タグ

2017年4月27日のブックマーク (8件)

  • 目が見えなくなって見えたこと - ゆとりずむ

    なんか大げさな感じのタイトルだけど、ここ2〜3日のところ、ほんと誇張抜きに殆ど目が見えない状態だった。 最初にアレ?っと思ったのは先週の月曜日。目の中に違和感があるなーと思っていたら、火曜日には目が真っ赤っ赤。水曜日、打ち合わせの後に病院に寄ろうかなあと思っていたものの、長引いてしまって行けず仕舞い。木曜日になって、ようやく早退して近所の眼科に行ったところ、貰った診断はとおそろいで『流行性角結膜炎』。 金曜日は、もともと有給を取って家でのんびりする予定で、土曜日も家でゴロゴロしながら目がゴロゴロするーなんて記事をしたためるくらいの余裕はあった。 当に大変だったのは日曜日から。朝起きて、目が開かないの。上瞼と下瞼が目やに(?)でひっついて、ベリベリ〜って剥がさないと目が開かない。なんとかこじ開けても、眼球も瞼もパンパンになっていて、目を開けている状態が維持できないんだよね。もう何時から飼

    目が見えなくなって見えたこと - ゆとりずむ
    mogmogmogtan
    mogmogmogtan 2017/04/27
    なんと!お誕生日おめでとう&ようこそ30代へ!それにしてもおめめたいへんですね。お大事に!
  • マルセイマルセイうるせい - おうつしかえ

    怒っていません。何となく思いついて韻を踏んでみました。あれからレーズンバターサンドのことを考えない日はありません。 小さいころからレーズンバターサンドが大好きです。近くの洋菓子店にも売っていますが、やっぱりレーズンバターサンドと言えば、やっぱり六花亭と小川軒。 elve.hateblo.jp www.yurui-life.com わが家では「六花亭のレーズンバターサンド」って言っていましたが、あれ?マルセイって呼ぶのね。マルセイユでもなく、マルセイだったですね。小川軒はレイズンウィッチ。ふむふむ。レーズンバターサンドでいいやw 小川軒は以前よくお金持ちの親類がお土産に持ってきてくれました。でもべた回数から言うと六花亭が断然多いですね。 マルセイとは◯の中に成の字を入れたもので、依田勉三の興した晩成社(依田牧場)が1905年(明治38年)に北海道で初めて商品化したバターのことである(当時の

    マルセイマルセイうるせい - おうつしかえ
    mogmogmogtan
    mogmogmogtan 2017/04/27
    小川軒のは知りませんでした!たべたいですなー。
  • 「めんどくさい」をブッ殺して人生を加速させる具体的な8つの方法 - ノンストレス渡辺の研究日誌

    「めんどくさい」 「アレもやらないといけない、コレもやらないといけない」 あー!すべてが面倒臭い! あなたもそう感じたことはありませんか? ぼくはしょっちゅう思っています。 この怠惰な心のささやきのせいで、どれほどの時間を無駄にしてきたことか。 余談ですが、古谷実が描いた『グリーンヒル』という漫画に、 「人類最大の敵はめんどくさいだ」 「世の中の問題のほとんどは面倒くさいが原因で起きている」 という言葉が出てきます。 -出典『グリーンヒル 3巻』- 確かに人は、 働くのが面倒くさいから金を盗み、 女性を口説くのが面倒くさいから痴漢を働き、 話し合うのが面倒くさいから戦争でケリをつけようとします。 確かに人類最大・最強の敵と言っても過言ではない。 ということで、僕はこの強大な敵をぶっ殺すための方法を長年研究してきました。 そして今回、研究の結果「極めて有効」と認められた手法を紹介したいと思い

    「めんどくさい」をブッ殺して人生を加速させる具体的な8つの方法 - ノンストレス渡辺の研究日誌
    mogmogmogtan
    mogmogmogtan 2017/04/27
    10分やってだめならやめていいルールいいですね!……それにしても、気になるあの子、ひどい……( ;∀;)
  • 今が旬!!ワラビ採りと下処理のやり方。 - 仲良し夫婦の家計簿

    先日、静岡県のとある山にて、ワラビ採りをしてきました。 メンバーは、私とお姑さんとお舅さんの3人です。 旦那は仕事の為に、不在です。 お姑さんから、「このワラビが採れる場所は内緒にしておいてね。」と言われたので、場所は秘密です(笑) 目次 いざワラビ採りへ 下処理のやり方 いざワラビ採りへ 遠くに富士山が見えるある山の頂上付近まで、車で登ることが出来ました。 そこから、ワラビが生えているという秘密の場所まで歩く事数分。 行く前までは、当にワラビが生えているのか半信半疑でしたが・・・。 ありました!!! 傾斜になっている所に沢山生えていました。 途中から、無言でワラビを採り続け、気付いたら3時間ほど経過していました。 山の神様に豊作だった事のお礼を言い 帰路に着きました。 下処理のやり方 旦那の実家で、お姑さんにワラビの処理を教えてもらいました。 大収穫!!! ①まずは、大きさ別にワラビを

    今が旬!!ワラビ採りと下処理のやり方。 - 仲良し夫婦の家計簿
    mogmogmogtan
    mogmogmogtan 2017/04/27
    山菜好きなので「秘密の山」知ってる方がうらやましい!
  • キラキラアカウントに憧れて何が悪いの - ワタシがお母さんになっても

