タグ

2011年11月23日のブックマーク (29件)

  • 美希、これ!

    例のあれです           おまけ→sm15777341

    美希、これ!
    mongrelP
    mongrelP 2011/11/23
  • たっくんが好きなの 美希で脳内補完 ‐ ニコニコ動画(原宿)

    mongrelP
    mongrelP 2011/11/23
    いいなこれ。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    mongrelP
    mongrelP 2011/11/23
  • はてなブックマークで新ユーザーページ公開 Twitter・Facebookと連携した「マイホットエントリー」も

    新しいマイページ はてなは11月22日、「はてなブックマーク」の新ユーザーページ(マイページ)を公開した。TwitterかFacebookの友人が話題にしている記事を見られる「マイホットエントリー」や、興味のあるキーワードを登録すると関連記事が自動でピックアップされる「インタレスト」といった新機能を追加し、ユーザーインタフェース(UI)をリニューアルした。現在は招待制となっている。 マイホットエントリーは、TwitterやFacebookと連携させると、友人が話題にした記事を一覧表示する。誰がリツイートやFacebookのシェアをし、どんなコメントをしたかまで確認可能だ。「インタレスト」では「料理」「仕事」など興味のあるキーワードを登録すると、その関連記事が閲覧できる。従来の機能である「お気に入り」や自分がブックマークした記事の一覧も見られる。 UIも大幅に変更した。マイホットエントリーや

    はてなブックマークで新ユーザーページ公開 Twitter・Facebookと連携した「マイホットエントリー」も
    mongrelP
    mongrelP 2011/11/23
    公式に来ていないってどういうこと何
  • 新はてなブックマークも招待制でスタート - さまざまなめりっと

    新はてブは、お馴染みのhotentryに加えて、coldentryという作者とそのサブ垢と数人の身内だけがブクマしても全然ブクマ数が伸びないnクソつまらない駄記事を集めたページが出来ます。

    mongrelP
    mongrelP 2011/11/23
    招待マダァ━━━(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン━━━??
  • JoystickAPIが欲しい

    江添亮 自由ソフトウェア主義者 C++ Evangelist C++標準化委員会の委員 ドワンゴ社員 C++11を執筆した。 株式会社ドワンゴで働いている。 Mail:boostcpp@gmail.com Twitter:@EzoeRyou GitHub: https://github.com/EzoeRyou 江添亮のマストドン@EzoeRyou 筆者にブログのネタを提供するために、品物をアマゾンお気に入りリスト経由で送りたい場合: Amazon.co.jp: 江添亮: 江添のほしい物リスト 筆者にブログのネタを提供するために、直接に品物を送りたい場合、住所をメールで質問してください。 View my complete profile ► 2020 (31) ► December (2) ► November (2) ► September (2) ► August (4) ► Jul

    mongrelP
    mongrelP 2011/11/23
    JoystickAPI on ブラウザ来るんだ。楽しみだな。
  • TPPへの反対を表明する

    The complete Feb 10, 2011 text of the US proposal for the TPP IPR chapter | Knowledge Ecology International 5. Each Party shall provide that, where the term of protection of a work (including a photographic work), performance, or phonogram is to be calculated: (a) on the basis of the life of a natural person, the term shall be not less than the life of the author and 70 years after the author’s de

    mongrelP
    mongrelP 2011/11/23
    まぁベルヌ条約があるから50年になっちゃうのはいいがTPPはローカル(断じてグローバルではない)なので
  • 本の虫: 俺はCDを買ったんだ。ライセンスには同意してない

    I Bought a CD, not a Licensing Agreement - Everything Random Diggで話題になっていて、面白かったので翻訳。 この前、私はCDを買った。私は店に入り、目当てのCDを見つけ、カネを払い、店を出た。私は一度も、ライセンスに同意して署名することを求められてはいない。ソフトウェアによくある、購入後のライセンスへの同意もないのだ。単に、モノに対してカネを払っただけだ。 「違う」と音楽業界はわめく。「あなたは署名してはいないし、我々には証明することもできないが、ライセンスに縛られているのだ」と。 まあいい。仮に今、私が今まで買ったすべてのCDに対する、個人利用のライセンスを持っていたとしよう。私は、それを利用できるのだから、いいことだ。私が10年前に買った、あるCDは、傷がついていて、五つの音楽が再生できなくなっている。幸運なことに、この問

    mongrelP
    mongrelP 2011/11/23
    実際訴えたらどうなるんだろうね
  • 「小林幸子プルギスの夜(12月31日)」/「シャラララ!!」のイラスト [pixiv]

