を、あきらめてはいませんでした。新聞記者に復帰したアレンの依頼で、1955年9月21日付のアレンのコラムに、ドボラックは、QWERTY配列を攻撃する文章を寄稿しています。少し引用してみましょう。 〜中略〜 22年前の論文では「ショールズのキー配列と、英単語中で連続する文字の並びとの間には、単なる偶然を除いて何の関係もない

    QWERTY配列はキーパンチを遅くするために提案されたというのはネガティブキャンペーンの結果 - 発声練習
    moftpit
    moftpit 2012/12/16
  • ls@usada's Morgue

    大人になってからドラクエ5やると分かるんですけど、フローラ、別にお金持ちだからとか、水の羽衣手に入るからとか、イオナズン覚えるからとかじゃなくて、人間として、めちゃくちゃ出来てるんですよ。 主人公との結婚話がとんとん拍子に進んでたのに、何も言い出さずに身を引いて立ち去ろうとしたビアンカの気持ちを察して、「ちょっと待ってください、ビアンカさん!」って引き止めて、あの二者択一の名シーンの舞台を作ったのは、フローラ自身なんですよ。このまま結婚するのは全員にとって良くないからって。別に黙っていればそのまま結婚出来たのに、すごくないですか?死ぬ程いい奴じゃないですか?周りをよく見て他人にも気遣って、その上行動力もある素晴らしい女性なんですよ。 対してビアンカ、幼馴染じゃんとか云々の前に、めちゃくちゃ、面倒臭いんですよ。 自分の気持ちは一切言わずに「あなたには幸せになってもらいたいから手伝いたいの!」

    ls@usada's Morgue
    moftpit
    moftpit 2012/12/16