2010年1月7日のブックマーク (4件)

  • 『2009 HIPHOP PRODUCERS.』

    2009年のプロデューサー陣。 あまりこいつがベストプロデューサー!と呼びたいやつはいなかったかもー。 でも、2009年らしいと思ったのが Boi-1da The Bizness Zaytoven Bangladesh の4組。 かなーと思いました 多分この中で一番キャリアが短いのがBoi-1da。 Drake ”Best I Ever Had”や”Forever” を作った彼。 年もまだ23歳だしね。 しかもカナダ出身てとこもポイントかね。 私、”Forever”のWeezyヴァースのところでピアノが流れるとこが大好き。 彼に関してはヤンマニパワーに押されてブレイクした感があるかと思いますので来年さらに動向が楽しみかな。 同じくヤンマニ”Every girl”のブレイクでその名を広めたThe Biznessもまだまだリスナーとしては未知数な部分も多いので楽しみ。

    mokkei1978
    mokkei1978 2010/01/07
    US Hiphopプロデューサーの2009年ベスト。Boi-1da, The Bizness, Zaytoven, Bangladesh。後で見る。
  • 特別座談会!2009年US HIP HOPシーンを振り返る(1/2)|COLUMN[コラム]|Amebreak[アメブレイク]

    みんな思ってることだろうけど、どうやら2010年もあっという間に終わってしまいそうなので、早い内に09年を振り返っておくべし!ということで、09年のUS HIP HOPシーンの流れを振り返る特別座談会を敢行!かなり長いですが、読み応えはあると思いますよ。ゆっくりでもいいので読み進めて頂ければ幸いです! Amebreakを普段から見て頂いている方は既にご承知のことだと思いますが、当サイトは日国内のHIP HOPの情報をメインに扱っているサイトです。が、肯定するにしても否定するにしても、日のHIP HOPシーンが常にUSのHIP HOPシーンと向き合いながらここまで成熟してきたのは疑いようのない事実。現にAmebreakに登録されているHIP HOPアーティストのブログの内容も、かなりの割合がUS HIP HOPに関することでしょう。なので、正確に日のHIP HOPの現状を把握するために

    mokkei1978
    mokkei1978 2010/01/07
    "特別座談会!2009年US HIP HOPシーンを振り返る"
  • 第弐齋藤 » とある今年の過去回顧(2009年マイベスト:フィクション)

    2009年マイベスト:フィクション 今年読んだ小説/フィクションの中から2009年マイベストを選出する。 選出基準は 単純明快に面白かったもの 今年読んだことに意味があったもの 何らかの理由でこの記事を読んでくれている人に「読んだぜ!」って報告/自慢/アピールしておきたいもの ぐらいで。 渡辺浩弐『吐田君に言わせるとこの世界は』 『HIPPON SUPER!』(むしろ『ファミコン必勝』というべきか)の読者で、かつ高校生のみぎりに『モニター上の冒険』にガッツリやられている自分がこいつを読んで面白くないわけがない。渡辺浩弐が構える虚構への/現実への態度、仕掛け方はほとんど自分の一部になっている。月日が流れてても変わっていないところは変わっていないし、変わったところは変わっているな(当たり前だが)という事実を確認する作業となった。ああ、何だお前まだそこに居たんじゃねえか的な。三つ子の魂百まで

    mokkei1978
    mokkei1978 2010/01/07
    ブログ「第弐齋藤」による2009年小説ベスト8。海猫沢めろん『全滅脳フューチャー!!!』、平山夢明『ダイナー』とか。
  • Harbin Ice and Snow Sculpture Festival

    In frigid northeastern China, in the city of Harbin is hosting its 26th annual International Ice and Snow Sculpture Festival. Massive buildings built of ice from the frozen surface of the nearby Songhua River, large scale snow sculptures, ice slides, festival food and drinks can be found in several parks in the city. At night, visitors who endure the bitter cold will see the lights switched on, il

    Harbin Ice and Snow Sculpture Festival
    mokkei1978
    mokkei1978 2010/01/07
    ハルビンの氷彫刻フェス。綺麗。