タグ

2019年9月4日のブックマーク (5件)

  • JASRACが結婚式での「BGM用CD制作」や「記録用ビデオ」などに包括使用料を試験導入 新たな徴収かと勘違い広がる

    音楽著作権協会(JASRAC)が「ブライダル目的複製に係る包括使用料の試験的運用(実証実験)の実施について」を発表しました。これに関する報道を受け、ネット上では「JASRACのせいで結婚式が15000円値上げ?」など、新たな徴収が始まるのかと勘違いしたと思われる投稿が散見されます。しかし、原文をじっくり読むと実はそうでもないようです。JASRACの発表を詳しく見てみましょう。 JASRACの発表をちゃんと見てみよう(公式サイトより) 結婚式披露宴などで、JASRACが管理する音楽を利用する際には、以前から著作権関係の手続きが必要でした。「演奏」の場合にはホテルや式場が手続きをし、「複製」の場合はホテル・結婚式場やコンテンツ制作事業者が手続きをしたり、新郎新婦や友人が直接手続きをすることになっています。 ブライダルでの音楽利用を説明するページがあります(公式サイトより) 今回の発表で関

    JASRACが結婚式での「BGM用CD制作」や「記録用ビデオ」などに包括使用料を試験導入 新たな徴収かと勘違い広がる
    mogami74
    mogami74 2019/09/04
    「勘違い」はそうだけど、こんだけ信頼を失ったJASRACから信頼回復のための声明なり組織改革なりが出てこないまま徴収方法をいじくり回していることに、みんな苛立っているんだよなあ。
  • 横浜市水道局から開示された文書一覧(2019/07/21) — Y.Amo(apj) Lab

    横浜市水道局が日システム規格株式会社(jspkk)のNMRパイプテクターを導入したので,関連する測定結果等に関わる文書全て,という範囲で,情報開示請求を行った結果,開示された文書。開示は2019年7月。 はじめに そもそもなぜ横浜市水道局がNMRパイプテクターに走ったのかというと,水道局のOBが作ったコンサル会社の(株)アクアエンジが代理店になって売り込みをかけたらしい(https://twitter.com/G_rolling/status/1142441632177872899)。横浜市の結果は,効果があったという宣伝に使われているが,全部開示されたものの30番台後半の資料を見ると,目視で錆の状況は変わらず,錆自体の分析をしても設置の上流側と下流側で目立った変化はない(数ヶ月以上設置した後)と読み取れる。設置したすぐ後の結果が良さそうだったので,そのときの結果が宣伝に使われたのだろう

    mogami74
    mogami74 2019/09/04
    公共機関は導入する技術や機器選定について、きちんとした検証プロセスを持つべき。いや検証したけど効いてなかった、という話か。 だとすると同様の詐欺まがい案件が他にもあっておかしくない…。
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) なんで役所がニセ科学討伐に付き合わなければいけないのかね

    謎水さんが地下鉄の広告係がニセ科学討伐に非協力的だと怒っているのだが。 なぜ謎水さんは役人が趣味に付き合ってくれると考えているのかが不思議である。 言迷水@C96日西あ09b@nazomizusouti 東京都交通局のニセ科学広告問題。 広告係は「クレーム無視作戦」に出たようです。 交通局に「広告に根拠はあるのか?」と質問した方が複数名いらっしゃいますが、質問には答えが無く「貴重なご意見〜」というコピペで逃げられたとのこと。 首都の公務員がこの態度とは……かなり酷い💢 https://twitter.com/nazomizusouti/status/1145691683146702853 ■ 理系カルトのニセ科学討伐になんで付き合わなければならないのかね 役人からすれば迷惑な話だ。 鉄道広告は金払えば載っける決まりになっている。その中身は問わない。違法あるいは公序良俗に反しなければOKだ

    mogami74
    mogami74 2019/09/04
    「殺して何が悪い?」と同レベルのお子様なご意見どうも。社会デザインの視点がない。犯罪、詐欺的な行為を許容すると、社会全体の効率が下がって結局全員が不利益を被ることになる。それを防ぐ責任が行政にはある。
  • 【全文公開】チママンダ・ンゴズィ・アディーチェ『なにかが首のまわりに』より表題作「なにかが首のまわりに」|Web河出

    海外文学 ナイジェリア 文庫 - 外国文学 【全文公開】チママンダ・ンゴズィ・アディーチェ『なにかが首のまわりに』より表題作「なにかが首のまわりに」 チママンダ・ンゴズィ・アディーチェ くぼたのぞみ訳 2019.09.03 なにかが首のまわりに アメリカではみんな車や銃をもってる、ときみは思っていた。おじさんやおばさん、いとこたちもそう思っていた。きみが運良くアメリカのヴィザを取得したとたん、みんなそろって、ひと月もすれば大きな車をもって、すぐに広い家に住むようになるだろうけど、アメリカ人みたいに銃だけは買わないで、といった。 ぞろぞろと、きみが父親、母親、それに3人の弟や妹と暮らしているラゴスの部屋までやってきて、みんなに行き渡る椅子がないのでペンキの塗っていない壁にもたれて、大きな声でさよならをいい、小さな声で送ってほしいものをあげた。彼らの望み──ハンドバッグ、、香水、衣服──なん

    【全文公開】チママンダ・ンゴズィ・アディーチェ『なにかが首のまわりに』より表題作「なにかが首のまわりに」|Web河出
    mogami74
    mogami74 2019/09/04
    学生時代、英文学の教授に「2人称小説はありうるかな? 少々難しいかもしれないね」と言われてゲームブックがあるぞ! と心の中で叫んだものだが、これは普通に2人称小説だ。ゲームブック以外で初めて見た。
  • 図書館から「ハリー・ポッター」排除へ 悪魔払い師の助言受け 米

    香港の書店に並んだ人気児童小説「ハリー・ポッター」シリーズの書籍(2016年7月31日撮影、資料写真)。(c)Anthony WALLACE / AFP 【9月3日 AFP】米テネシー州ナッシュビル(Nashville)の学校で、エクソシスト(悪魔払い師)の助言を受けて、英国の人気児童小説「ハリー・ポッター(Harry Potter)」シリーズが図書館から排除されることになった。悪霊を呼び出しかねないという懸念からだという。 【関連記事】悪霊も退散? アルゼンチンの「悪魔払い教室」 同市にある「セント・エドワード・カトリック・スクール(St. Edward Catholic School)」のダン・リーヒル(Dan Reehil)神父は伊ローマや米国のエクソシストと連絡を取り、図書館から「ハリー・ポッター」シリーズを撤去するよう勧められたという。 地元メディアが入手した電子メールの中でリー

    図書館から「ハリー・ポッター」排除へ 悪魔払い師の助言受け 米
    mogami74
    mogami74 2019/09/04
    聖書に「占いをする者、卜者、易者、魔法使、 呪文を唱える者、口寄せ、かんなぎ、死人に問うことをする者があってはならない」とあって、これが魔女迫害の根拠。キリスト教的には魔法への憧れ自体不道徳なのよね。