2019年1月2日のブックマーク (4件)

  • 安易に手を出すと損をする!「買ってはいけないマンション」の条件(沖 有人) @moneygendai

    持ち家か? 賃貸か? 住まいは一生を左右する買い物だけに、選択に迷う人も多いだろう。そんな中、「マンション購入は早いほど得をする!」と断言する人がいる。会員数23万人を超える分譲マンション価格情報サイト「住まいサーフィン」を運営するスタイルアクトの社長であり、『独身こそ自宅マンションを買いなさい』などの著書もある沖有人氏だ。沖氏は、たとえ独身であってもワンルームマンションを購入するのはNGだと警告する。その理由を教えてもらった。 30㎡未満には手を出すな マンション購入には面積要件も重要で、買うには最低でも30㎡以上なければいけない。電話販売などで売り込みの多い30㎡未満のワンルームには、手を出してはならない。 論拠となるデータをお見せしよう。スタイルアクトで収集した東京都港区における直近の中古マンションの売買実績である。成約事例ベースで2700件以上のサンプル数がある、信頼度の高いデータ

    安易に手を出すと損をする!「買ってはいけないマンション」の条件(沖 有人) @moneygendai
    mon_sat
    mon_sat 2019/01/02
    月島(佃)のマンション関係なかった
  • 前にラジオで、周りと比較して落ち込むし嫉妬してしまうのをどうしたら良..

    前にラジオで、周りと比較して落ち込むし嫉妬してしまうのをどうしたら良いのでしょうか、の投稿に対して「自分に期待しすぎ」って返されててハッとしたよ。 自分も周りのすごい人とか頑張ってる人を見て凹む事が多くて辛かったんだけど、それ聞いてから「自分が実際やれてるのはこれ位で、こういう人間だしな」って一度把握してから楽になったよ。あとは漠然とがんばる、とか何かやる、じゃなくて具体的な目標と期間決めるのも有効だった。 対自分比でどれだけやれたかで見てったらどうかな。周りと比較してたら、世界一にならない限り収まらないのでは。 追記 なんかのびてる?っぽいので補足すると、確かジェーン・スーさんのラジオだったはず。いつの何のやつだったかは覚えてないすまん。

    前にラジオで、周りと比較して落ち込むし嫉妬してしまうのをどうしたら良..
    mon_sat
    mon_sat 2019/01/02
    自分相手だろうが比較してしまうと苦しくなるから、今のままで良いと考えて、自分が本当にやりたいことをやろう。そうすれば自分をもっと好きになるし結果的に自信もついて嫉妬も減る。
  • 妻が「平成最後のお風呂」と言い残して浴室に向かったのだが…

    arak @Tc103584 @tono2 @phoenix_corner 一昨日電車の中で学生風の見た目したニーチャン2名が平成終わるまで1週間切ったのに新しい元号が何故か発表されないし、周りも余裕でいるとか言っていた。 周囲で彼等をチラ見する人たちを観察していた俺w 2018-12-31 22:25:28

    妻が「平成最後のお風呂」と言い残して浴室に向かったのだが…
    mon_sat
    mon_sat 2019/01/02
    「平成最後のお風呂……掃除してきます。新元号になるまで毎日のお掃除お願いします」ってことでは?
  • 「コワーキングスペースに関わる人が物心両面で豊かになるよう支援する」|田中弘治@Co-Edo🏅

    コワーキングスペース茅場町 Co-Edoを運営しています田中弘治です。2013年1月7日にグランドオープンし、もうすぐ7年目となります。(2019年1月7日 Mon. にCo-Edo⑥周年交流会を開催します。各国で巡りして色んな料理を各地で再現しているフリーランス料理人の林直子さんの料理が楽しめます) Co-Edoを始めるときにつくった理念が 「コワーキングスペースに関わる人が物心両面で豊かになるよう支援する」 というもの。 物心両面で豊かになる「物心両面で豊かになる」というのは、京セラの創業者稲盛和夫さんの言葉(経営理念)なのでご存知のかたも多いと思います。わたしが新卒で入社した会社の経営理念としても使われていて、個人的にもとても馴染みの深い言葉。 この短いワードのなかに込められた「あるべき姿」は、多くの人の指針となるものです。物やお金にとどまらない物心両面という表現が、「豊かになる」

    「コワーキングスペースに関わる人が物心両面で豊かになるよう支援する」|田中弘治@Co-Edo🏅
    mon_sat
    mon_sat 2019/01/02
    Co-Edoの運営理念について書きました。このフレーズが広がるだけでも意味があるということに気づきました。運営者のかたもぜひお読みくださいませ。