    Sign Up この作品 「小林幸子プルギスの夜(12月31日)」 は 「ワルプルギスの夜」「わけがわからないよ」 等のタグがつけられた作品です。 お気に入りの作品はありましたか?pixivに登録するとさまざまな作品を検索、閲覧したり、投稿者の方と交流することができます。

    mongrelP
    mongrelP 2011/11/23
    小林幸子的には薄いレベルだから困る
  • ETC搭載の義務化検討 国交省 :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 名無しさん@涙目です。(静岡県) 2011/11/22(火) 22:44:34.53 ID:tb4fUTwI0 ?PLT(12093) ポイント特典 ETC搭載の義務化検討を 国交省有識者座長が見解 高速道路料金に関する国土交通省の有識者委員会座長の寺島実郎日総合研究所理事長は22日、道路管理を効率化するため、通行車両にETC(自動料金収受システム)の搭載を義務化するよう検討すべきだとの考えを記者団に示した。 同日の有識者委員会の会合後、寺島氏は、ETCの導入などにより、きめ細かい料金設定や交通量の管理が可能になっているとした上で「自動車損害賠償責任保険の加入義務のように、ETC搭載を前提に管理していかないと、コスト面で問題が出てくるのではないか」と述べた。 2011/11/22 20:11 【共同通信】 http://www.47news.jp/CN/201111/CN201111

    mongrelP
    mongrelP 2011/11/23
    高速がない地域でも必須だったりするわけか、これ。ねぇよ
  • 手作りマフラーを東北に - Scarves for Japan

    まだまだ暑い季節だけど、寒い冬はすぐにやってくる!「東北の被災者の方々に、手編みで作ったマフラー、手袋、ネックウォーマー、くつ下、セーターなどを届けたい!」そんな想いで始めた大学生による震災支援プロジェクトです。編み物が好きな人、編み物をこれから始めたいと思っている人、何か自分に出来ることはないかと思っている人、時間に余裕があって何かしたい人・・・出来るだけ多くの方に参加していただき、出来るだけ多くの「心のこもった防寒具」を被災地に届けたいと思っています。 プロジェクトのきっかけ 1.あたたかいものを編む 東北地方の震災で被害の大きかった岩手県あたりでは冬場、マイナス10℃になることも珍しくないそうです。そのような状況の中でも、多くの方が十分な暖房設備のない避難所で生活していかなければなりません。このプロジェクトの名前が「手作りマフラーを東北に」となっていますが、編んでいただくものに指定は

    mongrelP
    mongrelP 2011/11/23
    おおうこういうのあったのか
  • ruby-1.9.xで自動的にmagic-commentをつける - Hello, world! - s21g

    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

  • SmalltalkベースのRuby VMを持つNoSQL OODB:MagLev 1.0がリリース

    Rustが再評価される:エコシステムの現状と落とし穴 In this article, we share findings and insights about the Rust community and ecosystem and elaborate on the peculiarities and pitfalls of starting new projects with Rust or migrating to Rust from othe...

    SmalltalkベースのRuby VMを持つNoSQL OODB:MagLev 1.0がリリース
    mongrelP
    mongrelP 2011/11/23
    「俺はRubyVMをインストールしたと思ったらNoSQLを入れていた、何を行っているかわからないと思うが(ry」
  • IPA、情報セキュリティスペシャリスト試験の対象言語にJavaScriptを追加、Perlを外す

    IPA(独立行政法人情報処理推進機構)は10月26日、情報セキュリティ技術の専門家として情報セキュリティ管理を支援する人を対象とした「情報セキュリティスペシャリスト試験」において、これまで出題対象としていたC++JavaPerlの3種類の言語からPerlを外し、JavaScriptを追加することを発表しました。 JavaScript、JScriptなどを標準化する目的で作成された「ECMAScript」を追加し、「Perl」を削除する。 上記の変更は平成24年度春期試験から実施されます。 JavaScriptの利用が一般的に 情報セキュリティスペシャリスト試験は、「情報システムの企画・要件定義・開発・運用・保守において、情報セキュリティポリシに準拠してセキュリティ機能の実現を支援し、又は情報システム基盤を整備し、情報セキュリティ技術の専門家として情報セキュリティ管理を支援する者」を対象

