タグ

semantic webに関するmogwaingのブックマーク (11)

  • Passion For The Future: ライトウエイト・メタデータの応用事例とその可能性@人工知能学会 研究会

    ライトウエイト・メタデータの応用事例とその可能性@人工知能学会 研究会 スポンサード リンク 学会の研究会という位置づけですが、内容がアップデートなテーマだったこともあり、満員御礼で立ち見もいて、ざっと100人以上は入っていました。驚きです。 ・(社) 人工知能学会 セマンティックウェブとオントロジー研究会 http://www.jaist.ac.jp/ks/labs/kbs-lab/sig-swo/fnext.htm 「 【招待講演】 ライトウエイト・メタデータの応用事例とその可能性(仮題) 橋大也 データセクション 講演では,ライトウエイト・メタデータの応用例としていくつかのWebサイトおよびサービスを取り上げ,現状のWeb技術について概説する.また,これらの展望や可能性について議論する. 」 で、お話してきました。プレゼンファイルを以下に公開します。 キーワードは「メタデータ、ベ

  • W3Cのウェブ・オントロジー言語(OWL)に関するFAQ

    【注意】 このドキュメントは、W3CのFrequently Asked Questions on W3C's Web Ontology Language (OWL)の和訳です。 このドキュメントの正式版はW3Cのサイト上にある英語版であり、このドキュメントには翻訳に起因する誤りがありえます。誤訳、誤植などのご指摘は、訳者までお願い致します。 First Update: 2005年6月25日 | Last Update: 2005年6月25日 問. オントロジーとは何ですか? 答. オントロジーの概念は、非常に長い間、哲学で扱われてきましたが、近年では、異なる語彙どうしの正確な関係づけを十分な精度で可能にするために指定される機械可読語彙のひとつとして認識されるようになってきています。 言語要件ドキュメントによると、より正確には、 オントロジーは、知識の一分野について記述し表現するために使用さ

  • OWL Overview 本体

    3. OWL Liteの言語記述 この3.では,OWL Lite言語機能の非形式的な記述を提供する。これらの機能の固有構文の議論は,行わない。定義については OWL 機能一覧を参照されたい。各言語機能は,より多くの例及び使用に際しての手引を提供するために,OWL 手引の適所にHTML版ではハイパリンクされている。 OWL Liteが使用するのは,OWL言語機能の一部にすぎず,OWL DL又はOWL Fullに比べて,機能の使用に際しての制限が多い。例えば,OWL Liteでは,クラスの定義は名前付き上位クラスに関する場合に限られており,上位クラスが任意の表現であることはない。さらに,ある種のクラス制限だけが使用できる。クラス間の等価性及びクラス間の下位クラスの関係も名前付きクラス間だけで使用でき,任意のクラス表現間では使用できない。同様に,OWL Liteにおける制限は,名前付きクラスだけ

  • トップページ

    SQL データベース操作言語SQLについて、またRDBMSの持つ機能について詳しく解説します。 DB概要、SQL、テーブル操作、データ操作 ... 特集:replication PostgreSQLのレプリケーションシステムを紹介し、それらの機能を比較していきます。 特集:pgbench PostgreSQLのベンチマークテストに用いられるプログラムである pgbench について解説します。 SQL演習問題 各章に用意された演習問題を集めました。

  • Science&Technology Trends April 2007 feature article 01

    1.はじめに  産学連携を始めとして組織を超えたコミュニケーションは、科学技術の発展やイノベーション創出のために最も必要とされるもののひとつである。たとえば、欧米でイノベーション創出のために推進されようとしているコンバージング・テクノロジーは、異種の科学や技術を収斂する技術であり3)、組織を超えたコミュニケーションは欠かせない要素である。イノベーション25戦略会議でも示されたように、イノベーション創出においては、科学技術の発展のみならず、新しいビジネスや新しい社会の仕組みが必要である。新しいビジネスモデルでは顧客へのアプローチの仕方などにも革新が必要とされるが、これらも組織や専門分野を超えた連携作業であり、そのためには組織を超えたコミュニケーションが成り立つことが必須である。  しかし、特に日の組織の場合は、理系と文系との間に高い壁があると言われており、同じ理工系の分野の間であっ

  • naoyaのはてなダイアリー - microformats って一体何だ?

    にわかに盛り上がりを見せている microformats。Technorati が最近注力しているので有名で、Web 2.0 のディスカッションの中でもときおり出てくる重要な要素らしい。アルファギークな人たちも、近頃は microformats について触れることが多くなってきました。 が、僕は頭が悪いんだろうか、いまいち何のことだかよくわからなくって困ってたので、ここで少し腰を据えて、色々見て回り勉強中です。まだ細かいところがもやもやしてはいるものの、ようやくその実体が掴めて来た感じです。 「microformats とは何か?」と言われると、その答えはズバリ About microformats というエントリーに書かれているのですが、これを理解するよりまず具体例から入った方が分かりやすい。現在 microformats と呼ばれているもののうち、すでに実用段階に入っているものがありま

    naoyaのはてなダイアリー - microformats って一体何だ?
  • メタ情報とセマンティック・ウェブ

    This page is the table of contents of "The Intruduction to Metadata and Semantic Web". Most parts are written in Japanese, but everybody is welcome. ウェブは人間が読むための「文書のウェブ」から、様々なデータを自在に発見して利用できる「データのウェブ」へと向かいます。セマンティック・ウェブと呼ばれる分野では、このデータのウェブを実現するために、表現のモデルや交換・共有を可能にするオントロジー、そして推論や頼性検証といった各レベルでの技術開発が進められています。メタデータを適切に与えることで、文書情報をこの「データのウェブ」に組み込むことが可能になります。 RDFグラフとリンクするデータ リソースとメタデータの表現 語彙とオントロジー メタデータ

  • Semantic Bank - SIMILE

    Semantic Bank is the server companion of Piggy Bank that lets you persist, share and publish data collected by individuals, groups or communities. In the past it was a standalone project but now comes bundled with Longwell as a Longwell configuration. What can I do with this? A Semantic Bank allows you to: persist your information remotely on a server. This is useful, for example, if you want to

  • RDFをふんだんに活用したThe Venice Project - huixingの日記

    今週にニューヨークで開かれるFuture of Television Forumにて発表予定のskype創業者によるvenice projectはRDFをふんだんに使っている。venice projectは著作権管理にRDFベースのDAMを使い、redlandを活用している。またvenice projectではDirect3DとXULウィジェットを組み合わせて使っているとのこと。 We make extensive use of RDF in different places. It all starts with a core RDFS/Owl schema that is used to capture various kinds of information (think FOAF +imdb+RSS+a lot more). I suspect some parts of the

    RDFをふんだんに活用したThe Venice Project - huixingの日記
  • RDF at The Venice Project

    So, the secrecy is slowly being dropped. As should be obvious by the sudden influx of people blogging about our little project, the company blogging policy was made available. Such. A. Relief. I hate secrecy. There’s only a few things (that interest me) which I can’t talk about, apparently. Yay! So let’s mention something which might be interesting to my audience. We make extensive use of RDF in d

    RDF at The Venice Project
  • セマンティック・ウェブのコンシェルジュ

    次世代のウェブ技術、セマンティック・ウェブについての説明、セマンティック・ウェブの活用方法を紹介するサイトです。

  • 1