タグ

2017年12月21日のブックマーク (4件)

  • [ま]クラフトビールの福袋 ヤッホーの「よなよなの里 マジ福袋2018 松」 は豪華に全部入り @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    よなよなエールやインドの青鬼、水曜日のネコなど手軽に手に入るクラフトビールとして人気のあるヤッホーブルーイングでは毎年福袋の販売をしています。 福袋でしか手に入らないビールが含まれているので、ここ3年ほど毎回販売開始を楽しみにしている福袋のひとつです。 例年届くとすぐにグビグビと飲んでしまいブログで紹介もしていなかったのですが今年はゆっくりペースで飲んでいるので(ちょっと考えれば2018年の福袋をもう飲んでいるというのもおかしな話ですが)中身をご紹介。 スポンサーリンク この福袋は値段によって松、竹、梅の3種類あります。 松は9種類26入りで12,204円(税込)、竹は8種類21入りで9,180円(税込)、梅は7種類12入りで4,050円(税込)です。いずれも送料無料。 僕は毎年「松」を購入していて今回も「松」にしました。 どれもお得感がありますがやっぱり松が一番豪華で満足度が違いま

    [ま]クラフトビールの福袋 ヤッホーの「よなよなの里 マジ福袋2018 松」 は豪華に全部入り @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
    mogmogmogtan
    mogmogmogtan 2017/12/21
    これはすばらしい!きになるなー(^q^)
  • 1月1日以降もAmazon Fire TVでYouTubeを観る方法 - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

    AmazonGoogleの喧嘩で息子のおもちゃが1つ減る、を防ぎたい いつも通りAmazon Fire TVでYouTubeをつけたらこんな表示が。 「YouTube、2018年1月1日からAmazon Fire TVで観れなくなるからよろしこ」とな。 それは困る!ということで、2018年1月1日以降もYouTubeを観る方法を調べてきたので共有します。 1月1日以降もAmazon Fire TVでYouTubeを観る方法 Amazon純正のブラウザ「Silk」でYouTube なぜか最新モデルに非対応ということでしたが、Silk経由でYouTubeを閲覧する方法があります。 FirefoxでYouTube Fire TV向けのFirefoxが昨日(2017年12月20日)リリースで登場しました。明らかにYouTube対策です。とりあえず入れときましょう。 Firefox for Fir

    1月1日以降もAmazon Fire TVでYouTubeを観る方法 - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
    mogmogmogtan
    mogmogmogtan 2017/12/21
    やっぱりこの方法しかないのかー。この前買ったばっかりなのに(´・ω:;.:...
  • 1972→ - わたしのみち

    自分の年齢を隠したい!という気持ちが全くないので言ってしまいますが、 私、1972年デビューで日45周年を迎えました。 まだまだ甘えた心を持ってます 無駄に年だけ取ってしまったと言えば我が親に申し訳ないのですが、 「理想の大人」にはなれていません。 私の理想の大人・・母と言えば見は実母であり、 母の生き方には尊敬の念を抱いています。 が、実際は近づけるどころか、 同居しているせいもあり(それを理由にしちゃいかんのはわかっているが)、 まだ母に甘えている感覚はある事実。ダメダメです。 家に主婦(どちらも専業ではない)が二人いると主婦間である程度家事分担をするようになります。 料理は私が、洗濯は母が、掃除はそれぞれがという感じです。 私が平日は次男のお稽古の送迎やミニバスの練習サポートで夕方バタバタすることが多いのですが、夕の時間に被ることもあり、その辺りの家事を「お母さん!頼む!!」

    1972→ - わたしのみち
    mogmogmogtan
    mogmogmogtan 2017/12/21
    おたんじょうびおめでとうございます!ステキな1年になりますように♪
  • ブログのヘッダーを変えると、めっちゃ新鮮な気持ちになる! - 出かける時はいつだってNo think!

    出かけたい気持ちを強力にサポートする「出かける時はいつだってNo think!」の箱根ヶ崎です。 ブログでやりたい事、主軸となる事が決まったのでそれに伴ってヘッダーのイラストも変更しました。 たかが画像、されど画像。 変更すると、めっちゃ新鮮な気持ちになりますね。 旧ヘッダー こちらが旧ヘッダー。 雑記ブログ的な方向だったので、ヘッダーもそれに伴っていくつかメインで取り扱っている”岐阜”や”登山”関係のアイテムが部屋に配置されてます。 ただ”出かける”という事を曲がりなりにもメインとするなら「部屋でこたつの中で寝てちゃダメでしょ」と言う一言に尽きます。 これはこれで気に入っていたのですが、ブログのタイトルも変えたので思い切って変更する事に。 新ヘッダー こちらが新ヘッダー。 キャラクターよりも、”このブログは一体何のブログなのか?”という事を解決するのが目的。 とにかく「出かける感」が出る

    ブログのヘッダーを変えると、めっちゃ新鮮な気持ちになる! - 出かける時はいつだってNo think!
    mogmogmogtan
    mogmogmogtan 2017/12/21
    ヘッダーすてき!ブログのコンセプトがわかりやすいですねー!