    IPA、情報セキュリティスペシャリスト試験の対象言語にJavaScriptを追加、Perlを外す
    mongrelP
    mongrelP 2011/11/23
  • 「そもそもOSSがサポート無いと使えない。GPLは禁止。OSSを使うのに研修を受ける必要がある。OSSのソースを読むのは禁止。#笑ってはいけないSIer」から派生したGPLについての談義

    @jingbay 氏の「そもそもOSSがサポート無いと使えない。GPLは禁止。OSSを使うのに研修を受ける必要がある。OSSのソースを読むのは禁止。#笑ってはいけないSIer」というツイートについてのTLを追いました。 http://twitter.com/#!/jingbay/status/135776408650780673

    「そもそもOSSがサポート無いと使えない。GPLは禁止。OSSを使うのに研修を受ける必要がある。OSSのソースを読むのは禁止。#笑ってはいけないSIer」から派生したGPLについての談義
    mongrelP
    mongrelP 2011/11/23
    ちっこいスクリプトとかだとGPLはそぐわないよなぁ\ライセンスが法的に明瞭でないっていうのは割と致命的なんだよね、で、GPLはRMSが言ってることと他の人が言ってることが違うとか見解が分かれすぎて困る、と。
  • AGPLのライセンス互換性の問題について - 解決策はRoR

    Webの世界にもGPLと同様の自由や相互運用性をもたらす小粋なAGPLであるが、運用に際しては注意点がある。それは、ライセンスの互換性である。結論から言うと、AGPLはGPLv2と互換性がない。GPLv2を利用したソフトウェアを改変またはリンクして、AGPLとしてリリースすることは出来ない。それが最大の問題である。GPLv3では一部互換で、GPLv3のソフトウェアを改変してAGPLとしてリリースすることは出来ないが、GPLv3のコードをリンクしたソフトウェアをAGPLv3としてリリースすることが可能である。 なーんだ、じゃあGPLv3のソフトウェアを使えばいいのね?と思うかも知れないが、そうは問屋が卸さない。そもそもの問題点として、GPLv2とGPLv3の互換性がないという問題がある。GPLv3には、ソフトウェア特許に対する保護の強化(つまり、GPLv3ソフトウェア開発元の人が、その利用者

    AGPLのライセンス互換性の問題について - 解決策はRoR
    mongrelP
    mongrelP 2011/11/23
    そしてGPL2とGPL3両方に互換性を持たせるためにRubyはNewBSDライセンスにしたわけである(オチ
  • AZIKとは (エイズィックとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    AZIK単語 エイズィック 4.4千文字の記事 5 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要そもそもどの辺りが「拡張」なのか以上、何か質問は?関連項目外部リンク掲示板AZIKとは、拡張ローマ字入力、つまり普通のローマ字入力を拡張した日本語入力方式である。 概要 AZIKは、一般のローマ字入力のキー配列をそのままに、日語によく出てくる文字列(読み)を2~3ストロークで打てるようにし、さらに打ちにく いパターンの互換キーを提供するものです。今あなたが馴染んでいるローマ字打鍵に、ほんのすこしの工夫を加えるのですが、このささやかな一歩が、あなたと キーボードのつき合いを大きく変えてくれるのです。 次のようなことを経験された方には特にお勧めします。 ローマ字入力が慣れてきたものの、いまいち速度が向上しない方 今までのローマ字入力よりカナ入力に移行した方が入力が速くなるのではと、密かに「カナ入力」に

    AZIKとは (エイズィックとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
    mongrelP
    mongrelP 2011/11/23
    おいあったよ…w
  • iPhoneのIMEとしてATOK提供「あきらめていない」 iPad対応、Android版も

    iPhone向けインプットメソッドの提供は決してあきらめていない」――ジャストシステムは9月21日、iPhone日本語入力システム(IME)として「ATOK」を使えるよう、可能性を模索していくことを明らかにした。Android向けにもATOKを提供する計画で、11月にトライアル版を公開する。 同社は昨年12月にATOKiPhone対応を表明。ATOKiPhone向けIMEとして提供する方法を検討したが、AppleiPhoneに外部のIMEを組み込むことは許しておらず、現時点では不可能だ。 そこで、ATOKの変換機能をいかして文字入力し、メールやTwitterなどに簡単に転送できるアプリ「ATOK Pad for iPhone」(22日発売)を開発。外部アプリから呼び出す機能も提供するが、iPhoneにプリインストールされているメールやメモアプリでは呼び出せない。 同社コンシューマ

    iPhoneのIMEとしてATOK提供「あきらめていない」 iPad対応、Android版も
    mongrelP
    mongrelP 2011/11/23
    結局未だに対応できてないんだよなぁ…
  • 【卓ゲM@Ster】東豪寺学園××生徒会【半角映画祭】

