タグ

ブックマーク / ritou.hatenablog.com (2)

  • OAuth 2.0でユーザーが認可をする"アプリケーション"とはサービス全体のことではない - r-weblife

    こんにちは、ritouです。 今回の内容は、Webブラウザからのみ利用できるサービスや特にiPhoneアプリのみ提供しているサービスではなく、 「一つのサービスをWebブラウザからもモバイルアプリからも利用できるようなサービス」についての話です。 こちらで取り上げられている内容です。 http://subtech.g.hatena.ne.jp/mala/20120214/1329199851 内容は OAuth 2.0でユーザーが認可をする"アプリケーション"とは何? ユーザー、認可サーバー、クライアントの3者で認識にずれがあるのでは? 認識の違いを解消するために認可サーバー、クライアントができることは? という感じです。 OAuth 2.0でユーザーが認可をする"アプリケーション"とは何? いろんな答えが返ってくると思われます。 「同意画面に書いてる内容によるんじゃないすか?」 「仕様見

    OAuth 2.0でユーザーが認可をする"アプリケーション"とはサービス全体のことではない - r-weblife
  • はてなのAPIがOAuth対応したというので、早速試してみた! - r-weblife

    はてなAPIがOAuthに対応したらしいです。 このブログでもお世話になっているはてなさんなので、チェックしてみましょう。 ドキュメントはこちら。 http://developer.hatena.ne.jp/ja/documents/auth/apis/oauth まずは、ConsumerKeyの登録です。 その1.ConsumerKeyの登録 「OAuth 開発者向け設定ページ」はこちら。 http://www.hatena.ne.jp/oauth/develop こんな画面になります。 ボタンを押して続けましょう。 新規登録画面ていうよりか、一瞬でもうアプリケーションが登録済になっていてその編集画面っぽいのに移りました。 ちょ、デフォルト値としてアプリケーション名が"ritou"、アプリケーションURLが"http://www.hatena.ne.jp/ritou/" って入ってます

    はてなのAPIがOAuth対応したというので、早速試してみた! - r-weblife
    monjudoh
    monjudoh 2010/12/20
    ちゃんと読み・書き×公開・非公開の4権限ある
  • 1