タグ

2015年8月23日のブックマーク (8件)

  • 雑記ブログ5ヶ月目で月間10万PV超えたので、自分なりのアクセスアップの方法教えます|今日はヒトデ祭りだぞ!

    ぜってー無理だろって思ってた月間10万PV あっさりいった!! アドセンスの規約違反と言う事で、アクセス解析の画像を削除しました;; 興味を持って読みに来て頂いた皆さん、すいません;; うれしーーーーーーーーーーーーーーーー!! しかも今月は毎日更新を止めてるんですよね。記事数もこの記事で12記事目です っていうかまだ18日! 流石に出来過ぎっすね 一応「今日までのPVですよ」って意味ではてなのアクセス数の方も張ったんだけど、数値違い過ぎない!? 雑か!? でね、アクセスアップうんたらかんたらなんだけど、ぶっちゃけタイトルにもある通り雑記ブログ何で、自分の書きたい事を書いてるだけなんですが、そうすると自分の記事の中でも露骨にPVの差がでるんですよね なので、そのPVの多かった記事だけを分析してみました。分析の過程とかめんどいと思うんで、分かった事だけ書きますね 別にこのサイトでしか知れない

    雑記ブログ5ヶ月目で月間10万PV超えたので、自分なりのアクセスアップの方法教えます|今日はヒトデ祭りだぞ!
    momijitan
    momijitan 2015/08/23
    需要がなぁ…
  • ブログをやろうか悩んでいる人はすぐ始めると良いですよ|今日はヒトデ祭りだぞ!

    僕元々文章書くのとか好きでさ、それをどこに発散してたかっていうと、小説だったり、モバゲーやらmixiの日記とかだったりしたわけ

    ブログをやろうか悩んでいる人はすぐ始めると良いですよ|今日はヒトデ祭りだぞ!
    momijitan
    momijitan 2015/08/23
    それな!!カモン!!
  • 本を知る、本で知る、本に知る。 - 青猫文具箱

    小説のあるシーンで閃いたことがあって、全く関係ない仕事の場面でそれを応用してみたら上手くはまったのです。なるほどこれがセレンディピティか!と納得した次第。 乱読のセレンディピティ (扶桑社BOOKS) 作者: 外山滋比古 出版社/メーカー: 扶桑社 発売日: 2014/07/05 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 自分の場合、読書って「に書かれていることそれ自体を目的に読むとき」か「そのを呼び水にして思考の海をたゆたうとき」におおよそ分かれます。 前者はそのまま、小説に感動したり、専門書で知識を蓄えたり。後者はをきっかけに思考に浸る行為で、例えば宇宙を舞台にしたSF戦記、税に苦しむ人々の場面で土地税や人頭税について思考するとかです。セレンディピティに繋がるのは大体後者、かなぁ。 読書の醍醐味的にはどちらでも楽しいのですよ。書かれていることそれ自体について「を知

    本を知る、本で知る、本に知る。 - 青猫文具箱
    momijitan
    momijitan 2015/08/23
    「本を呼び水にして思考の海をたゆたう」って表現素敵すぎる…
  • 人の悪口を言いたくなったなら、書いちゃえばいいんだよ。 - ゆるふわ√3

    2015-04-12 人の悪口を言いたくなったなら、書いちゃえばいいんだよ。 読みの文房具 ひゃっぱー!こんばんは、三森です。 はてなブックマークを舐めるように眺めていたら、なんとなく新年のフレッシュな空気にあてられた元若人たちが、ぐるぐる悩める子羊化しているような気がしなくもないので、とうとう書くことを決めました。といっても、家電量販店に友達の携帯契約のお供で行って、時間つぶしでガジェットコーナー眺めてたら思いついたそれだけのことなのですが。 えーと、ブギーボードあるじゃないですか。電子黒板。電子ペーパー。画面に文字を書いて、消すボタンを押すと全てがなかったことになるやつです。 キングジム 電子メモパッド ブギーボード BB-2 ブラック 出版社/メーカー: キングジム 発売日: 2011/06/10 メディア: オフィス用品 購入: 9人 クリック: 68回 この商品を含むブログ (