    学生時代イケてるグループに憧れていたしずです。 おしゃれしたりクラスの中心になって動くのっていいなぁと思いつつ他の人の目が気になるしなんだかんだ面倒だなって思ってやろうとしませんでした。 キラキラアカウントに恨みでもあるんか? 普段ツイッターをよく使います。 その中で何となく気になるのが そんなのFacebookとかInstagramでやれよ! って発言。 たしかに住み分けみたいのが出来てるのは感じるけど、わざわざ言うんか〜〜、なにか恨みでもあるんか〜〜?と思う今日この頃でございます。 おしゃれな写真を載せたり、幸せだよー!っていう発言を良くするアカウント。いわゆる「キラキラアカウント」ってやつかな。 キラキラは眩しいんだけど、憧れても良いと思うの。 意識高い系もそうだけどキラキラしたものに憧れても良いと思うなぁ、と。 おしゃれな服やべ物、毎日幸せとかワクワクが詰まった生活してるぞ〜〜!

    キラキラアカウントに憧れて何が悪いの - ワタシがお母さんになっても
    mogmogmogtan
    mogmogmogtan 2017/04/27
    憧れていいとおもいます!キラキラみて疲れるときもあれば、逆に本音のアカウント見て疲れるときもあるし。助けられたりもするし。両方うまく付き合えれば良いのかなーって。
  • ドレッサーは必要ですか? - Rinのシンプルライフ

    2017 - 04 - 27 ドレッサーは必要ですか? 暮らし方 広告 シェアする Twitter Google+ Pocket ▼断捨離とは?断捨離のコツと効果【服・・キッチン(器)】 ▼IKEA雑貨お気に入り20点公開!カーテン・照明・雑貨 ▼【無印良品週間】お勧め収納雑貨・服:家具など一挙公開 ▼収納・片付けのやり方・ステップ1~4 ▼「珪藻土バスマット」買うのをやめました!購入時の注意点はこれ ▼「粉物の開封後の保存方法」小麦粉・片栗粉・てんぷら粉  ミニマリストにはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。 収納・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。 先日、友人との会話の中で化粧はどこでする?という話が出ました。 化粧はドレッサーでする? 私が結婚する頃は、まだまだ婚礼家具を持参する人も多かったです。 婚礼家具とは、和

    mogmogmogtan
    mogmogmogtan 2017/04/27
    ドレッサーって家具屋さんで売ってるところもそんなに見ないですね―。私はソファの上でダラダラやってます。(゚ー゚;Aアセアセ
  • 【緊急】「じゃらん」が俺のGoogle カレンダーに勝手に宿泊する予定を追加してくるんだが・・ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

    俺、GWに伊豆で宿泊することになったらしいぞ。 あなたにもGoogleからこんなメールが届いてないだろうか? 「Gmail から Google カレンダーに予定を追加しました」ってやつ。 今日届いたメールを開いてみると、 田中啓之 さん Google カレンダーでは、フライトやレストランの予約などの予定が Gmail からカレンダーに自動的に追加されます。 次の予定を Gmail からカレンダーに追加しました。 無雙庵枇杷 に宿泊(2017/05/05 (金)) - 表示 工エエェェ(´д`)ェェエエ工 動物園に行こうと思ってたのに。 これ、勝手にGoogle先生が予定入れてくれる機能らしいのですが、なんでこうなったのか調べてみました。 すると、驚きの結果に。 じゃらんの広告メール→Googleカレンダーに予定いれたろ 予定の詳細を観てみた結果 じゃらん広告メールから? まとめ 追記:他の

    【緊急】「じゃらん」が俺のGoogle カレンダーに勝手に宿泊する予定を追加してくるんだが・・ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
    mogmogmogtan
    mogmogmogtan 2017/04/27
    前にANAがやってくれてびっくりしたけど便利だなーって思った記憶が。間違いだったらびっくりしますね。w
  • 縁結びの神様からの助言|2017年島根旅行記(3日目 出雲大社) - もぐもぐツーリスト

    私(@meme_hiragino)です。どーもどーも。 2泊3日の島根旅行記も、今回で5回目、いよいよ最終日の模様をお届けすることとなりましたが、 最終日は、神社に! 城に! 電車に! ……と、相変わらず盛りだくさんなので、やっぱり前後半に分けることにしました。 ということで、今回は島根旅行最終日午前の部「出雲大社と周辺エリアの観光」を中心にお届けします。 コンサート鑑賞と己の誕生日を最大限に祝うため、2泊3日の島根旅行にやってきた私。 1日目はコンサート、2日目は世界遺産の石見銀山と、予定通りに消化し、毎晩宿で楽しくへべれけになりつつ、出雲市までやってきました。 そして、いよいよ最終日の朝を迎えたわけでございます! 2017年4月16日 10時ごろ 出雲市駅&電鉄出雲市駅 島根旅行最終日となる日は、JR出雲市駅からスタート! 午前中に出雲大社を参拝して、宍道湖の北側を回って松江城を見学

    縁結びの神様からの助言|2017年島根旅行記(3日目 出雲大社) - もぐもぐツーリスト
    mogmogmogtan
    mogmogmogtan 2017/04/27
    書きました―ん!(๑´ڡ`๑)