タグ

ブックマーク / gigazine.net (108)

  • カーボンナノチューブ入りの水を吹きかけられたクモが地球上最高強度のクモの糸を生成

    By Beverly Slone 「クモの糸」は鋼鉄より高い引っ張り強度・靱性(じんせい)・ヤング率をもち、天然物質で最高の強度を持つと言われています。一方で、人工物質で最高レベルの強度を誇るのが高機能材料として近年、注目を集めるカーボンナノチューブやグラフェンです。これらの天然最強物質と人工最強物質を混ぜ合わせたら一体どうなるのかという素朴な疑問を試すべく、イタリアの科学者がグラフェンやカーボンナノチューブを混ぜた水をクモに拭きかけたところ、史上最高強度のクモの糸が誕生しました。 [1504.06751] Silk reinforced with graphene or carbon nanotubes spun by spiders http://arxiv.org/abs/1504.06751 Spiders Ingest Nanotubes, Then Weave Silk Rei

    カーボンナノチューブ入りの水を吹きかけられたクモが地球上最高強度のクモの糸を生成
  • livedoorメールなど9サービスをNHN Japanが提供終了へ

    livedoor(ライブドア)ブランドで提供されていた、(livedoorID)@livedoor.comというアドレスの無料ウェブメールサービス「livedoorメール」など9種類のサービスが2013年内に終了することが発表されました。すでに会社としてのライブドアは2010年にNHN Japanに買収されていて、子会社としても2011年11月に名称変更したため、すでにこの名前を残すサービスはわずかとなっていますが、その数少ない生き残りがまた1つ消えることになりました。 NHN Japan Corporation | livedoor、新たなチャレンジにむけて一部サービスを終了 http://www.nhncorp.jp/press/2013/0326464 NHN Japanによると、「より一層便利で有益なサービスの開発・提供に集中するため、「livedoor」ブランドの下で展開しており

    livedoorメールなど9サービスをNHN Japanが提供終了へ
  • 28人に1人が事故に遭う、保険の統計で見る海外旅行トラブルの傾向と対策

    1000人に36人、約3.6%の海外旅行者が旅先で何かしらのトラブルに巻き込まれているというデータをジェイアイ傷害火災保険株式会社が公開しています。また、旅行情報の口コミサイト「トリップアドバイザー」が上記のデータを元に事故の内容をわかりやすいインフォグラフィックにまとめているので、トラブルの傾向と対策をチェックしてみることにしましょう。 海外旅行トラブルの傾向 トリップアドバイザーのインフォグラフィックスで世界の旅が見える http://tg.tripadvisor.jp/accident/ 下の図は海外旅行に出た人が仮に1000人だったとしてどれくらいの人が保険が必要なレベルのトラブルに巻き込まれているのか?というのを示した図。濃い赤やピンク、灰色で描かれた人が何らかの事故に巻き込まれた旅行者を示しています。ザッと眺めた印象としては学校に例えると1クラスに1人くらいの割合で発生している

    28人に1人が事故に遭う、保険の統計で見る海外旅行トラブルの傾向と対策
  • RPGをプレイする感覚でタスクを管理し習慣づけを成功させる「HabitRPG」

    「毎日ランニングする」「早起きする」「ジャンクフードをべない」など、一度決心してもなかなか実現しづらい習慣づけを、RPGっぽいタスク管理サービスを使ってゲームをしている感覚で実現しようというのが「HabitRPG」です。 HabitRPG | Gamify Your Life https://habitrpg.com/splash.html HabitRPG by Tyler Renelle — Kickstarter http://www.kickstarter.com/projects/lefnire/habitrpg-mobile HabitRPGは開発の途上にあってKickstarterで出資を募っているところ。概要は以下のムービーを見るとわかります。 HabitRPG on Vimeo 一言「毎日ランニングする」と言っても、何かを習慣づけるのは想像以上に難しいもの。「1日ぐらい

    RPGをプレイする感覚でタスクを管理し習慣づけを成功させる「HabitRPG」
  • 無料で朝マックメニューを配布するキャンペーン「フリーマンデー」をマクドナルドが実施

