タグ

2014年2月10日のブックマーク (15件)

  • シグマ、新世代Foveon X3センサー採用の「dp Quattro」シリーズ 28mm/45mm/75mm相当の3機種を開発発表。CP+2014に出品

  • 茂木健一郎「東京、だせー。」

    茂木健一郎 @kenichiromogi 脳科学者、作家、ブロードキャスター、コメディアン。クオリアを研究。ツイートした文章、写真のメディアその他での引用はご自由に。kenmogi2005qualia@gmail.com ユーチューブチャンネル bit.ly/3buVnY8 論文 qualia-manifesto.com/research.html qualia-manifesto.com

    茂木健一郎「東京、だせー。」
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2014/02/10
    選挙はブレないなあ。投票者の中心がここまで偏ってると逆に笑ってしまう。何度やっても一緒って感じ
  • 【笠原一輝のユビキタス情報局】 ソニーがMicrosoftとIntelに突きつけたレッドカード

    monochrome_K2
    monochrome_K2 2014/02/10
    PCなのに要件縛りで自由度の高い製品が作れなくなったという指摘。確かにそれはソニーにとって致命的かも知れない。今のPCのバリエーションの減少理由はそういうことだったのかと改めて認識
  • 東京は住みにくい

    さて、東京に引っ越して数週間たった。結論から言うと、東京は住みにくい。 東京に来てまず気がついたのは、メシのまずさだ。どの飯屋に入っても、京都より数百円高い上に、クソまずい。私は未だに、東京でまともなメシ屋を発見したことがない。それは、何万円も払うような店ならば、少しは違うのかも知れないが、私はそんなごちそうをべたいのではない。普通のメシを普通の値段でべたいのだ。東京の飯屋は、800円や1000円も取る割に、どうやったらこんなにまずく作れるのだと疑問に思うほどまずいメシしか出てこない。 色々と考えた挙句、結局、東京には出汁という文化がないのではないかという結論に達した。東京には油か醤油の薄め液しかないのだ。 とくに、うどんとそばが最悪だ。そばはまだともかく、うどんはつゆの良し悪しで味が大きく左右されるというのに、東京の飯屋のめんつゆは、醤油の薄め液のようなものしか出てこない。パスタにケ

    monochrome_K2
    monochrome_K2 2014/02/10
    こうした文化の違いを肌で感じられるのが日本の良い所。逆にどこも同じじゃつまんないと思う
  • PowerPivot: Excel での強力なデータ分析とデータ モデリング

    Copilot Pro でミーティング 最新の Copilot ファミリーのメンバーでは、上位の AI モデルへの優先アクセスが提供されます。また、Microsoft 365 Home および Microsoft 365 Family のサブスクライバーに対しては、現在日常的に使用している Microsoft 365 アプリのための AI アシスタントとなります。 Copilot Pro の使用を開始する

    PowerPivot: Excel での強力なデータ分析とデータ モデリング
  • ネットワークデバイスの管理方式の変更(NetworkManager)

    CentOS6から、ネットワークデバイスの管理方式が「NetworkManager」となりました。このサービス、モバイル利用では便利だけど、サーバー用途では設定できないものとかがあってちょっと不便です。 NetworkManagerサービスを無効化し、ネットワークデバイス管理をnetworkサービスによる管理に変更する手順を説明します。 Last Update : 2013年06月10日 ネットワークデバイスの管理方式の変更手順 ネットワークデバイス設定ファイル修正 NetworkManager停止 NetworkManager自動起動OFF network サービス開始 network サービスの自動起動を確認 1. ネットワークデバイス設定ファイル修正 ※ NetworkManager稼動中は、ファイルを保存した瞬間にネットワークが切れるので注意 ネットワークデバイス設定ファイルの、「

  • NetworkManagerについて - 冬日記

    01 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.» 03 RHEL6より標準装備となったNetworkManagerについてまとめ。 前からサービス自体はありましたが、最近のディストリビューションだと標準搭載が多いみたいですね。 そもそもNetworkManagerとは、動的なネットワーク管理システムでGUIで容易に設定できるツールのこと。 「動的」というのがポイントで、自動で適切なネットワーク設定をしてくれるため、ノートPCで外部で接続するときなんかには大変重宝するツールであると。 ただ、勝手に色々やってくれるため、固定IPのサーバーなんかではちょっと扱いにくい感じですね。 特に、NetworkManagerデーモンが起動している状態だと、/etc/resolv.conf

  • 佐村河内守、インターホン聞こえていた… 「AERA」が昨年に行ったインタビューの掲載を見送った経緯を紹介 : ゴールデンタイムズ

    偽ベートーベン、インターホン聞こえてた ゴーストライター問題が取りざたされる佐村河内守氏(50)について、今日10日発売の週刊誌「AERA」が「誌が見抜いた佐村河内の嘘(うそ)」と題して、昨年6月に行ったインタビューの掲載を見送った経緯を紹介している。 佐村河内氏は全聾(ろう)の作曲家として人気を集めていたが、桐朋学園大の新垣隆講師(43)が6日に都内で会見し、ゴーストライターとして作曲を手掛けていたことを告白した。 さらに新垣氏は「耳が聞こえないと感じたことは1度もない」と聴覚障害についても否定した。 同誌によると、横浜市内にある同氏の自宅マンションで取材を行った際、疑わしい振る舞いがいくつかあったという。 交響曲「HIROSHIMA」に込めた思いや、幼少期のエピソード、作曲方法などについて冗舌に語ったが、手話通訳の動きが終わる前に話し始めたことが何度かあったという。 さらに取材終了後

    佐村河内守、インターホン聞こえていた… 「AERA」が昨年に行ったインタビューの掲載を見送った経緯を紹介 : ゴールデンタイムズ
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
  • ソニー・バイオさん死去 銀パソブームの立役者

