タグ

perlに関するmollifierのブックマーク (49)

  • bingo_nakanishiの他言語出身者のためのPerl入門

    YAPCが始まりましたね。 去年は参加したのですが(聴衆の方ですが)、今年は非常にとてつもなく残念な事に参加できません。 でも気分だけでもひたりたいのでPerlのお話を少々。 Rubyに備わったブロックという概念 Rubyは言語自体に高階関数をブロックという形でもっており、 eachなどで使われているのは有名です。 例: array = [1,3,5,9] array.each{|i| puts i} eachに与えている { }の部分がブロックです。 自前でブロックを受け取る関数を作りたければ yield を使えばよいでしょう。 今回のお話の内容は「Perlでもブロックを渡せる」ということなので、 eachの機能, yieldの機能は知っておられるという前提で先にすすみたいと思います。 Perlのブロックを使った例 それではRubyの話はこれくらいにしてPerlの話にまいりましょう。 ま

    bingo_nakanishiの他言語出身者のためのPerl入門
    mollifier
    mollifier 2009/01/10
    参考になる
  • 第1回 use strict; と my - bingo_nakanishiの他言語出身者のためのPerl入門

    こんばんは。ビンゴ中西です。 bingo_nakanishiのPerlではじめるプログラミング言語 では、プログラムがまったくはじめてという方を対象にPerlという言語を用いてプログラミングの楽しさを知っていただこうと書いてきましたが、ブログでは、他言語出身の方を対象にPerlを紹介できればいいなと考えております。 他言語としては、 C言語, Java, Ruby, JavaScriptなどを考えています(といっても僕はそれほどこれらについては知らないのですが....)。 ということで第1回目の今日は、「スコープ」についてお話していければなぁと思います。 新しいプログラミング言語を覚えるにあって最も気になる部分のひとつにスコープがあると僕は思っています。 さて、さっそくですが、次のソースを実行してみましょう。 hoge(); foo(); sub hoge { $c = 1; $d =

    第1回 use strict; と my - bingo_nakanishiの他言語出身者のためのPerl入門
    mollifier
    mollifier 2009/01/10
    "サブルーチンの開始直後ではなく、変数が使いたくなったところで my 付きで宣言する" 参考になる
  • bingo_nakanishiのPerlではじめるプログラミング言語

    今回は、「関数」というものを学びます。「かんすう」と呼びます。 関数とは、 まとまった処理をしてくれる なにかを渡すと、なにかをしてくれる といったような機能をもっています。 今回は、「まとまった処理をしてくれる」というのを見ていきたいと思います。 「まとまった処理」といってもいろいろあります。 今回は、ロボットになにかやらせることを考えましょう。 ロボットにプログラムして人間のかわりに用事をすませてもらえれば、とても便利になります。 それでは、ロボットに買い物にいってもらいましょう。 use strict; print "家から出る\n"; print "道を歩く\n"; print "ショップに着く\n"; print "みかんを買う\n"; print "りんごを買う\n"; print "ショップから出る\n"; print "道を歩く\n"; print "家に着く\n"; これ

    bingo_nakanishiのPerlではじめるプログラミング言語
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    織田信長 ぼちぼち、元気にやっています。少し薬にも慣れた...んかなぁ。相変わらずべられないけど。朝、指がこわばって文字なんて入力できなかったけど、それはほぼなくなった。関節もどこも痛くない。薬効いてきたんやろな。 で、ブログを書こうと言う気がまた起きてきた。 …