    By Kanko* 朝マックのメニューを無料で試すことができる「フリーマンデー」キャンペーンを、マクドナルドが1月21日からスタートします。 “あかるい朝を、あなたとつくる。” 「朝マック」キャンペーン http://www.mcd-holdings.co.jp/news/2013/promotion/promo0117.html これはマクドナルドが朝マック利用者層の新規開拓を目指して実施するもので、毎週月曜日に朝マックメニューのうち1つを無料で提供するというもの。期間は1月21日から2月4日で合計3度行われ、1月21日にはソーセージマフィン、1月28日にはプレミアムローストコーヒー ホット、2月4日にはハッシュポテトが提供されます。 実施するのは全国の朝マック販売店舗約2200店舗(一部除く)で、時間は午前6時から9時まで(24時間店舗以外は開店から9時まで)。 商品は単品での提供とな

    無料で朝マックメニューを配布するキャンペーン「フリーマンデー」をマクドナルドが実施
  • 眠りやすくなるということでYouTubeで500万回以上も再生されている音楽

    By Rebecca Somaya Bakkejord ストレスや神経の高ぶりが影響しなかなか寝付けないことがありますが、そんな時に聞くと眠りやすくなるという音楽がYouTubeにアップされています。バイノーラル・ビートという異なる周波数の音を左右の耳から聞くことでリラックス効果が得られるというもので、500万回以上も再生されている音楽です。 SLEEP MUSIC RELAXING MUSIC INSOMNIA HELP SLEEPING MUSIC MUSIC FOR DEEP SLEEP HELP - YouTube このトラックはバイノーラル・ビートによる曲が収録されています。多くの人がストレス、不安、うつ病、パニックなどによって不眠状態になっており、改善のために薬を使うことも多いですが、これは問題の質をごまかすだけで、新たな問題を抱える原因になるとのこと。 そうした状況の改善の

    眠りやすくなるということでYouTubeで500万回以上も再生されている音楽
  • 年に何度も洪水に見舞われる水の都ヴェネツィアを上空から撮影した美麗な風景写真

    アクア・アルタと呼ばれる高潮で、年に何度も洪水に見舞われる都市ヴェネツィア。100以上の島からなるヴェネツィアは、2008年末には過去22年で最高の水位まで水没してしまっていますが、そんな水の都の美麗な風景写真が上空から撮影されています。 詳細は以下から。 Captured >> Blog Archive > Venice from Above シムシティで作ったような整然とした島。 水路だらけの都市。 無数の建物が建てられています。 多数の島が浮かんでいます。 プールやテニス場などが揃っている島。 小型の船が多数浮かんでいます。 目がくらみそうな建物の数。 中央にある白い建物がサンタ・マリア・デッラ・サルーテ聖堂。 情緒溢れるヴェネツィアの町並みがムービーがYouTubeに置かれています。 YouTube - Venice, Italy - August 3 2006

    年に何度も洪水に見舞われる水の都ヴェネツィアを上空から撮影した美麗な風景写真
  • 日本のAmazonで2012年に一番売れたモノ各カテゴリー別全まとめリスト

    今年、日Amazonでいったいどんなモノが売れたのか、書籍やCD、MP3ダウンロードからヘルスケア用品、ペット用品まですべてが網羅された年間ランキングが発表されました。ランキングはそれぞれのジャンルのベスト10まで発表されていますが、その中から各カテゴリの1位はどういうアイテムだったのか、抽出してまとめてみました。 Amazon.co.jp: 2012年 年間ランキング発表! http://www.amazon.co.jp/gp/feature.html/?docId=3077683346 ◆書籍 和書総合1位/ダイエット・健康1位:DVD付 樫木式カーヴィーダンスで部分やせ!(ヒットムックダイエットカロリーシリーズ): 樫木裕実 洋書総合1位:Holes: Louis Sachar コミック総合1位/コミック(男性)1位:新世紀エヴァンゲリオン (13) 【プレミアム限定版】 (カ

    日本のAmazonで2012年に一番売れたモノ各カテゴリー別全まとめリスト
  • 東京が世界中の旅行者のクチコミで最も高く評価された街に決定、良かったとされた点はこんな感じ