    人の悪口を言いたくなったなら、書いちゃえばいいんだよ。 - ゆるふわ√3
    momijitan
    momijitan 2015/08/23
    書いても残すのは危険…あちこちに残しちゃってるなぁブログといい
  • 2015-04-18 ブログの書き方。 読みの文房具 自分の観測範囲内でいろんな方が同じテーマで文章を書かれているのを見ると、便乗したくなるタイプです。だいたい乗り遅れるので諦めちゃいますが。最近忙しさにかまけて平日更新しないですし。 photo by clevercupcakes でも今日は土曜日!だから便乗します。今回流行に乗るのは「ブログの書き方」です。こういうのは思考プロセスが垣間見えて楽しい。 <a href="http://topisyu.hatenablog.com/entry/2015/04/17/210155" data-mce-href="http://topisyu.hatenablog.com/entry/2015/04/17/210155"&am

    ■
    momijitan
    momijitan 2015/08/23
    すごい参考になりまくる〜
  • テレビがクズでネットは素晴らしいのか? - あざなえるなわのごとし

    View image | gettyimages.com ツイッターを眺めていると 「テレビみたいな遅い情報媒体はクズだ」 みたいなツイートがあった。 既視感がすごいんだけど、 「紙の手紙なんて遅すぎて使えない。だってメールの方が便利じゃね?」 と似てるなぁ。 使わないなからわざわざ言う必要はない。 手紙には手紙の利点があるわけじゃないですか。 メールだって万能じゃない。 あらゆるものには利点も欠点もある。 「自転車とか遅すぎだろ、やっぱ車だよ」みたいな、ね。 だからテレビを比較してくさして見せるとか、わざわざ言うことか?っていう。 観ないならクズと言わずに黙ってりゃあいい。 それにしては何周遅れですかね。 お手軽すぎてなんとも。 【広告】 テレビを批判するお手軽なアピールが多いので、ここでは今更言うまでもないテレビの利点でも語っときますかね。 ファンタジーメディア View image

    テレビがクズでネットは素晴らしいのか? - あざなえるなわのごとし
    momijitan
    momijitan 2015/08/23
    テレビが受動的でネットが能動的ってのはその通りなんだよな
  • Kindleで、他人の付けたハイライトをハイライトするのが悔しい。 - 青猫文具箱

    Kindleでは、と言いつつ自分Kindle PaperWhiteでしか電子書籍読まないのでKindle WPでは、他人の付けたハイライトを書籍上に表示しながら読むことができます。点線で「XX人がハイライト」て表示されるんですね、こんな感じに。 「ポピュラー・ハイライト機能」というらしく、機能はon/off自在にできます。 Amazon.co.jp ヘルプ: ブックマーク、ハイライト、メモを使用する これ最初便利だなーと思って、斜め読みしていく時はこの点線箇所を中心に読んでいけば効率的に読書できます。 さすがに年何十冊もを読んでいれば、一冊のから100%の知識を搾り取ろう!なんて発想とは無縁になります。一冊のから何か3つぐらい新しいことが見つかれば素敵だなーまでハードル下げるわけで、であるならばできるだけ短時間で効率的に読書したい。と、思ってた。 でも、なんというか最近、Kindle

    Kindleで、他人の付けたハイライトをハイライトするのが悔しい。 - 青猫文具箱
    momijitan
    momijitan 2015/08/23
    めっちゃわかる!!
  • デジタルで読書記録してた頃の話。やり方とメリデメ。 - ゆるふわ√3

    今でこそアナログ読書記録を推進する派ですが、元々はデジタル派。 デジタル志向の自分がアナログ読書記録派に趣旨変えした経緯は、このブログの「文房具 カテゴリーの記事一覧」をお読みいただくとして、一言でまとめるなら「紙の記録の方がセレンディピティが起こりやすい気がする」です。 ノートをぱらぱらぱらっとめくった方が、アイデアって思いつきやすい。一覧性と視認性はノートの方がいいですし、多分そこから目に入ったキーワードでシナプス結合が起こるんじゃないかなと(適当)。 でもたまに、デジタル時代と比べて「面倒だな」と思うことも結構多いので、覚えているうちに、デジタルで読書記録してた頃のやり方とメリットデメリットを備忘録的にまとめてみます。 デジタルで読書記録のやり方 1.読み始め:目的を決めます 読書効果を上げる的な意味で、読む目的を決めてから読書開始します。実用書ならこれ解決したいとか、小説なら「こう

    デジタルで読書記録してた頃の話。やり方とメリデメ。 - ゆるふわ√3
    momijitan
    momijitan 2015/08/23
    参考になる!!