2020年6月10日のブックマーク (10件)

  • 夏の良さがわかんねえ

    あっついだけじゃねえか 蚊もいるしよ 夏の良さとしてあげられるもん言ってやろうか 「海」「夏休み」「花火」「祭り」 いいですか こんなもん夏じゃなくてもできんだよ つうかなあ 海なんてなんで行くかっつったら暑いからでしょうが そもそも暑くなかったら行かなくていいの 彼氏さんの好きなところはどこですか?「優しく治療してくれるところです」治療って何をですか?「彼に殴られてできた傷を、です」 そういう話なんだよ 暑いから冷たいビールがうまいしエアコンが気持ちいいし海が楽しいの 暑くてやってらんねえから休みにせざるを得ないの お前たちが夏の良さだと思ってるのは夏による暴力への治療行為なんだ 騙されてんだよ だいたいなあ なんで夏のクソあっちいし虫に刺されまくる最悪な夜に祭りをやるのですか 秋とか春の方がいいでしょ絶対 イベント類を抜いたら夏に見所なんてないんだ 春:気候がいい 花が綺麗 爽やかな空

    夏の良さがわかんねえ
    mogitatec
    mogitatec 2020/06/10
    でもみんなそそのかれさちまう ついつい流されちまう
  • 米動画サービスが『風と共に去りぬ』配信停止 人種差別理由に

    映画『風と共に去りぬ』(1939年)のポスター(2007年12月9日撮影)。(c)GABRIEL BOUYS / AFP 【6月10日 AFP】米国をはじめとする各国で人種差別と警察の暴力に抗議するデモが拡大し、放送業界が配信内容の見直しを進める中、動画配信サービスHBOマックス(HBO Max)は9日、映画『風と共に去りぬ(Gone with the Wind)』をストリーミング配信のコンテンツから削除した。 【写真特集】世界各地に広がる抗議デモ 米黒人男性死亡事件 南北戦争を舞台にした1939年公開の同作はアカデミー賞(Academy Awards)9部門を受賞し、インフレを考慮した興行収益で歴代トップに君臨する歴史大作だが、奴隷が不満を言わず、また奴隷所有者が英雄のように描かれているという部分は批判の的にもなっている。 HBOマックスはAFPへのコメントで、「『風と共に去りぬ』には残

    米動画サービスが『風と共に去りぬ』配信停止 人種差別理由に
    mogitatec
    mogitatec 2020/06/10
    そうやって自分たちがやってきた歴史を無いものにしてきたから、何十年経ってもこの有様なんじゃないのか?
  • west-magazine.com - west magazine リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    west-magazine.com - west magazine リソースおよび情報
    mogitatec
    mogitatec 2020/06/10
    ホットサンドメーカーは間に合わなかったか
  • 老舗「八ッ橋」“創業年に根拠なし”裁判 訴え退ける 京都地裁 | NHKニュース

    京都の銘菓「八ッ橋」の老舗の製造会社が、創業した年を300年以上前と商品などに表示しているライバルの老舗会社に対し、根拠がないと主張して表示の差し止めなどを求めた裁判で、京都地方裁判所は「消費者の誤解を招くとは言えず誤りだという証拠もない」として訴えを退けました。 京都市右京区に社を持つ「井筒八ッ橋舗」は、同じ老舗のライバル会社で京都市左京区に社がある「聖護院八ッ橋総店」が、創業年を元禄2年、1689年として商品などに表示しているのは根拠がなく、消費者を誤解させるなどと主張して、表示の差し止めと600万円の賠償を求めていました。 10日の判決で京都地方裁判所の久留島群一裁判長は「京都では『生八つ橋』など歴史が新しい菓子もよく売れており、歴史の古さは必ずしも消費行動を左右するとは言えない。問題とされた表示も江戸時代に創業したようであるとの認識をもたらす程度のものにすぎず、消費者の誤解

    老舗「八ッ橋」“創業年に根拠なし”裁判 訴え退ける 京都地裁 | NHKニュース
    mogitatec
    mogitatec 2020/06/10
    お土産街の老舗/元祖の乱立っぷりは酷いもんだからどうにか証明されてほしいものだけど、これ言い出したら訴えてる側の創業年根拠も証明難しそう。
  • 「何が食べたいですか?」AV女優がツイートしたキッチンの写真から速攻でコンロの種類が特定されてしまう「その手のプロの犯行」

    深田えいみ @fukada0318 Hi!EIMI FUKADA!/Instagram▶︎instagram.com/eimi0318/お仕事案件▶︎fukadaeimi0318@gmail.com YouTube▶︎深田えいみ/Aime(エメ)ブランド詳細リンク▶ linktr.ee/aimeprotein

    「何が食べたいですか?」AV女優がツイートしたキッチンの写真から速攻でコンロの種類が特定されてしまう「その手のプロの犯行」
    mogitatec
    mogitatec 2020/06/10
    植物の悟空とかコンロのゴリラとか、専門知識が尖り過ぎてる人をツイッターで見かけると、自分なんて何も価値のない人間だモードに入ってしまう。
  • チクキューのきゅうりの代わりに“オクラ”を詰めたもの、秒でマヨとビールが消えた。『チクラ』と呼んでいきたい。

