タグ

bicycleに関するmoncafe8523のブックマーク (205)

  • 東京都心おのぼりさんフルコース - Blue-Periodさんの日記

    いちおう俺は東京生まれ東京育ち、悪そ(ryなのだが、駅から徒歩で、という感覚でしか知らない東京中心部を自転車で走ってみる。 スタート地点は浜松町駅。チャリもここに置いていた。横浜から通うと死ぬので。。。 増上寺大門へ。東京タワーをフレームに綺麗に入れたかったのだが。 右折して日比谷通りを皇居方面へ 日比谷公園。 中も走れるので、少し入る。 池の前のベンチでランチする人は多め。 内堀通り。サイクラーもジョギンガーもたくさんいる。 もう少し晴れるかなぁと思っていたのだが。 水鳥 平川門・・・だったかな。大奥のおねいさま専用の入口だったとか。 皇居を右折して離れ、北の丸公園へ入る。 そのまま進む。 武道館ですね。 千鳥ヶ淵に沿って坂を登り半蔵門へ出ると、視界が開ける。 国立劇場、最高裁判所の横を抜け、前方には社民党。 「国会前」信号を右折して正面に。 総理官邸も。 国会裏の急な山王坂を登り、外堀

    東京都心おのぼりさんフルコース - Blue-Periodさんの日記
  • ソニー「GPS-CS3K」

    デジタルカメラ向けの手軽なジオタグソリューションとして、2006年9月にソニーが発売したのが「GPS-CS1K」。その後マイナーチェンジの「GPS-CS1KSP」(2008年9月)を経て、最新モデルの「GPS-CS3K」が発売された。 従来機種についておさらいすると、GPSロガーである体を常時起動しておきログファイルを生成、同梱ソフト「GPS Image Tracker」でログファイルと撮影画像の日時をすりあわせ、撮影画像に位置情報を挿入するものだ。同梱ソフトの「Picture Motion Browser」(PMB)に取り込んだ後、PMBの機能のひとつ「マップビュー」を起動すると、地図上に撮影した画像がGoogle Mapsで表示され、PMBのほかに同じく付属の「Super Mapple Digital Ver.9 for Sony」でも画像のマッピングが利用可能。PMGが利用するGo

  • 自転車用モバイルホルダー(iPhone5・スマートフォン対応)200-PDA013の販売商品 |通販ならサンワダイレクト

    【わけあり在庫処分】 自転車用モバイルホルダー(iPhone5・スマートフォン対応) 携帯電話、iPhone5、4S、スマートフォンなどを自転車に簡単装着。【WEB限定商品】 品番:200-PDA013 希望小売価格:オープン価格 販売価格: ¥2,040(税込) 送料¥550当店負担 獲得ポイント: 20ポイント(1%還元) 特別ポイント: 140ポイント(7%還元) 在庫状況: 廃止完売 レビュー: 4.0 (14件のレビュー) 注文数:

    自転車用モバイルホルダー(iPhone5・スマートフォン対応)200-PDA013の販売商品 |通販ならサンワダイレクト
  • 気になる! itemズ : デジカメ撮影&散歩を楽しくする手のひらサイズのGPSユニット!ソニー「GPS-CS3K」

    ソニーの「GPS-CS3K」は、ポケットにすっぽり収まる小型筐体を採用したGPSユニット。電源をオンにしておくだけで位置情報を自動的に測位し続け、あとからPC上で移動経路を確認できるという製品だ。 従来モデルと比べて、小型液晶ディスプレイやメモリカードスロットを新たに搭載したことで、単体での使い勝手も向上している。今回は都内を歩きながら、その精度や使い勝手を試した。 ■ 単3形乾電池1で駆動可能。動作確認に便利な小型液晶を搭載 「GPS-CS3K」は“GPS”の名称こそついているが、道案内や周辺情報を確認するといった機能はなく、現在位置の測定に特化した製品だ。 体サイズは57×23×80mm(幅×奥行×高)で、重さは約70g(電池含まず)と軽量コンパクト。手に持った感覚は、折りたたんだ状態の携帯電話に近い。デザイン的に丸みを帯びており、手のひらで包んだ際の感触が非常に良いのも印象的だ。

