2007年10月4日のブックマーク (21件)

  • T-maru's home page/ 尚智庵

    ようこそ、尚智庵へ。尚智庵(しょうちあん)とは、「『智』を尚(たっと)ぶ庵」の意味で、言葉にまつわるさまざまな話題や、アジアのについての話題、そして釣りの話題などをお届けするサイトです。当サイトにしかない、オリジナルかつユニークな情報の発信を心がけています。 (★は管理者の自薦コンテンツです。) T-maru's photo Blog 知鳥楽 (5年間ぐらい中断していました。2016年3月、WordPressを使って復活させました。) ホームサーバー このサイトは2002年7月から自宅Webサーバーで運営しています。最初の 1年はWindows XP Professional + apache 1.3.x(Win32)で運営し、1年後の2003年7月からは、RedHat Linux 9 + apache2.0.xへ移行しました。さらに、sendmail+uw-imap+fmlでメールサー

    mojiura
    mojiura 2007/10/04
    「言葉にまつわるさまざまなこと」が丁寧に書かれていて、あとで落ち着いて読みたい。
  • 1点しんにょうの辻と2点しんにょうの辻 | yasuokaの日記 | スラド

    『JIS2004日語文字セット規格参加者は全員、頭を丸めて土下座せよ』にもコメントしたが、「1点しんにょうの辻」と「2点しんにょうの辻」のどちらがJISに例示されてるか、ってのは、微妙にややこしい問題だったりする。これは「辻」がいわゆる国字だからで、それゆえに『康煕字典体』という概念が及ばなかったりするのが遠因だが、とりあえずJISの規格票とその周辺を、順に追ってみることにしよう。 JIS漢字の原案にあたる『情報交換のための漢字符号の標準化に関する調査研究報告書』(日情報処理開発センター, 1976年3月)では、36区52点に「2点しんにょうの辻」が収録されていた。字体典拠とした『新字源』(角川書店, 1968年1月)が「2点しんにょうの辻」(検字番号8212)を収録しており、かつ『標準コード用漢字表(試案)』(情報処理学会漢字コード委員会, 1971年10月)も「2点しんにょうの辻」

    1点しんにょうの辻と2点しんにょうの辻 | yasuokaの日記 | スラド
    mojiura
    mojiura 2007/10/04
    「辻」だけに焦点を絞った解説。全体像を見失いそうで初心者向けではないけど、全体を理解した上で読むと非常に興味深い内容。
  • びぼうろく―JIS2004日本語文字セット規格参加者は全員、頭を丸めて土下座せよ (コメント欄)

    この日の私の心無い投稿により、関係者の皆様にたいへん不愉快な思いをさせました事、深くお詫びします。 今日のネタは工学の話でも文学の話もない。 今日のネタを私がどのカテゴリに分類したのかを意識して読んで欲しい。 私は、JIS2004日語文字セットの規格(JIS X 0213:2004)は廃棄すべきであり、JIS2004で追加・変更された文字は、既存の文字コードに割り当てられた文字の字形を変えるべきではなく、Unicodeに追加するだけでお茶を濁すべきだと進言します。 サロゲートペアの問題を取り沙汰す人もいるが、これだけITの処理能力・情報量・伝達速度が伸びている中で、文字長が長くなる事に何を抵抗してるんだか。 ややこしいと思ったら全ての文字をサロゲートペアにしろよ、バカ(笑) 人の名前は人格を表します。 なので、その真名を勝手に変更するような規格の改悪は人格を否定する

    mojiura
    mojiura 2007/10/04
    「JIS の(Unicode の)文字集合で日本の人名を表現可能」と思っている人は、どのくらいいるのでしょうか。私は最初から「今の戸籍の仕組みでは不可能」と思ってて、そういう視点で文字コードを見たことがなかった……。
  • 通信販売が大成功 - 装丁家・大貫伸樹の装丁挿絵探検隊

    このにっちもさっちも行かなくなった状況の中での、最後の一手が見事に大当たりし、大同出版は倒産を免れる。それだけではなく、桜井の夢だった文芸出版社としての桜井書店を起ち上げるための準備資金もできた。 「文芸出版というものが極めて経営の困難なものであることを熟知していたからでもある。そのためアパートや貸家をいくつか建ててそのリスクに備えた。その上での新たな、しかし不退転の決意に基づく出発であった。」(桜井毅『出版の意気地』(西田書店、2005年)と、大同出版社の成功で新たな出版社を興すために周到な準備をするだけの十分な利益をあげている。 戦時中としてはかなり贅沢と思われる見事な造・装丁の桜井書店は、こうした資金の準備の元に、儲けにはならないことを覚悟しての出帆だった。 大同出版の設立年ははっきりしないが、国会図書館の蔵書を調べてみると桜井書店を設立する前年までに下記のような出版物があった。

