タグ

2008年7月5日のブックマーク (4件)

  • 【インタビュー】IEケーキ? もちろん食べた。彼らのケーキ技術は進歩してる!! - Mozilla CEO語る (1) 我々のゴールはWebを"オープン"にしておくこと | パソコン | マイコミジャーナル

    Firefox 3.0の新機能についてはすでに多くの記事がアップされているのでそちらをご覧いただくとして、稿ではFirefox 3.0の発表後に来日したMozilla Corporation CEO、John Lilly氏にお伺いした話を紹介したい。開発コード名「知床」と呼ばれるFirefox 3.1やさらに先の4.0、今注目が高まるMobile Firefox、Mozillaが目指す世界など興味深いお話をいただいた。もちろん"IEケーキ"についても。 7割か8割だって? クールなシェアは3〜4割だ Mozilla Corporation CEO、John Lilly氏 「シェアが目的ではない。7割、8割のシェアを獲ろうとは思っていない。多くなりすぎるとクールだから使ってみようと思わなくなってしまうだろう(笑)。変な話だが、3〜4割くらいを保っていくことでハイセンスな人が使ってくれる」

  • [社会][役所]ねえねえ、ちょっと教えてよ。 - 霞が関官僚日記

    ほら、役所支給のタク券使ってタクシー乗って帰って、ビールとか金券とかおしぼりとかもらっちゃダメじゃん?そうじゃん?当たり前じゃん?宇宙の真理じゃん? そしたらさそしたらさ、役所支給のお金で買った定期券を、役所に行く以外につかっちゃダメだと思わない? ほら、通勤定期って土日でも使えるじゃん?んでたまにアキバヨドバシとか行ったりするじゃん?行くよねアキバヨドバシ?家電とかいっぱいあるし! けどそれってやばくない?だって役所からは「通勤代として」定期代もらってるんだよ?通勤以外に使っちゃダメじゃん? え?別に税金を横領してるわけじゃないからいいの?けどダメじゃん!居酒屋タクシーだって税金を横領してるわけじゃないよ! 誰でもやってる?そんなの理由になんないよ!別に居酒屋タクシーやってたの役人だけじゃないもん!安定した長距離のお客さんならサービス受けてたみたいよ? ほら、役人がちょっとでもいい目を見

    [社会][役所]ねえねえ、ちょっと教えてよ。 - 霞が関官僚日記
    monjudoh
    monjudoh 2008/07/05
    本文どうでもよし。コメ欄の「終電が終わったら会社に泊まる。そのために仮眠室や寝袋を常備するのが常識だと思ってました。」これとか奴隷根性が酷すぎ。会社に文句言って駄目なら、転職して会社にダメージ与えろ。
  • HTMLを小綺麗にするための4つの方法 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    HTMLを規約にそった記述にすることは最低条件として要求されることだが、最後の状態ではない。まずHTMLを規約にそった記述にし、さらに次の段階でアクセサビリティに対応できる形式であったり、必要になる情報を追加したり、もっと小ざっぱりとさせてブラッシュアップさせた方がいい。 Kevin Yank氏がSitePointにアップした4 Easy Ways To Spruce Up Your HTML Markupはその点でかなり興味深いドキュメントだ。同氏はこれまでの経験からHTMLドキュメントを小ざっぱりとさせるための4つの方法を紹介している。要約すると次のとおり。 h1、h2、 h3などのヘッダ要素を厳密に階層化する。h2のあとでh3を飛ばしてh4をつけるといったことをしない。ヘッダ要素による階層化はFirefoxのエクステンションWeb Developerを使うとわかりやすい。Inform

    monjudoh
    monjudoh 2008/07/05
    『h1、h2、 h3などのヘッダ要素を厳密に階層化する。』『HTML文書内リンクにname属性ではなくid属性を使う。』『html要素に言語を指定~<html lang="en">など』『文字エンコーディングを指定する。~content="text/html; charset=UTF-8"』
  • 次世代JavaScript? キーワードはTamarin、SquirrelFish、Objective-J、Sprout Core | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Mozilla Labs Blogにおいて興味深いドキュメントがアップされている。Aza Raskin氏によってアップされたNext Generation Javascriptingだ。ブログの内容自体は、古いPCではディスプレイに線を描画するなんてのは簡単な命令でできたものだ、という話に触れてから、JavaScriptで開発された次の3つの実験的取り組みを紹介するもの。 Processing.js - Java Processingを移植したもの。画像やアニメーション、インタラクションをプログラムする言語と環境 Atul Varma with Parchment - JavaScriptベースのZ-Machineインタプリタ ContextFree.js - トリック画像を描画するためのJavaScriptプログラム これらも興味深いが、むしろ背景にあるJavaScriptの発展でふれて