    半角映画祭参加するよー! 卓M@Sの嘘予告も兼ねています。 当初はダブルクロス予定でしたが、あるお方の影響でオンラインセッションをする事になったシステムに変えました。ライブ感感じられる物の方が活き活きしたネタになりそうだったもので! あるお方の作品マイリスト【mylist/25989989】

    【卓ゲM@Ster】東豪寺学園××生徒会【半角映画祭】
  • 美希へ!! : 長谷川明子の☆おにぎりと私

    美希へ。 お誕生日おめでとう☆☆ わたし美希のまっすぐなとこ好きだよ。 わたしが中学生だった時なんて人の目がとにかく気になって、 思ってることちゃんと言えなかったから 思ってる当のこと 素直に人に伝えることができる美希は凄いなって思うよ。 だからこれからも 思うままにまっすぐに 進んでいってね。 あらためて お誕生日おめでとう。 私と出会ってくれてありがとう。 これからもよろしくね。 みき大好き。

    美希へ!! : 長谷川明子の☆おにぎりと私
    mongrelP
    mongrelP 2011/11/23
  • UDK | LevelDesignerHomeJP

    デザイン ワークフロー - Epic 社の内部デザイン ワークフローの概要。 モジュール式レベルデザイン - モジュラー ピースからレベルを作成する方法についての記事。 自動マップビルド - エディタ内でマップのビルドを自動で行う方法について解説。 Clip Pad (クリップパッド) - 「Unreal」エディタにおいて、再利用のために、指定されたスロットにカット / コピー / ペーストの操作を保存する方法について解説。 コンテンツ ブラウザ データベース - Game Asset Database (ゲーム アセット データベース) をセットアップする方法についてのガイド。 マップ エラー - マップチェック後に表示されるエラーメッセージの参照。 マルチプレイヤー マップ理論 (「Gears of War」) - 「Gears of War」のためのマルチプレイヤー マップのフローに

    mongrelP
    mongrelP 2011/11/23
    UE3かぁ
  • ミキ、15歳になったよあと1年で結婚できるねハニー! メドレー♪

    HappyBirthday!! ~美希に贈る7分間のオムニバス~美希の誕生日をお祝いするために素敵な方々が合作を作ってくれたよ☆[参加者]Gたま(ネコ系)P/ぴっかりP/のぽぽんP/カイザートP/さぼてんP/妖狐P/七夕P/神風PだいすP(主犯)/カブキンP/TiltP/keykeiP/ゆっきP/ドリ音P/ピロ彦P/いちじょーP/慈風PぬこP/くるわP/chiroP/くらうちさん/カブッP/高槻やよいP/げるP/ラジP/せっけんP/ussyP/バイクP他☆「紅」のメイキング→sm16243559★多数の視聴、広告ありがとうございます(〃▽〃)※MMDモデルセットの配布は終了しました♪1600以上のDLありがとうございました☆

    ミキ、15歳になったよあと1年で結婚できるねハニー! メドレー♪
    mongrelP
    mongrelP 2011/11/23
    すごいけど反省部屋は何処かね諸君
  • クローズアップ現代は再放送しないのですか? | お問い合わせへの回答 | クローズアップ現代 スタッフルーム:NHK

    ツイッターやホームページのお問い合わせで、再放送の希望を寄せていただくことがよくあります。たいへん申しわけないのですが「クローズアップ現代」は現在再放送の枠がありません。以前は深夜に再放送をしていたのですが、その放送枠がなくなってしまいました。制作側としてはひとりでも多くの方に見ていただきたいのですが、当に申しわけございません。 過去の放送については、2009年以降であれば、「VTRの部分(動画)」と「出演していただいたかたの発言のテキスト」などは見ていただくことができます。例えば、何回か問い合わせをいただいている10月12日(水)の「世界を変えた男 スティーブ・ジョブズの素顔」ではホームページからでも番組の感じはかなりわかっていただけると思います。 過去2週間分の放送は「NHKオンデマンド」のクローズアップ現代のページからご覧いただくこともできます。こちらは有料です。 みなさんか

    mongrelP
    mongrelP 2011/11/23
    (´・ω・`)
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    わたし的棚ぼた一万円選書 急に千葉さんに手渡された封筒、開けてみたら1万円札が1枚。何ごとかと思えば、同期の出張を代わったお礼をもらったらしい。 「葵はワンオペで育児してくれたから」と半分わけてくれました。 泡銭の1万円 これはもう、わたし的1万円選書をしろという思し召しなのでは……