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 一行野郎(one-liner)はperlにおまかせ

    序文 もしもプログラミング言語が宗教だったら……(全訳版)[絵文録ことのは]2008/12/21 によると、ブードゥー教徒らしい dankogai です。 ブードゥー教徒らしく、「上司があなたに金曜夜21時に緊急の仕事を命ずるときにしばしば使われる」呪文をここでまとめておくことにします。 基中の基 コマンドとしてのperlは、スイッチがない場合、引数はスクリプト名として扱われます。 % cat hello.pl print "Hello, world!\n"; % perl hello.pl Hello, world! % コマンドライン中の文字列をスクリプトとして解釈させるには、-eを使います。 % perl -e'print "Hello, World!\n"' Hello, world! % ちなみに、perlとコマンド名だけで起動すると、標準入力をスクリプトとして返します。 %

    mollifier
    mollifier 2008/12/22
    perlワンライナーのまとめ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    春の伊予国漫遊記。松山・今治と愛媛の魅力を満喫してきました。 法事を兼ねて愛媛観光へ 2024年のGWは、毎年恒例の名古屋帰省ではなく自宅でゆっくり過ごしておりました。というのも、4月に法事のため愛媛・松山に親族大集合というイベントがありまして、そちらをGWの旅行代わりにしたという理由です。法事は日曜日の予定ということ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mollifier
    mollifier 2008/12/22
    「strictは常に付けるべきだが、warningsはリリース時に外した方が良いかもしれない」という結論
  • Perl の map と grep を使う

    すしを奢らなければいけないなんて、バトンを渡されてから知りました。おいしい寿司がいたい sekimura です。 今回は使いこなすと気持ちよくて、使いすぎると気持ち悪いと言われてしまう grep と map の使い方について紹介します。この二つは文法がよく似ていて、同時に使われることも多いので一気に両方の使い方を覚えるのをおすすめします。 grep: 配列をフィルターする まずは、前回覚えた perldoc を使って grep とはなにかを調べてみましょう。 $ perldoc -f grep grep BLOCK LIST grep EXPR,LIST This is similar in spirit to, but not the same as, grep(1) and its relatives. In particular, it is not limited to usin

  • ゆーすけべー日記

    サキとは彼女の自宅近く、湘南台駅前のスーパーマーケットで待ち合わせをした。彼女は自転車で後から追いつくと言い、僕は大きなコインパーキングへ車を停めた。煙草を一吸ってからスーパーマーケットへ向かうと、ひっきりなしに主婦的な女性かおばあちゃんが入り口を出たり入ったりしていた。時刻は午後5時になる。時計から目を上げると、待たせちゃったわねと大して悪びれてない様子でサキが手ぶらでやってきた。 お礼に料理を作るとはいえ、サキの家には材が十分足りていないらしく、こうしてスーパーマーケットに寄ることになった。サキは野菜コーナーから精肉コーナーまで、まるで優秀なカーナビに導かれるように無駄なく点検していった。欲しい材があると、2秒間程度それらを凝視し、一度手に取ったじゃがいもやら豚肉やらを迷うことなく僕が持っているカゴに放り込んだ。最後にアルコール飲料が冷やされている棚の前へ行くと、私が飲むからとチ

    ゆーすけべー日記
    mollifier
    mollifier 2008/12/14
    Perlワンライナー。色々参考になる。
  • Perlプログラマのためのgdb入門(at Shibuya.pm #9 LT) - とあるはてな社員の日記

    先日のShibuya.pm #9のLightening Talkで「gdbでXS on mod_perlをデバッグ」という話をしてきました。XSを使い出すと、従来のPerl的デバッグだけでは不十分なのでgdbをうまく使って、効率的にデバッグしましょう、という話です。実は、はてな社内では1年近く前に勉強で話したネタだったのですが、ようやく公開することができました。 Shibuya.pmでは5分という枠があったのでショートver.でしたが、ここでは制限はないので、来のロングバージョンの資料をアップします。ちょっと公開できない情報が混っていたので、xxxで隠していますが、ご了承ください。 ちなみに、Rubyとかでも似た感じでデバッグできると思うので、そちらの人も参考にしてください。長いよ!という人は、最後の「これは設定しておけ的gdb初期化マクロ」だけでもどうぞ。かなり便利です。 (資料公開が

    Perlプログラマのためのgdb入門(at Shibuya.pm #9 LT) - とあるはてな社員の日記
    mollifier
    mollifier 2008/12/14
    デバッグ