    通信販売が大成功 - 装丁家・大貫伸樹の装丁挿絵探検隊
    mojiura
    mojiura 2007/10/04
    「手紙の書き方」の表紙で、明朝体系の書体なのに糸偏の下が点々になってる。
  • 編集者と企画 - EDITOR NAVI:楽天ブログ

    2007.10.03 編集者と企画 カテゴリ:編集者入門ミニ講座 (改訂版) 編集者にとって (最も、と言ってよいくらいに) 大切な仕事の一つが、新しいの企画を立てることです。編集者は、その職を去るまで、企画を立て続けなければなりません。 「次はどんなテーマを狙おうか?」、 「どんな人に執筆をお願いしようか?」 とアレコレ悩んで考え続けることは、編集者として最も楽しい時間ではありますが、その一方で、企画力の有無で編集者としての自分の力量がはかられるという厳しい一面もあります。 というのは、紙に文字が印刷され製されているという形態は同じでも、その1点1点がすべて新商品です。 例えば、1人の編集者が年間に12冊のを出したとすれば、その編集者は、平均すると月に1冊のペースで新商品を出したことになるわけです。 を刊行するペースというのは出版社 (編集者) によっても異なってくるので、すべ

    編集者と企画 - EDITOR NAVI:楽天ブログ
    mojiura
    mojiura 2007/10/04
    賛成→「アイディアや企画というのは、 (普段何もせずにいて) あるとき突然パッとひらめくということはなく、一見そのように思えても、実は(以下略)」
  • gooランキング - あらゆるものをランキングで紹介!ランキングの総合サイト

    gooランキングの情報をお届けします。 プッシュ通知を受け取りたい方は「プッシュ通知を受け取る」を押して頂き、 さらに後から表示されるポップアップの「許可」を押してください。

    gooランキング - あらゆるものをランキングで紹介!ランキングの総合サイト
    mojiura
    mojiura 2007/10/04
    私も 6 件該当。まだまだ日本語の勉強が必要。たぶん死ぬまで。→「なし崩し」、「憮然(ぶぜん)」、「セレブ」、「さわり」、「奇特な人」、「敷居が高い」
  • 関西人は、なぜ東京へ来ても堂々と関西弁で話すのでしょうか?…

    関西人は、なぜ東京へ来ても堂々と関西弁で話すのでしょうか? 他の地方出身の人は、大抵標準語で話すのに。。

    mojiura
    mojiura 2007/10/04
    単純に「関西弁話者が人口比率的に多いから」というだけだと思っていたのですが。標準語に次いで、二番目に多い方言(言語)だから。逆に、どうして関西弁に対してそんな風に疑問を感じるのか、その根本に興味あり。
  • 映画セットのようなハリボテ椅子「Set Piece Chair」: DesignWorks Archive

    正面から見ると下記のように、なんの変哲も無いレザー張りの一人がけチェアになっています。この角度からから見ると想像しにくいのですがこの椅子はタイトルの通りハリボテになっています。 座り心地が気になる所ではありますが、ある角度からしかちゃんとした椅子に見えないというインテリアの概念を覆した非常にユーモア溢れる作品になっています。 別角度の写真は以下から これはスウェーデンのデザイナーPeter nderssonによるもので、上記のように裏側から見るとベニヤ板と角材の骨組みがむき出しになっています。表側も側面だけむき出しの面があり、当に一点の角度でしかちゃんとした椅子には見えないようになっています。 現在はまだ一般には流通していないようです。「Set Piece Chair Destined For Deserving Fame」から色々な角度の写真を見る事ができます。興味あ湧いた方は見てみて

    映画セットのようなハリボテ椅子「Set Piece Chair」: DesignWorks Archive
    mojiura
    mojiura 2007/10/04
    技術のブラックボックス化が進み、一般のかたと技術者の溝が深まるばかりの昨今において、意外と画期的で今後の主流になる方向性なのかもしれない。とか思った。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071004-00000009-nnp-soci

    mojiura
    mojiura 2007/10/04
    日常使われなくなった言葉が死んでしまうのはしかたないとして、「『宵のうち』はもっと遅い時間帯を表すと理解されている」という部分が気になる。アンケート集計とか行なわれているなら、知りたい。
  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200710031909&page=2

    mojiura
    mojiura 2007/10/04
    現場の担当者の人は、きっとものすごく頑張っているのだと思うけど、記事を読んだだけの人の多くは「この人たちは何やってんだか」みたいな感想を持つだけなんだろうなあ。とか思った。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    mojiura
    mojiura 2007/10/04
    訓読みの提案。外来語との連携(連携?)。
  • (引き続き)日本語練習中 - 秀英舎(製文堂)の五号平仮名は明治30年代半ばに急激なモデルチェンジを遂げる

