2007年9月17日のブックマーク (6件)

  • ねずみ男は、実は峰不二子ちゃんだった!? (2007年9月15日) - エキサイトニュース

    その名も「ビビビのねずみ男」。ダンナ所有のTシャツでは、こんなカッコいいことにされてます。それにしても、実に意外な人物と激似でした。 最近、鬼太郎のマンガなどを読みながら、ふと気づいてしまったことがあった。 ねずみ男が、見た目には似ても似つかぬ、ある人物にソックリだということ。 それは、「ルパン三世」のお色気キャラ・峰不二子ちゃんだ。 まず類似点をカンタンに挙げてしまうと、 ・カネに汚く、がめつい ・ずる賢い ・よく鬼太郎(ルパン)を裏切る ・鬼太郎(ルパン)がいざピンチになると、助けに来る ・鬼太郎(ルパン)はどんなにひどい目に遭っても、なぜか憎めない というあたりだ。 ごく初期の、貸時代の鬼太郎から、その一例を見てみよう。 『貸まんが復刻版 墓場鬼太郎2』(角川書店)では、ふとしたことから鬼太郎が手にした100万円をかっぱらって逃げ、片足を上げたセクシーポーズで振り返り、「どうだ」

    ねずみ男は、実は峰不二子ちゃんだった!? (2007年9月15日) - エキサイトニュース
    mojiura
    mojiura 2007/09/17
    なんだか格好いいねずみ男のTシャツ画像が。
  • The InDesign Conference: 東京 13日目(B-7)セミナーレポート

    金子氏は、QuarkXPress、Illustrator、InDesignを使ってきて、 InDesignが一番使いやすかったと述べた。 1ページ写真、1ページの半分が写真というのシリーズを作ってきた。 2002年の4月、リニューアルのとき、カラーの美しいではあるが安くしたい、ということで方法を考える必要があったとDTP導入の経緯について説明した。 いろんな印刷所などをまわり、コストダウンの方法や、今の現場の状況を聞きあるいて、InDesignがいいという話を聞き、2003年、InDesignを導入した。 導入したといっても、編集部だけがあってもどうしようもないわけで、印刷会社、デザイナーも同じソフト、同じ環境でなくてはいけない。 最初の1冊が出た2003年秋の頃は、ぼつぼつとInDesignを使ったが出始めてた頃だったと振り返った。 2004年の暮れのころ、MacOSXとAdobe

    mojiura
    mojiura 2007/09/17
    技術が美意識を低下させる話。「InDesign のおかげでなんとかなった」ということだと思うけど、DTP 時代が来なかったらどうなってたんだろう。どうしてそんなことになっちゃうのだろう。
  • サッカーの指導方法が間違っている - mmpoloの日記

    私の住むマンションの隣が小学校で、毎日曜日少年サッカーチームが早朝練習をしている。コーチだか監督だかが少年たちを怒鳴る声が聞こえてきて、それが不愉快だ。中村俊輔を少年のとき指導した人にそのことを話したら、子どもたちを怒鳴ってはいけない、子どもたちにはサッカーがどんなに楽しいかを教えるのが大切なのだと言われた。 そのことを小学校から大学までサッカーをしていた青年(31歳)に話すと、自分も怒鳴られた、怒鳴られたことでサッカーが上達したことは全くなかった。練習もすべて無駄だった。理論的に研究されていなくて、無意味な練習をさせられていた。自分より上の世代の指導はすべて駄目だと手厳しい。理論的な正しい指導を受ければ、100メートルを15秒で走っていた者が13秒で走れるようになる。 フィギアスケートのスピンがだんだん速くなり、最後にピタッと止まれる原理を理論的に説明できない体育の教師は、体育を教える資

    サッカーの指導方法が間違っている - mmpoloの日記
    mojiura
    mojiura 2007/09/17
    個人的には、理論に偏るのも心配。経験と理論のバランスだと思う。どちらかというと理論よりも経験のほうを、ほんの少しだけ重視したい。
  • フロップデザイン|FLOP DESIGN|フォント|グラフィック素材集|シルエット|写真背景アイコン

    フロップデザインのフリーフォントとダウンロード素材集 ノンキフォントのダウンロード開始 姫明朝ともえごぜんのダウンロードスタート カフカヘンフォントのダウンロードスタート くまもと丸ゴシックのダウンロード開始 ねこかぶりフォントのダウンロード開始 思い入れの深い書体集フォント物語を発売! 現在このサイトの日語webフォントはフロップデザインフォント 当サイトには若干のオタク的・同人的なコンテンツが含まれます。ご了承下さい。

    mojiura
    mojiura 2007/09/17
    いろいろダウンロードできるみたい。
  • 以下は、板倉雅宣『和様ひらかな活字』(朗文堂「Vignette 03」2002)37 ページに掲げられている和様二号の 図に、千家尊福『教会撮要』(国会図書館蔵)から採集したものを併せて掲げたもの。 ��

    以下は、板倉雅宣『和様ひらかな活字』(朗文堂「Vignette 03」2002)37 ページに掲げられている和様二号の 図に、千家尊福『教会撮要』(国会図書館蔵)から採集したものを併せて掲げたもの。 板倉図の①は、府川充男氏所蔵の山口聚珍堂版『培養秘録』(明治 7 年)の和様ひらがな。②は點林堂『改正小 児養育心得』(明治 9 年)、大阪活版製造所『活字各種見』(明治 23 年 5 月)、新街活版所『新々長崎土産』広 告頁(明治 23 年 2 月)の和様ひらがな。③は大阪活版製造所『活字各種見』(明治 23 年 5 月)、『印刷雑誌』 大阪活版製造所広告頁(明治 24 年 3 月)の一般ひらがな。④は平野活版製造所『BOOK OF SPECIMENS』(明 治 12 年 6 月)の一般ひらがな。――とのこと。 板倉図で欠けていた和様二号のうち「ろ」「に」「ち」「ぬ」「わ」「ゐ」「ま」

    mojiura
    mojiura 2007/09/17
    基本的な(?)変体仮名が含まれている。
  • 「區」のカマエについて (明朝体・考)

    9月6日付の「不思議なカクシガマエ」で『大字源』のウロコ付きカクシガマエを取り上げ,この字形が異質であることを指摘した。さらにそこでは「他の辞典にはほとんど現れない形」と書いた。しかしこの説明だけでは誤解を与える。この形のカクシガマエは『大字源』の専売特許ではないのである。 さらに『大字源』においても,カクシガマエのすべてがウロコ付きというわけでもない。 そこでまず「區」という文字を例に,辞典によるカマエの形状の違いと「ウロコ付きカクシガマエ」の存在を確認しておきたい。 この問題については,このBLOG開設のきっかけになった国際大学GLOCOMでの講演で取り上げたので,ここではあえて触れなかったのだが,正しい理解を得るためにも,もう一度ここで論じておくことにしたものである。 漢和辞典で「區」という漢字を引くとする。辞典によって,その字形はまさに区々である。少し例示してみる(下図をクリ

    mojiura
    mojiura 2007/09/17
    コメント欄によると、今後は「明朝体活字字形一覧」についても触れられるそうです。ちょっと楽しみです。