    By kirainet 世界の主要40都市を対象にした旅行者(7万5000人)による世界の都市調査を行った結果、全項目の平均で最も高く評価されたのは東京であることが、旅行口コミサイトのトリップアドバイザーによって発表されました。 トリップアドバイザー 旅行者による世界の都市調査 (PDFファイル)http://tg.tripadvisor.jp/survey/cities_survey2012.pdf 調査の結果、1位は東京。次いで、シンガポール、ミュンヘン(ドイツ)と続きます。この「旅行者による世界の都市調査」は、2012年に世界の主要40都市に訪問し、トリップアドバイザーに口コミを投稿した7万5000人の旅行者を対象に、10項目の質問に対して、その都市を訪問した際の体験をもとに0~10点のスコアで評価してもらったものだそうです。各都市に関して、すべての都市で最低300人以上の回答をもと

    東京が世界中の旅行者のクチコミで最も高く評価された街に決定、良かったとされた点はこんな感じ
  • 一度は行ってみたい人気上昇中の世界の観光都市トップ10

    世界中を旅行した人から集めた観光スポットやレストランの口コミ評価やアクセス数をもとに、いま人気上昇中の観光都市はどこなのかをまとめたランキングのトップ10が発表されました。これは旅行口コミサイトのトリップアドバイザーによるもので、文化にとんだ美しい街並みやスポットがずらりと並んでいます。 人気上昇中の観光地 【トリップアドバイザー】 http://www.tripadvisor.jp/TravelersChoice-DestinationsontheRise ◆1位:マルデルプラタ(アルゼンチン) マルデルプラタはアルゼンチンで一番のビーチリゾート。 By Emmanuel Frezzotti かつて金持ちたちの行楽地だったこの土地には、手の込んだビクトリア調の避暑用別荘がそのまま残っており、ビーチの他、美術館でのアート鑑賞やショッピングも楽しめます。 By N i c o ◆2位:サンパ

    一度は行ってみたい人気上昇中の世界の観光都市トップ10
  • あなたの生活を30秒ごとに自動撮影し1度の充電で2日間動くライフログカメラ「Memoto」

    人生における最良の瞬間は自分でも気づかないうちに過ぎ去ってしまう」ということで、そんな一瞬を撮り逃さずに写真に納めることができるのが「Memoto」。クリップで服やカバンに取り付けることのできる500万画素の小型カメラで、30秒ごとに自動的にシャッターが下り、カメラを構えることなしに写真を撮ることが可能、撮った写真はPCでの充電時に自動的にMemoto社のサーバにアップロードされます。GPSを内蔵しており場所や時間の記録もしているので、詳細を忘れてしまっても撮った日付で検索したり、逆に写真から場所を思い出したりということもでき、ライフログに最適な世界最小サイズのウェアラブルデジカメになっています。 Memoto http://memoto.com/ Memoto Lifelogging Camera by Memoto — Kickstarter こちらがMemoto。サイズは36mm×

    あなたの生活を30秒ごとに自動撮影し1度の充電で2日間動くライフログカメラ「Memoto」
  • ベストな映画上位5000本をランキングした「5000 Best Movies」

    映画のレビューサイトであるRotten Tomatoesとテレビ映画のオンラインデータベースIMDbの情報をもとに5000映画テレビドラマを格付けしたサイトが「5000 Best Movies」。総合ランキングの他、コメディー、ラブストーリー、ホラーといったカテゴリー別にも並べ変えることができるので、その日の気分や好みに合わせて見たい映画を検索することも可能です。 5000 Best Movies http://5000best.com/movies/ ◆1位:ショーシャンクの空に ◆2位:ゴッドファーザー ◆3位:アベンジャーズ ◆4位:ダークナイト ◆5位:ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還 ◆6位:バンド・オブ・ブラザース ◆7位:シンドラーのリスト ◆8位:ゴッドファーザー PARTII ◆9位:マトリックス ◆10位:七人の侍 ◆11位:十二人の怒れる男 ◆12位:Gam

    ベストな映画上位5000本をランキングした「5000 Best Movies」
  • 格安航空券もネットで国際競争の時代、海外サイト利用でバンクーバーまで飛んでみた

