タグ

2008年1月23日のブックマーク (6件)

  • 馬券日記 オケラセラ: 「福島に行け」発言は嘘? 相次ぐ火消し記事のKY感

    騎手が引き揚げてくる検量室は殺気立っていた。 …怒りをぶちまけたのはコスモバルクに前を2度横切られ3着だったカンパニーの福永。「コスモバルクは毎回、毎回やっている。五十嵐さんはG1に乗る騎手じゃない。(ローカルの)福島にでも行っていればいい。勘弁してくれ」とまくし立てた。(時事通信) 昨秋、天皇賞のレース後、興奮冷めやらぬ検量室で発せられたとされる福永の怒りのコメント。各紙で五十嵐を批難する福永の様子は報じられたが、「福島にでも行っていればいい」との文言を伝えたのは時事通信一社だった。この「福島発言」はネット界隈で話題になり、拙ブログでも「ローカル開催を見下す発言を公にしてしまうのはプロ失格ではないか」と指摘した。一方で、「あの程度の発言はみんなでギャーギャー言い合うようなものではない」(みんなの予想を超えて)、「アグレッシブな姿勢はどんどん出していくべきだ、福永よく言った」(傍観罪で終身

    momdo
    momdo 2008/01/23
    なんか2つもリンクが./それはさておき,一連の秋天の問題があまり整理されてなくて,焦点がぼやけてる感じ.何が問題だったんでしたっけ.
  • PC用ディスプレイ、あなたのお勧めは? | スラド Slashdotに聞け

    ここ数年で、店頭ではもうすっかり液晶一色となったPC用ディスプレイ。メーカー間の競争も盛んで、多種多様な商品が棚をにぎわせている。しかし、種類があまりに多すぎ、選択に困っていませんか。そこで、ディスプレイにこだわりを持っている諸氏にお勧めを伺いたい。 もちろん液晶のみとは言わず、CRT派やその他の表示方式派からもぜひ意見を頂戴したいところ。あなたのお勧めは何ですか?

  • Xbox360の故障多発の原因を内部関係者が語る? | スラド ハードウェア

    Technobahnの記事が、Xbox360で故障が多発した理由を報じている。 この記事はシアトル・ポスト紙の読者blogに掲載された匿名のマイクロソフト内部関係者の証言を元にしたものとされているが、 いわゆる Red Ring of Death (360のマザーボードに問題があった事を示すエラーメッセージ) の原因として、不良品の半導体部品が用いられていたり、製造工程の問題によりはんだの接合部に問題が生じていた事や、ヒートシンクの取り付けがしっかりと行われていなかったり、取り付けミスにより部品が破損していたり、一部の部品がそもそも取り付けられていなかったりしたものがあったという問題が重なったことが起因しているとしている。 一部で「RRoDの割合は全体の30%だ」という冗談が流れていたが、実際のところそれは冗談ではなく、初期不良の割合は当に実際の30%あったという。また、「ソニーに勝利す

  • スラッシュドット ジャパン | 今夏開始の未成年者一律の携帯サイトフィルタリングは本当にやるべきなのだろうか

    昨年12月、 増田寛也総務相の唐突な要請を受け、 国内の携帯・PHS事業者は揃って未成年者へのフィルタリングサービス原則導入を決定することになったわけだが、 ITmediaに、今回の決定によって最も影響を受けると見られる 携帯コンテンツ業者の反応に関する記事が掲載されている。 1月15日のドコモの発表に詳しいが、未成年者であると新規契約の場合は申請がなければフィルタリングがデフォルトであり、 フィルタリングがない既存契約者の場合でも一定期間内に申請がなければフィルタリングをかけてしまうという、非常に厳格な対応となるとのことである。 ドコモのキッズ iモードフィルタの場合は、 勝手サイトは全てダメ、オフィシャルの一部のみOKということになってしまい、 ITmediaでも中心に書かれているように、若年層向の携帯コミュニティーサイトであるモバゲータウンが最も大きな影響を受けることになるのだろう。

  • 「Netscape」ソースコード公開の発表から10周年

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • 「HTML 5」ドラフト、W3Cが公開

    World Wide Web Consortium(W3C)は1月23日、次世代HTML標準「HTML 5」の初期草案(ドラフト)を公開した。一般ユーザーから意見を募集し、改善につなげる。 HTML 5は、HTML 4との互換性を確保しつつ、動画・音楽の埋め込み機能や、Webアプリケーション開発の簡易化、ブラウザ互換性の向上に向けた仕様などを盛り込む予定。2010年9月にW3C勧告として公表する計画だ。 HTML標準規格のメジャーバージョンアップとしては、1997年12月にHTML 4が公開されて以来となる。W3Cは2000年に新標準としてXHTMLを勧告したが、後方互換性が低いなどといった問題からあまり普及しておらず、W3Cは07年3月にHTML作業部会を設置。GoogleAppleMicrosoftなどが参加し、HTML 5の仕様策定を進めてきた。

    「HTML 5」ドラフト、W3Cが公開
    momdo
    momdo 2008/01/23