2007年8月30日のブックマーク (6件)

  • ビジネスリサーチの心得

    2.ビジネスリサーチの情報収集 デスクトップ調査 の基〜アニュアルレポートなど公開情報から… デスクトップ調査 とは、主にインターネットなどを使用して、公開情報を調査して整理・分析を行うものです。「CIAも収集する情報の95%が公開情報」ということで、情報不足とい… 2021.01.28 2021.05.13 1915 view 5.ビジネスリサーチのビジネスモデル ビジネスリサーチがアウトソースされる理由 ビジネスリサーチを社外に依頼する理由①〜信頼できる人「すべては依頼から始まる」からでも書きましたが、依頼主が社外にリサーチを委託する最大の理由は、事業環境を定点で把握… 2021.01.18 2021.05.13 146 view

    ビジネスリサーチの心得
  • ぶくまについてちょっと - finalventの日記

    最初からそうだったわけでもないのだが、ぶくまのコメントはあまり書かない。 書くとしても、備忘とかか。 メッセージ伝達用には、書かない、というか、あまりぶくまが変な方向に盛り上がっているとき参考情報を書いたりするか。 くさしとか、ネガコメには使わない。このあたりごく個人的な感覚の問題かもしれないけど、ぶくまのコメントでネガコメというか揶揄のメッセージを書く人間というのは卑しいんじゃないかという感じがしてきている。あと、べたにコメント欄のネガコメというか。 ネガコメしたいなら、ブログに書いたらいいんじゃないか。というか、否定されるべきものと否定するものは、同じ地平にいるべきじゃないか。あれ、決闘なんかでも相手に銃を渡すというか。 日人だと5.15でも2.26でもそうだけど、軍人が闇討ちしちゃうんだよな。あれは西洋の軍人の感覚からすると相手に銃を与えないと恥辱になる。 ってなことを書くと。 私

    ぶくまについてちょっと - finalventの日記
    mojiura
    mojiura 2007/08/30
    ブログに書いてもブックマークに書いても、同じ文章なら同じ内容だ、と信じたい。でも実際は、些細なシチュエーションの違いで意味は変化してしまう。気をつけないと……。
  • "臭及柴家" - Google 検索

    検索結果. 新着順, 人気順, 価格が高い順, 価格が安い順. 6件中1~6件. 1. 「臭及柴家Adventure Life」の検索結果. 中年男が美女を虜にする(容赦なき戦略4.... 「非モテ流 ...

    mojiura
    mojiura 2007/08/30
    文字コード関連。キャッシュを見てもどこにも当該文字がないみたい。符号化文字の境界を無視してまたがった数バイトがヒットしてる? 興味あるので後で調べようと思います。
  • FREEPAPER NAVI :: PICK UP E-BOOK

    多くの読者、ショップの皆様などから反響を頂いた「やっぱり犬が好き。」。「VANITY(バニティ)」は、さらに高い“実用性”と“リアリティ”を求め、ファッション性やクオリティを反映させ、読者にも広告出稿主にとっても影響力のある媒体として発行します。普通の市販ペット雑誌と違い、実際に読者の手元にダイレクトに届き、フリーマガジンとは思えないクオリティとディティールにこだわり、市販雑誌に目劣りしない専門無料雑誌。今回は、雑誌体裁も向上させ、また常設店も拡大し発行!!

    mojiura
    mojiura 2007/08/30
    フリーペーパーがたくさん読めるみたい。ながめてると楽しいんじゃないかと思う。
  • 色校正日記 我々は何処へ向かっているのか…

    昨日、大阪のとある老舗の製版会社「T社」が倒産しました。 この製版会社、実は私がつい最近(今年の3月)まで勤めていた校正屋の得意先でした。 すでに私が前の会社を辞める数ヶ月前からT社からの仕事の量は激減していたんですが、実際「倒産」という言葉を聞くと、なんだかやりきれない気持ちになります。 … 私がこの業界に入ってからの10年、こういったことは日常的にありました。 実際、私が最初に勤めた製版会社なんて、入社していきなりベテランのリストラやって、残ってる若い社員は減俸され、海外や郊外の工場も閉鎖するという、異常事態でしたし… 校正屋で働いてたときなんて、ひどいもんでしたよ。夜逃げ、夜逃げのオンパレード! ある製版会社なんて、社長が会社の金で「先物取引」やりまくって破産した挙句、ある日社員の方が出勤してみたら、社長が忽然と姿を消してて愕然…なんてことも。 正直、厳しい世界です、印刷業界は。とり

    mojiura
    mojiura 2007/08/30
    考える。
  • 文章の表示メディアと表示形式が文章理解に与える影響 | CiNii Research

    JaLC IRDB Crossref DataCite NDL NDL-Digital RUDA JDCat NINJAL CiNii Articles CiNii Books CiNii Dissertations DBpedia Nikkei BP KAKEN Integbio MDR PubMed LSDB Archive 極地研ADS 極地研学術DB 公共データカタログ ムーンショット型研究開発事業

    mojiura
    mojiura 2007/08/30
    明朝体とゴシック体の比較のあたり、詳しく知りたい。「さらに,すべての表示メディアにおいて,明朝体と比べてゴシック体の方が文章理解において成績が良い事を明らかにした」とのこと。