    からカナダのバンクーバーの航空券を探していました。海外のバックパッカーがよく使っている「skyscanner」というサイトを使うと「Ebookers」が最安表示されました。日人が日から旅立つのに海外のサイトから予約して大丈夫かと心配でしたが、2万円位は違ってくるので試してみました。 こんにちは、自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。カナダに到達しました。 南アフリカのケープタウンから日への航空券を探したときは、Androidアプリの「On The Fly」を使って最安値であるエミレーツ航空をみつけました。これはエミレーツ航空がOn The Flyの検索の対象に入っていたからで、エミレーツ航空のオフィスで同じ航空券が買えました。今回はインターネットの「skyscanner」を使っています。そして出てきたのが「Ebookers」というサイトでした。台湾系のチャイナエアラインで

    格安航空券もネットで国際競争の時代、海外サイト利用でバンクーバーまで飛んでみた
  • 自分の1日の全行動を写真撮影しまくってスマホとも連携する超小型デジカメ「Autographer」

    手動でカメラのシャッターを切る必要がなく、ひもを付けて首に掛けたりポケットに引っかけたりして身に着けていれば搭載されている5つのセンサーが状況の変化を検知して自動でシャッターを切ってくれるカメラが「Autographer」です。バッテリーは1日中持つので、1日丸ごと意識せずに記録することができます。 - Autographer - The World's First Wearable camera http://www.autographer.com/ Autographerは、ひもを付けて首や肩からぶら下げていれば… 自動的に写真を撮ってくれるものです。 体は重さ58グラム、幅37.4mm×縦95.5mm×厚さ22.93mm、メモリ8GB内蔵。側面には「MENU」と「ACTION」というボタンあり、背面にはクリップが付いています。 5つのセンサーが働いてシャッターを切るタイミングを決定

    自分の1日の全行動を写真撮影しまくってスマホとも連携する超小型デジカメ「Autographer」
  • 美麗な城から朽ち果てた城跡までイマジネーションを刺激する世界の名城25ヶ所

    ドラゴンクエストやルパン三世 カリオストロの城、ディズニー映画など、フィクション作品に登場するお城は、実際に世界各国に存在する古城をモデルにしていることがよくありますが、そんなファンタジー映画に出てきそうなお城の数々を旅行口コミサイトのトリップアドバイザーがまとめています。もはや朽ち果て土塁や城壁のみ残る城跡から、現在も現役で使われているものまで、さまざまなタイプの名城25ヶ所は以下から。 死ぬまでに行ってみたい、世界の名城25 [トリップアドバイザー Bucket List] http://www.tripadvisor.jp/pages/Castle.html ◆01:ノイシュヴァンシュタイン城 By Sunshiney2006 ドイツにあるノイシュヴァンシュタイン城はディズニーランドにある眠れる森の美女の城のモデルの一つで、季節によって異なった様相を見せます。 By gerdrago

    美麗な城から朽ち果てた城跡までイマジネーションを刺激する世界の名城25ヶ所
  • ソニーがGoProっぽい小型・軽量・無線LAN内蔵・スマホやタブレットから操作可能なアクションカム「HDR-AS15」を10月から新発売

    カメラ体を自分の体や自転車のハンドルなどに取り付けて高画質なHDムービーを撮影できるアクションカムとしてデジタルHDビデオカメラレコーダー「HDR-AS15」を10月12日から新発売することを発表しました。 迫力ある体感映像を撮影できる 小型・軽量デジタルHDビデオカメラ アクションカム 発売 | プレスリリース | ソニー http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201209/12-0926/ Digital HD Video Camera Recorder Action Cam "HDR-AS15" - YouTube デジタルHDビデオカメラレコーダー「HDR‐AS15」体重量はわずか90g(バッテリー込み)とかなり軽量にできており、大きさは約24.5(幅)×47.0(高さ)×82.0(奥行き)mm、満充電時の連続撮影時間は約3時間

    ソニーがGoProっぽい小型・軽量・無線LAN内蔵・スマホやタブレットから操作可能なアクションカム「HDR-AS15」を10月から新発売
  • 薄さわずか0.9mmでぺったんこ、ドアの下などのスキマから通すことができて、引っかかってつまずくこともない「フラット延長コード」

