タグ

肉に関するmojamojayorikoのブックマーク (2)

  • 肉が冷凍庫にある幸せ。ラップにくるんで保存はもう古い?|家計とお買いモノと。

    わたし、基的にケチなんです。 肉は特売の金額を知ってるがゆえ、高値で買いたくない。って常々思ってます。 でも、特売を渡り歩くなんて無駄な労力も使いたくないわけで。 今日はお肉が少し高いけど、仕方ないわねって思うこと自体嫌いなんですよね。 ほんとうにケチですね・・・。 さらに言うと、スーパーで特売商品の肉と野菜の組み合わせを考えてメニューを考えるなんて面倒なこともめっぽう御免です。 それならばどうするか? 特売のときに安い肉を大量買いして、冷凍保存。 これに限りますよね。 冷凍した肉は質が落ちる? いえいえ、私の舌では一切感じません。 味覚の問題かしら?笑 常に冷凍庫に肉があるって安心感につながるんですよね。 とりあえず豚肉と玉ねぎさえあれば、豚丼は作れるし! ちょっと疲れててスーパー行きたくない日でも、肉さえあれば何とかなるさって。 でも、特売のときに肉を大量買いするのって、結構大変です

    肉が冷凍庫にある幸せ。ラップにくるんで保存はもう古い?|家計とお買いモノと。
    mojamojayoriko
    mojamojayoriko 2015/06/14
    見に行ってみよう。
  • アイスバインの作り方 - marqs blog

    大学時代のお茶の先生にレシピを聞いて、アイスバインを作ってみました。日昼の忘年会的パーティーに持って行ったのですがなかなか好評でした。煮込む時間がちょっと長いですが、意外と手順自体は簡単です。味付けが下準備の際の塩だけなので、その分量調節が少し難しいかもしれません。今回も、ちょっとだけ塩が多いかな?という感じの味でした。ちなみに、材料に白ワインが必要と書いてありますが、今日は入れ忘れました。それでも十分美味しかったです。 材料 豚(肩ロース) 700g 今回は300gくらいのものを二個使用 キャベツ 小ぶり 1個 タマネギ 中1個 白ワイン 1カップ 塩 適量 オリーブオイル 適量 バター 適量 作り方 下準備 肩ロース肉を水できれいに洗い、水気をふきとる。 肉全体に塩をまんべんなくつける。 キッチンペーパーで包み、さらにラップでくるむ。 一晩冷蔵庫に置く 煮込み 一晩寝かせた肉を水で洗

    アイスバインの作り方 - marqs blog
    mojamojayoriko
    mojamojayoriko 2009/11/06
    豚ミンパワー料理
  • 1