    片塩二朗『秀英体研究』(平成16年12月、大日印刷)及び府川充男『聚珍録』(平成17年2月、三省堂)によると、秀英舎(製文堂)において、明治22年の『五号活字見』及び明治27年の『活字見類 未完成』並に推定明治29年の『活版見帖 未完』に見られる古い五号仮名が、明治36年の『活版見帖』或は明治43年の『活版見帖』に見られる新しい五号仮名へと、明治30年代から40年代にかけての時期にモデルチェンジされるやうです。 このモデルチェンジのタイミングあるひは変遷の度合ひについて、興味深いことに、『秀英体研究』と『聚珍録』の双方が共に明治38年に刷られた書物に注目してゐました。 『秀英体研究』pp.554-555に曰く 秀英体五号ひら仮名活字はほかのサイズと比較して、築地活版所の活字書風をもっともよく受け継いでいる。 一九一三年(大正二)S7『明朝五号活字摘要録』に掲載されたひら仮名は、

    mojiura
    mojiura 2007/10/04
    頭が悪いので一回読んだだけでは理解できず。後で読み直そうと思います。
  • 数値文字参照

    以下は、半角片仮名とWindowsの機種依存文字を十六進数の数値文字参照で表したものです。 文字参照のコード番号はOSに依存しませんので、Webでは使用できなかった半角片仮名や機種依存文字もユニコードに含まれていれば、ユニコードの文字コード番号で記述できます。 OSやフォント、ブラウザなどの環境によっては表示されない可能性がありますが、機種依存文字はコンピュータメーカーが独自に定めた文字コード番号であるのに対し、数値文字参照は国際規格で定められたOSに依存しない文字コード番号ですので、機種依存文字より安全に使用できます。 例えば、JISコード番号「2D21」(区点番号:13区1点)は、Windowsでは「」ですが、Macintoshでは「」です。しかし、ユニコードのコード番号「2460(十六進)」は、WindowsでもMacintoshでも「」を表します。 半角片仮名 文字 十六進

    mojiura
    mojiura 2007/10/04
    いざというときに、役に立ちそう。外字・機種依存文字など。
  • かくかい-教育目次

    かくかい>教育 教育 目次 黒川孝広の執筆など 国語教育に関する資料 かくかいメインページ

    mojiura
    mojiura 2007/10/04
    国語教育について
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    mojiura
    mojiura 2007/10/04
    たぶん、とてつもなく面白いのではないかと思う。
  • AZ store - CSSデザインテンプレート・素材・web制作tips

    mojiura
    mojiura 2007/10/04
    たぶん、あるととても便利なのだと思うので、ブックマーク。でも何が便利になるのかは、実はよくわかっていません。
  • Folding Facial Expression Using Clothes

    Bueno, ahora a hacer parejas entre los distintos rostros, que COMBINEN bien...

    Folding Facial Expression Using Clothes
    mojiura
    mojiura 2007/10/04
    折紙ならぬ、「折り布」? これを「折紙っぽい」と思ってしまうのは、折紙者だから? 紹介記事→http://designwork-s.com/article/58767880.html
  • 新聞広告で | ここにも Futura

    たまにニュースに興味があって新聞を買うと、ついつい広告の方も気になります。 ときどき、 Futura を使った広告が隣同士になっていたりするのを見かけます。いつもというわけじゃありませんが、気づいて撮っておいた例を紹介します。 このページに Futura を使った広告は...

    新聞広告で | ここにも Futura
  • 薔薇の赤十字 - 環藝録

    一枚の看板に、福山駅をはじめ公共施設の方向が示してある。その一番上には「献血ルームばら(4F)」が載っていて、英語表記として"Rose Blood Donner Center"が添えられる。この場合は"Bara"の方が愛称であることが伝わりやすいような気もする。 「ばら」は福山市の花なので広島県赤十字血液センター福山出張所の愛称となっている。広島市の通出張所の方は「もみじ」。 そういう具合に各地の献血ルームには赤に絡めた愛称を付けているものかと思って見てみれば、他の県はそんなことも無く愛称の無いところも多い。 まあ、供給不足の折、瑣末すぎることではある。 いや、「広島県における人口あたりの献血者数(献血率)は4.5%です。全国平均(3.9%)を大きく上回り、日のトップクラスに位置しています。*1」というのは、献血ルームが身近な存在であることの証左か*2。 参考 日赤十字社 http:

    薔薇の赤十字 - 環藝録
    mojiura
    mojiura 2007/10/04
    平仮名だったので、「ばら売り」のほうの「ばら」をイメージしてしまった……。「献血ルームばら」、「献血ルームバラ」、「献血ルーム薔薇」。やはり平仮名がいちばんしっくりきますね。
  • まとめのインテリアマトリョーシカのカード。

    マトリョーシカカードは、メッセージカードです。 開くと、カードがサイズを変えながら現れます。 専用封筒に入れると、マトリョーシカの顔がのぞきます。

    mojiura
    mojiura 2007/10/04
    技術的になにもすごくないところが、なんだか逆にすごいと思った。実はこういうのが大好きです。