    ぺったんこのきしめんのようなLANケーブルがあるのだから、同じようにスキマを通すことに特化した電源延長ケーブルがあってもいいはずだ、ということであちこち探し回ったところ、厚みがなんと1mm以下の0.9mmしかないという延長コードを発見、早速使うために購入してみました。 このフラットケーブルは非鉄金属加工・販売を行うダイケイ産業が販売しているもので、ネット上ではディノスが扱っており、長さは30cm・50cm・1m・2m・3mの5種類、カラーは白と黒の2色を選ぶことができます。 今回購入したのは3mのもので、日製。 説明によると、従来の延長コードは電線を使用していたのに対して、特殊導電シートを使い、シート状に薄くしているのが新しい点、とのこと。 パカッとふたを開けるとこんな感じでくるくると巻かれて中に収まっています 素材は塩化ビニール・ABS樹脂・銅 一番幅がある部分は8.7cm、フラット部

    薄さわずか0.9mmでぺったんこ、ドアの下などのスキマから通すことができて、引っかかってつまずくこともない「フラット延長コード」
  • 海外の旅に出る前に用意したい100円グッズと便利な使い方

    に帰ってから行ってみたい場所のひとつに100円ショップがありました。海外でも似たような店舗はたくさんありますが、日のレベルには達していません。価格が安ければ品質が伴わない、品質を求めたら価格が高くなるというジレンマに陥ります。オーストラリアの店で手にした中国製のマルチツールは、刃がペラペラで缶を切る前に曲がって困りました。だからこそ、日で用意するのが無難でしょう。100円ショップのグッズは旅に欠かせません。少し工夫を凝らしたら、旅を快適にもできます。 こんにちは、自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。そろそろ旅立ちますが、寒いらしいので心配です。今回もまた100円ショップで、いろいろと買い込んだので紹介してみます。 3年ぶりの日の100円ショップは、電子機器が豊富になったと感じました。3年前はカードリーダー類が100円ショップで買えることなんてありませんでした。液晶の保護

    海外の旅に出る前に用意したい100円グッズと便利な使い方
  • 富士山の過剰に連なる山小屋の実態、商行為と自然保護が決して結ばれない現実

    「山小屋のオーナーになりたい」。楽な仕事ではありませんが、誰もが自由に国立公園の中で山小屋を経営できるわけではないですから、競争相手はいません。富士山であれば、黙っていたって客が来ます。そうした限られた競争の中で、誰が善悪の判断をつけるのでしょう。何か問題のある店は下界なら淘汰されますが、競争の少ない山小屋では期待ができません。彼らは商売のためなら、なんだってします。そうすると必ず自然は汚れます。こうした中で世界遺産登録は認められるのでしょうか?富士山が目指しているのは、「自然遺産」ではありません。 こんにちは、自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。働いてみるまで、富士山のことを知りませんでした。富士山に登ってきましたが、この記事もずっと書きたいと考えていました。 7月の初めから1ヶ月間の間、富士スバルライン終点の五合目(標高2305m)で働きました。ここも一応国立公園内なので、電

    富士山の過剰に連なる山小屋の実態、商行為と自然保護が決して結ばれない現実
  • 永年無料・申込不要、NTTドコモの最大54Mbpsの無線LANがタダで利用可能になる「docomo Wi-Fi永年無料キャンペーン」 - GIGAZINE

    月額使用料315円が永年無料になる「docomo Wi-Fi永年無料キャンペーン」を2012年9月1日(土)から2014年3月31日(月)の期間で実施することを日発表しました。 報道発表資料 : 「docomo Wi-Fi永年無料キャンペーン」を実施 | お知らせ | NTTドコモ http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2012/08/22_00.html docomo Wi-Fi | サービス・機能 | NTTドコモ http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/docomo_wifi/ キャンペーン期間中に適用条件である「Xiパケ・ホーダイ フラット」などのNTTドコモ指定のパケット定額サービスまたは料金プラン、「spモード」などのISPサービス、各ISPオプションサービス「docomo Wi-Fi

    永年無料・申込不要、NTTドコモの最大54Mbpsの無線LANがタダで利用可能になる「docomo Wi-Fi永年無料キャンペーン」 - GIGAZINE