  • Garmin Edge 705 のすゝめ - Pastel Coloured Log

    ~on ne voit bien qu'avec le coeur. L'essentiel est invisible pour les yeux Edge 705を使い始めてしばらく経ったので、思ったことをまとめてみる。 自分が購入したのは心拍計+スピード&ケイデンスセンサー付きのSKUで、定番のJ&Hで注文。購入に到る経緯と到着までのノリは以前のエントリーを参照。今はポンド安なので、イギリス(こことかここ)から買った方がお得かも。 で、結論から言ってしまうと、これは・・・イイ!・・・です。 製品の特徴を列挙すると、 - GPS付きのサイクルコンピュータ - GPSの精度は現在市場で入手できる中で最高基準 - 心拍計、ケイデンス・スピードセンサー、高度計(気圧計)、斜度計(GPS利用)に対応 - 標準規格であるAnt+に対応したパワーセンサーに対応可能 - 2.2インチのカラー液晶によ

    Garmin Edge 705 のすゝめ - Pastel Coloured Log
  • サイクリングにオススメ!自転車対応スピーカーバッグ|通販ならサンワダイレクト

    注目の新商品新商品をもっと見る NEW 机上ラック モニター上台、ディスプレイ台、サイドテーブル、ソファーサイドテーブルとして使用でき、高さの無段階調整… ≫ NEW 収納ポケット モニター裏の収納に最適で、テレビやディスプレイに引っ掛けて使用できる。A4書類やエアダスター収納もで… ≫ NEW カーチャージャー アクセサリーソケットにすっきり収まる無駄のない形状のカーチャージャー。折りたたみ式の取っ手付きで、取… ≫ NEW エアーリストレスト 空気量で高さや硬さ調整可能なリストレスト。マウス/キーボード操作時の手首の疲労軽減、腱鞘炎などを予防。… ≫

  • 東京モノレールの高架を追ってどこまでも行く、自転車で - 東京エスカレーター

    行ってみた/やってみたのりもの三昧のゴールデンウィーク。突然だが私はモノレールがだいぶ好きだ。乗るのも好きだけど下から見るのも楽しい。それはどの高架だってそうだがモノレールは特にイケてると思う。例によって、どこがといわれても困る話なのでまずは見ていただきたい。 鎌倉で乗りまくってきた湘南モノレール。懸垂式はかっこいい。かっこよすぎる。 第五高炉を見に行った時に出会った千葉都市モノレール。これも懸垂式。母は、千葉より金沢(地元)のほうが都会だと言い張っていたが(金沢市民はなにかと加賀百万石をもちだして都会ぶる傾向がある)、私はこのモノレールを見た瞬間、負けたと思った。 そして横浜方面に行った帰りに羽田空港を通り過ぎたあたりでよく見かけるのが、激渋の東京モノレールの高架。なんかもうとにかくこげ茶色で、これは何かの遺構か?と思ったところで颯爽と上をぴかぴかの電車が走り抜けていく、あれだ。浜松町か

  • たった1万円で、あなたの自転車を2倍パワフルにする方法 | WIRED VISION

    たった1万円で、あなたの自転車を2倍パワフルにする方法 2009年3月19日 (これまでの 松浦晋也の「モビリティ・ビジョン」はこちら) 今回の話題は、自転車マニアならばタイトルを見ただけで「ああ、あれね」とにやにやし、一方で普通の人は「自転車は自分の脚で漕ぐんだろ。いきなりパワーが2倍になるはずがない」と思うであろう。 自転車のパワーを一気に2倍にする方法──それは実在する。マニアはそれを知っていて当たり前に使いこなしているが、普通の人は知らないのだ。 もったいぶらずに書いてしまおう。自転車のパワーを2倍にする、すなわち自分の脚力を一気に2倍にする道具──それはビンディングペダルというものだ。ビンディング、英語で書けばbinding。辞書を引くと「結合、製」といった意味に加えて「スキーでボードとブーツと接続する金具」と書いてある。そう、文房具のバインダーと同じ語源の単語だ。スキーのビ

