タグ

2023年9月6日のブックマーク (5件)

  • 「大量のパンツ」は災害用のローリングストックで重要→明日も洗濯できるなんて限らない

    トンテキカツ美 @Katsumi_Tonteki 災害のたびにローリングストックが話題になるけど、東日大震災の後から私が始めたローリングストックは、パンツ。 自分の普段使いのサイズとひとつ大きいサイズを常に10枚ずつ新品で用意してる。 友達が急に泊まりに来た時用にたくさん入ったパックを買った翌週、東日大震災が起こったの。 2023-09-05 20:23:42 トンテキカツ美 @Katsumi_Tonteki 会社が支援物資をまとめて被災地に運ぶことになったので、それこそ災害用に用意してたカセットコンロやガスボンベや缶詰を袋に詰めて用意したんだけど、会社から配られた支援物資の例に「下着」ってあるのを見て、タンスにしまったばかりのパンツの束を慌てて出してきたのをおぼえてる。 2023-09-05 20:23:45 トンテキカツ美 @Katsumi_Tonteki それからずっとローリング

    「大量のパンツ」は災害用のローリングストックで重要→明日も洗濯できるなんて限らない
    monacal
    monacal 2023/09/06
    尻拭けば同じパンツで1週間イケるってそれは男性の場合だけでしょう。女性はストックしておくのもありだと思うよ!
  • 子供が出来たので過去の恋愛の話をして終わらせることにする

    結婚する前、五年付き合った女がいた。 当然結婚するものだと考えていたが振られた。理由は俺の金遣いと酒癖の荒さだ。酔って彼女を殴ったらしい。 にはそんなことをしていないとは思う。尤もは気が強くそんなことをしたら即座に慰謝料をむしり取られて捨てられるだろう。は商社の総合職で収入もそう俺とは変わらない。実家の経済状況はお互い普通で、成り上がり組だ。 いわゆる俺たち夫婦はいわゆるパワーカップルだ。は先述したように商社の総合職勤務、俺は外資系金融。都内なら履いて捨てるような夫婦の出会いは結婚相談所でお互い条件ありきで恋愛というわけではない。 件の彼女との出会いは学生時代だった。関西の某大学だ。友達友達にすごく可愛い子がいて、一目惚れしたから紹介してもらった。桜井日奈子に似た青春の象徴みたいな子だ。 めちゃくちゃモテてた。顔だけで当然だけど彼女は実家が凄かった。祖父が某企業の創業者一族で

    子供が出来たので過去の恋愛の話をして終わらせることにする
    monacal
    monacal 2023/09/06
    ゲスすぎる話だからこそ「正しい増田の使い方ですね」と言ってあげるべき案件なのではないか。正しい増田の使い方ですね。ここで未練は成仏させて良いパパになってください。酒やめて学資貯めてね。
  • “軽装”のまま遭難 外国人が富士山に「弾丸登山」 Tシャツやスニーカーで食料持たず…トラブル相次ぐ|FNNプライムオンライン

    外国人観光客らによる軽装での「弾丸登山」。軽装で富士登山に臨んだ19歳のアメリカ人は、霧の中で道に迷ってしまった。 白いTシャツに黒いズボンの軽装で富士山へ 富士山への「弾丸登山」中に行方不明になっていた19歳のアメリカ人男性が、9月5日午前、無事救助された。 救助されたアメリカ人男性(19)。Tシャツという軽装で、ライトや料は持っていなかった この記事の画像(6枚) 救助された時の映像を見ると、救急車に乗り込む男性の服装は、白いTシャツに黒いズボンと軽装だ。男性は救助後、笑顔を見せていたが、格的な装備を持たない軽装で富士山頂を目指す「弾丸登山」をめぐっては、これまでもトラブルが相次いでいた。 富士山で「弾丸登山」をしていた外国人観光客2人が遭難したのは、4日午前4時半過ぎのこと。 メキシコ人学生は自力で下山 遭難したメキシコ人大学生: けがはないが道に迷った。 富士山の5合目にある総

    “軽装”のまま遭難 外国人が富士山に「弾丸登山」 Tシャツやスニーカーで食料持たず…トラブル相次ぐ|FNNプライムオンライン
    monacal
    monacal 2023/09/06
    ノーヒントで登山口に辿り着けないから、トリップアドバイザーとかどこかに行き方が書いてあるんだと思う。そこがもっと責任ある書き方しないと救助のハードル上げても防げないよ。周知する方法がないんだから。
  • 財布を忘れてSuica(ICカード)の残高が10円足りなくて改札に出られなくなった→こんなときどうするか

    よいちょまる @yo___icho 財布忘れてスイカの残高10円たりなくて改札からでられないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 2023-09-04 14:59:03 よいちょまる @yo___icho ・経験者いっぱいいて安心 ・わたしはモバイルスイカじゃない ・生スイカなのでパスケース的なやつに10円を ・お財布がジップロックのせいで忘れた ・アイコンがおうちでかってるペットさんのひとはみしてっていったら見せてくれてやさしい (鳥とが多かった) ・😡は愛情表現 ・みんなやさしい p

    財布を忘れてSuica(ICカード)の残高が10円足りなくて改札に出られなくなった→こんなときどうするか
    monacal
    monacal 2023/09/06
    駅員に相談するのがもちろん正解なんだけど、この人は行きでやらかしてるので、相談すると着駅に戻されるんじゃないかと思う。戻されなくても帰りの運賃がない。1,000円借りられたおかげでちゃんと用事済ませて帰れた
  • アメリカ人の友達に日本人が漢字を覚える方法を教えたら「オーマイガー」って言ってた「中々クレイジーな言語」

    ありあ @aria_nico ファミコン大好き、ありあです。お料理とレトロゲーム配信の人。お仕事はシステムエンジニア。特技はハープを弾くこととお茶をこぼすこと。フォローお気軽にどうぞ!色々リンク→lit.link/aria25 twitch.tv/aria_nico ありあ @aria_nico アメリカ人のお友達 「漢字って1個につき100回くらい書かないと覚えられないと思うんだけど、日人はどうやって覚えたんだい?」 わたし 「1個につき100回くらい書いて覚えたんだよ。夏休みの宿題に多いね」 オーマイガーって言ってた🤣 2023-09-05 09:46:58

    アメリカ人の友達に日本人が漢字を覚える方法を教えたら「オーマイガー」って言ってた「中々クレイジーな言語」
    monacal
    monacal 2023/09/06
    100回も書いてないやろ…10回くらいじゃなかった?それでも面倒だったけど。既に覚えた漢字が部首やつくりに再利用されてて覚えやすくなったりするし。何より漢字のおかげで単語を読んだときの理解がはやい。