    リンク E・レシピ ちくわのオクラ詰め(副菜)のレシピ・作り方 | 【E・レシピ料理のプロが作る簡単レシピ 超かんたんスピードレシピ。ちくわのオクラ詰め[和/一品料理]のレシピです。 1 user

    チクキューのきゅうりの代わりに“オクラ”を詰めたもの、秒でマヨとビールが消えた。『チクラ』と呼んでいきたい。
    mogitatec
    mogitatec 2020/06/10
    まあ結局マヨが旨いんだけどね
  • 万引きや本の汚損と引き換えにしても実現したかったこととは…?過去に代官山蔦屋で働いていた方が当時を振り返る

    naoki.takahashi @nao4200 何で代官山蔦屋が今更になって話題に上がるのかもよくわからないが、過去に働いていた経験からメモ程度に書いておく。守秘義務に抵触しない程度に。 2020-06-09 11:22:07 naoki.takahashi @nao4200 代官山の店舗はその後全国に展開される「蔦屋書店」ブランドの旗艦店であって、あの規模でいわゆる「セレクト書店」と呼ばれる分野(話はそれるがセレクトしていない屋はないはずなのでこの呼び方には大変違和感がある)に参入したという意味で実験的な試みだった。 2020-06-09 11:22:07 naoki.takahashi @nao4200 オープン時のスタッフは他の書店での経験がある方は比較的多かった。また、ベテランの編集者・ライターだった方で書店員に転向した方や、その他、様々な経験を持って棚づくりを行っている方も少

    万引きや本の汚損と引き換えにしても実現したかったこととは…?過去に代官山蔦屋で働いていた方が当時を振り返る
    mogitatec
    mogitatec 2020/06/10
    客を育てて未来の利益を作る、栽培漁業的な考えだと思ってる。音楽はYouTubeやサブスクで、本や漫画も無料試し読み増えてるね。
  • 頼んだ覚えのないピザが10年間届き続ける「怖くて眠れない」 - ライブドアニュース

    2020年6月9日 15時3分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと で、とある住民宅に届く宅配ピザについて「女性自身」が報じた 住民はピザを頼んだ覚えが一切ない上、宅配は10年以上も続いていると語る 「もう眠れません」「スクーターの音がすると震えが来てしまう」とも話した のトゥルンハウトに住むジャン・ヴァン・ロンディゲンさん(65)の家には、毎日のように宅配ピザが運ばれてくるという。恐ろしいのはピザを頼んだ覚えが一切ない上、これが10年以上も続いているという点だ。 連日、朝に夕に届く謎のピザ。Independent紙によると、時には1日に複数回来たり、ピザではないファストフードの配達員がチャイムを鳴らすこともある。 最初は配達先の住所を間違えただけだと思っていた。しかし、配達人に指摘しても次の日にはまた届く。ピザだけではなくケバブも届く。何者かの悪意が介在し

    頼んだ覚えのないピザが10年間届き続ける「怖くて眠れない」 - ライブドアニュース
    mogitatec
    mogitatec 2020/06/10
    叩く対象の(信憑性のない)個人情報を晒し上げて集団リンチしてる日本のインターネッター達もこういう被害を生む可能性について意識したほうがいいよね。
  • 【怖いの注意】たった10分足らずで「徹底的に絶望に叩き込む」短編ホラー映画がすごい…「抜群のグーパン喰らった」「ストレスがやばい」

    リンク Vimeo CURVE Clinging to a smooth, curved surface high above a sentient abyss, a girl tries to cover the few feet back to safety without losing purchase and falling to her death. 6 users 10623 DIZ @DIZfilms 10分で呼吸するのも忘れるほどの緊張感と絶望を味わえる「CURVE」という短編映画すごかった…!!! 目覚めたらコンクリートで出来た絶妙なカーブに放置されてて、少しでも動いたら奈落の底にずり落ちる恐怖映画。 音による体験が凄いのでイヤホン視聴をおすすめします… vimeo.com/221821296 pic.twitter.com/dXqV5JImTW 2020-06-09 1

    【怖いの注意】たった10分足らずで「徹底的に絶望に叩き込む」短編ホラー映画がすごい…「抜群のグーパン喰らった」「ストレスがやばい」
    mogitatec
    mogitatec 2020/06/10
    たぶん遭難事故で似た環境にいる人って結構居るんだろうなあってたまに想像する。雪山とか。
  • 朝日こども新聞に「だらしないあなたへ」を寄稿した、ひきたよしあき氏の謝罪文に注目集まる「こういうのが本当の『謝罪』」

    小池みき @monokirk 朝日こども新聞に掲載されているこのひきたよしあきっていう人(博報堂教育財団コミュニケーションコンサルタント、らしい)のコラム、毎度すごく違和感がある。「だらしない自分を嫌いになれ、恥ずかしいと思え」って、そういう抑圧が他者への不寛容も呼ぶのでは、と思ってしまう。 pic.twitter.com/JnpFCG8Hgg 2020-06-03 10:17:38

    朝日こども新聞に「だらしないあなたへ」を寄稿した、ひきたよしあき氏の謝罪文に注目集まる「こういうのが本当の『謝罪』」
    mogitatec
    mogitatec 2020/06/10
    ●●な存在も知ってほしい、てホント呪いの呪文みたいになってきたな