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mongrelP
    mongrelP 2011/11/23
    見てる最中の荒ぶりのさなかコンビニでさらっと現実に戻ってるところに吹いたw\TSしかけてるからあとで見るがな!
  • 弱い日本の強い円、佐々木融 : 金融日記

    弱い日の強い円、佐々木融 佐々木氏は、顧客向けに為替相場のリサーチを提供しているJPモルガンの人気アナリストである。彼はアナリストで、自分で為替のトレードをしたことがないのだが、日銀出身で、そのするどい分析力は国内外の投資家から高く評価されている。 証券会社のアナリストの書くというのはつまらないものが多い。アナリストは他にない分析、情報を提供できてこそ、ヘッジファンドなどの大口投資家に評価され、それゆえに高い手数料を稼げるのであって、一般向けの書籍を出版するなど、自らの存在をコモディティ化させてしまうことに他ならない。よって、一流アナリストはそもそも一般向けのなど出版しない。 また、証券会社という巨大な組織に所属する会社員としてを書くと、どうしても当たり障りのない内容になりがちた。証券会社は様々な顧客を抱えており、そういった顧客の全てに気を使うと、きわどいことは何も書けなくなってし

    弱い日本の強い円、佐々木融 : 金融日記
    mongrelP
    mongrelP 2011/11/23
    オチェ…
  • http://atnd.org/events/22441

    http://atnd.org/events/22441
    mongrelP
    mongrelP 2011/11/23
    よくやるなぁ
  • メモリ8GBでも2千円、4GB×2枚セットが限定特価 8GB DIMMも値下がり中

    mongrelP
    mongrelP 2011/11/23
    今のうちにメモリだけ買っておくかね(マザボが怪しいので換装予定)
  • ■ - naoyaの日記

    もう外野になった人間ががとやかく言うのも、中の人的には面白くないかもしれないけれど... 言わないで後悔するより言った方がマシ、という精神で書き残します。あくまで個人の視点です。あまり賛同してもらえないと思うし。 純粋にインタフェース、という意味の改善ではすごく良いなあと感じた モダンになったし、拡張性のある UI だと思った 使いやすいと思う 一方、コンセプトの転換、という点ではあまり評価できない マイホットエントリーは、技術屋がアルゴリズムを使ってみたいからそうしましたというのを抜け出せてない と、現時点では思ってしまった。作った人には、申し訳ない まだ精度のチューニングが十分でないから? 夕方に新UIに切り替えてから、ほとんどフィードが流れてない まだ、facebook の News Feed のような「大きな問題を解決」した機能にはなってないと思った 今のはてなブックマークは、ユー

    mongrelP
    mongrelP 2011/11/23
    愛だなー
  • アニメ「けいおん!!」、劇場版につながる地上波未放送エピソードが無料配信決定!|シネマトゥデイ

    「りっちゃ~ん、予習は必要だよ~」 - アニメ「けいおん!!」より シリーズ初の劇場版の公開が12月3日に迫る中、テレビアニメ「けいおん!!」の地上波未放送エピソードが12月1日、2日の48時間限定で無料配信されることが明らかになった。同エピソードは、イギリスへの卒業旅行を描いた『映画 けいおん!』の導入部にあたるものとなる。 『映画 けいおん!』場面写真 今回、無料配信されることが決定したのは、テレビアニメ「けいおん!!」の番外編「計画!」。昨年の地上波放送では放送されていない同エピソードは、今年3月に発売されたDVD&ブルーレイ9巻に収録されているもの。12月公開の劇場版ではイギリスへの卒業旅行の様子が描かれているが、同エピソードではそれに先立つ夏休み、卒業旅行の計画を立てる主人公たちがパスポートを取得するというストーリーになっており、これから劇場版を観ようという人は必見だ。 ADVE

    アニメ「けいおん!!」、劇場版につながる地上波未放送エピソードが無料配信決定!|シネマトゥデイ
    mongrelP
    mongrelP 2011/11/23
    えーPCじゃ見られないんかい…