  • 自転車で鎌倉、観音崎へ - 日毎に敵と懶惰に戦う

    日もお休み。自転車通勤も慣れてきたので、そろそろ、ちょっと遠出して足慣らししてみようと思う。まずは鎌倉に向かい、あとはその場で考えよう。地図は、昭文社のライトマップル神奈川県道路地図(600円)だけ持って。 野毛の自宅を8時40分に出発。さて鎌倉までの経路だけれど、内陸なのでちょっと山坂があるかもしれないが、ここは素直に『鎌倉街道』を進んでみよう。 阪東橋を通って、県道21号線、通称鎌倉街道をひたすら進む。上大岡を過ぎて、横浜横須賀道をくぐり、鍛冶ヶ谷のあたりでちょっと坂道があったものの、ギアを一つ落とせば普通に漕げる程度。道も広くて走りやすく、拍子抜けするうちに鎌倉市に入ってしまった。鎌倉市に入ると途端に道がうねうねして狭く、ああ、なんだかんだ言って横浜市内って道路が整備されてるんだなあ、などと。ま、しかし、生活道路っぽいところで、あんまりスピードを出すつもりでなければ、忌避するような

    自転車で鎌倉、観音崎へ - 日毎に敵と懶惰に戦う
  • 片道30kmの自転車での通勤、どう思いますか? - 私は以前片道20kmのジテツウをしていました。職種にもよりますが事務中心でメタボ対... - Yahoo!知恵袋

    私は以前片道20kmのジテツウをしていました。 職種にもよりますが事務中心でメタボ対策ならば30kmは良い感じですよ! 1週間もあれば必ず結果が出てきます。 筋肉も増え持久力も上がりかなり軽くなってきますよ! が、肉体労働中心や、残業で10時を超える職業だと精神的にやる気をなくしてしまいます。(私の場合・・・) 残業を終え、ペダルに足をかけると疲れがドット来てやる気をなくしてしまいました。 でも、半年続けて我ながら感心したのは、コレステロールの値が下がった事と、フクラハギと太もも、ハムストリングスが黒くたくましくなっていたことでした。 職種が事務系か軽作業系ならば30kmは良い感じだと思いますよ! 特に朝は気持ちも爽やかだし、体は喜ぶしで変なアロマセラピー、癒しキャンドルやマッサージよりも断然気分転換になり健康には良いと思います。

    片道30kmの自転車での通勤、どう思いますか? - 私は以前片道20kmのジテツウをしていました。職種にもよりますが事務中心でメタボ対... - Yahoo!知恵袋
  • ドメインパーキング

    smatch.jp

  • Amazon.co.jp: ソニー SONY GPSユニットキット GPS-CS3K: カメラ

    Amazon.co.jp: ソニー SONY GPSユニットキット GPS-CS3K: カメラ
  • 多摩川サイクリングコース Vol.3 寄り道して美味しいものを! - 日経トレンディネット

    昭和記念公園には「あけぼの口」「立川口」「西立川口」「昭島口」「玉川上水口」「砂川口」の6つの入口がある。このうち砂川口、立川口、西立川口にサイクルセンターがある。(画像クリックで拡大) JR西立川駅から徒歩1分。昭和天皇即位50年を記念し、1983年(昭和58年)に開園した国営昭和記念公園(9ページのMap-10)は、総面積は180ヘクタール(東京ドーム約39個分)で約9割の163ヘクタールが一般に開園されている。ここは、季節ごとの花など、豊かな自然に触れられる公園として親しまれてきた。 多摩サイクリングロード(以下、多摩サイ)からもほど近い公園は、サイクリストにとってもなじみが深い。1989年には世界のトップレーサーを集めた「スーパークリテリウム89」が開催されたほどだ。その後もホビーレースやトライアスロンなどの会場になり、現在も12月になると「全日学生クリテリウム」が開催されている

    多摩川サイクリングコース Vol.3 寄り道して美味しいものを! - 日経トレンディネット
  • PC

    アップル最新OSガイド iPhoneの「CarPlay」で車のナビや音楽を操作、エンジン始動に対応した車種も 2024.03.08

    PC
  • 最強の自転車用GPS、Edge 705を個人輸入! (1/4)

    Edge705を買ってみた 現在、最強の自転車用デジタルガジェットは米Garmin社の「Edge 705」である。これは、自転車専用GPSユニット(GPS内蔵スーパーサイクルコンピュータらしい)だ。Garmin社は、自転車ロードレースのプロチーム「Team Garmin」を持っており、そこの選手たちが使っているくらい最強なのである。これがあれば他はいらないってくらい。 Garminなので地図表示機能付GPSが基GPSログも取れるし、地図表示もできるし、(一応)ルート検索もしてくれる。 さらに、心拍計が付属する。 別売りで(セットで売ってるケースもあるけど)、スピード/ケイデンスセンサーも用意されており、それを装着すると、速度もケイデンス(1分あたりのペダルの回転数)もわかるし、記録もされる。 スタートを押すと記録が自動的に開始される。競技対応なので、周回コースを走るときはラップタイムを

    最強の自転車用GPS、Edge 705を個人輸入! (1/4)
  • コラム: 家電製品ミニレビューシマノ「Cyclink」

    最近、自転車がそこはかとなくブームになっているようだ。エコや脱メタボというキーワードに支えられている感じがする自転車ブームだが、少なくとも後者の脱メタボに関して言えば、日々きちんと運動をこなせば、それなりに効果が出るはず。今回ご紹介するのは、自転車に乗って脱メタボを目指す方向けのアイテムだ。 ● 世界のシマノが作ったサイクルコンピューター 昨年末、世界的な自転車パーツメーカーのシマノからサイクルコンピューター「Cyclink」(サイクリンク)が発売された。サイクルコンピューターとしては、スポークに取り付けたマグネットで車速と走行距離を把握できる「速度計」と、胸にベルトを巻くことで心拍数を計測できる「心拍計」の2つの機能を搭載している。さらに、USBケーブルでパソコンにつなぐことで、それらのデータを管理できるようになっている。

  • 山手線徒歩1周の旅 - タイムマシーン

    なんとなく思いつきでやることになり、やってきました。 まぁ、やったからなんだというわけじゃないのですが、最近散歩にはまっていたりするので、その記録として残しておこうかと思う。 10:30 スタート地点:新宿駅南口。ちょっぴり雨降りの時点で何で始めたのか未だにわからない。ただ、ここに山手線があるからといわんばかりの感じでなぜか後に引けなかったのはここだけの話。ここから反時計回りにはじめる。 10:38 一駅目:代々木駅。既に挫折気味だったりしたのですが、まさか開始10分でやめるわけにも行かず次の駅へ向かうことにした。 11:02 二駅目:原宿駅。毎週なぜか歩いている明治神宮を今週も通って気持ちを落ち着けた。それにしても、雨が降ってても人ごみがそれなりにいる原宿はやっぱり原宿だなと思ったりした。 11:21 三駅目:渋谷駅。もうすぐ1時間って感じであと何時間かかるんだろうかと思い軽く凹む。まぁ

    山手線徒歩1周の旅 - タイムマシーン
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 【自転車】距離感が壊れている人居ませんか?

    GWに北海道から九州まで行ってしまう人 川崎の自宅から日海まで走って行ってしまう人 200kmのブルベに参加するために1000km自走してしまう人 そういう距離感が壊れている人の具体例を聞くのが楽しい。 人や、周りの人でもそういう話を聞かせて欲しい。

  • PC

    アップル最新OSガイド iPhoneの「CarPlay」で車のナビや音楽を操作、エンジン始動に対応した車種も 2024.03.08

    PC
  • 本日の一品 ケータイをお供にサイクリング!ハンドル固定式モバイルアーム「DN-PH06B」

    モバイルアーム。ある程度の大きさをカバーできるホルダーは内向きにかたむいて落ちにくくなっている 自転車に乗りながら携帯電話で地図を見る。これはなかなか危険である。画面を見ながら自転車に乗れれば便利だが、実際にはそんな危ない真似はできません――今日は、そんなニーズに応える一品を紹介しよう。 上海問屋のハンドル固定式モバイルアーム「DN-PH06B」は、自転車のフレームに携帯電話や携帯音楽プレーヤーなどを固定するためのアイテム。ラチェット式のラバーストラップをハンドル部分に巻きつけ、ちょっときつめに引っ張れば準備完了、携帯をセットしてサイクリングへ。両サイドにクッションのついたホルダーの固定力も十分だ。 ホルダー部分の幅は4.5~12cmまで対応、ベルトは直径1.8~3cmの箇所に設置が可能。関節部分が球体なので割と自由に角度の設定ができ、見やすい位置を調節しやすいのも利点。音楽プレーヤーの選