    画期的なデザインと機能から「銀パソ」ブームで一世を風靡したパソコン、ソニー・バイオさんが今月6日、東京通信工業医科大学病院(港区)で亡くなっていたことが分かった。 バイオさんは1996年生まれ。翌97年11月には青紫色と銀色を組み合わせたその斬新なデザインが大ヒット。「銀パソ」ブームを生み出した。またそのデザインと機能性はiPodの生みの親として知られる米アップル社の故スティーブ・ジョブズ氏にも大きな影響を与えたといわれている。 しかしバイオさんは09年頃から急激に体調が悪化。以降は東通医大への入退院を繰り返していた。院長が平井一夫氏に交代した12年以降は格的な入院生活に入ったものの病状は回復せず、昨年からは人工呼吸器をつけた状態での延命治療が継続的に行われていた。 しかし1月末、平井院長ら医師団はこれ以上の延命は不可能と判断。今月6日、人工呼吸器を取り外し、間もなく死亡を確認した。遺体

    ソニー・バイオさん死去 銀パソブームの立役者
  • 人気ゲーム「Flappy Bird」、作者がアプリストアから削除

    人気が急上昇していた無料モバイルゲーム「Flappy Bird」が2月9日、米AppleのApp Storeと米GoogleGoogle Playから消えた。作者のドン・ニュウィン氏が「ユーザーには申し訳ないがこれ以上やっていられない」と22時間前にTwitterで予告し、自ら削除した。 Flappy Birdは2013年5月に公開された横スクロール型のアクションゲームで、小鳥をパイプなどの障害物の間をぬって飛び続けさせ、得点を競うというもの。ルールは単純だが操作は難しく、中毒性があるとして人気が出た。App Storeでの削除直前の評価では累計で約80万件の★5つを獲得していた。 作者のニュウィン氏はベトナム在住の個人ゲーム開発者。.Gearsというブランドでモバイルゲームを公開している。同氏は5日付の米The Vergeのインタビューで、このゲームから1日当たり平均5万ドルの広告収入

    人気ゲーム「Flappy Bird」、作者がアプリストアから削除
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2014/02/10
    先日nanapiの社長が成功例として取り上げていたところなのに。傍目には成功しているように見えてもその代償までは見えないということか
  • RHEL5.10に HP Service Pack for ProLiant (SPP) をインストールするのに苦戦した - Qiita

    はじめに 公式ドキュメント ProLiant Support Pack (PSP) から HP Service Pack for ProLiant (SPP) に名称変更になりました。 SPP公開以降に出たOSに対してOSサプリメントが配布されています。 RHEL5.10の差分ファイルが提供されました。(RHEL6.5用はまだ提供されていません) HP SPP 2016.10 Service Pack for ProLiant version 2016.10.0 Contents HP Software Delivery Repository 準備 OSインストール時の注意 SPPで開発ツール(development-tools)を求められるのでインストールしておく。 vnc-serverとfirefox、日フォントをインストールしておく。 ファイルのダウンロード ダウンロードページ

    RHEL5.10に HP Service Pack for ProLiant (SPP) をインストールするのに苦戦した - Qiita
  • HP ProLiantサーバーのBIOSの時間を短縮する - 仮想化通信

    ここ最近(G6世代以降)のHP ProLiantサーバーでは、各種テストや初期化などのいわゆるPOST時間がかかるようになり、2分前後になっています。G5世代(DL380 G5のデフォルト設定で計測)が1分前後で完了していたことを考えると、約2倍というのはちょっと辛いです。番環境など、基的に動かしっぱなしの環境では問題になりませんが、検証環境では再起動が多く発生する場合があるため、待つのが退屈になります。 そこで、RBSU(BIOSメニューのHPサーバーでの呼称)などの設定を変更して、起動時間の短縮ができるか試してみることにしました。サーバーにはHP ProLiant MicroServer Gen8サーバーを使用しました。 素の状態 素の状態のBIOS起動時間は2分3秒ほどでした。長いです、長い。 Power On Logoオプションを無効化 まずはグラフィカルなBIOS画面を表示す

    HP ProLiantサーバーのBIOSの時間を短縮する - 仮想化通信
  • 総務省、NTT「セット割引」解禁を検討 シェア低下で見直し - 日本経済新聞

    総務省はNTTグループに対し、携帯電話と自宅で使う固定通信サービスの「セット割引」を解禁する検討を始める。KDDIやソフトバンクには既に認めているが、巨大企業のNTTにはこれまで市場の独占につながるとして禁止してきた。競争激化でNTTの携帯の国内シェアが4割まで低下したため、見直しの必要があると判断した。1985年の民営化以来、NTTを縛ってきた「独占規制」が転換点を迎える。固定通信サービスに

    総務省、NTT「セット割引」解禁を検討 シェア低下で見直し - 日本経済新聞
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2014/02/10
    NTT法など存在しないという記事が横行していたのは何だったのか。結局規制されていたということで。でもこれで3社がフェアになるのは消費者にとっても良いことだと思う
  • 「了解」は失礼か? - アスペ日記

    最近、「了解」は失礼だという説が出てきているようです。 どこの誰が言い出したのか知りませんが、ごく最近であることは確かです。 少し前のマナーには、そんなことは書いてありません。 たとえば、2003年のこれだけは知っておきたい! 改訂版 ビジネス・マナーハンドブックには、次のようにあります。 しかしそうしたルールができていない社外の人からのメールを受信したときには、「メール、受けとりました」「その件、了解しました」など、簡単でよいからすぐに返信し、… また、2005年の「こんなことも知らないの? 大人のマナー常識513」というマナーには、次のような記述があります。 内容に疑問のあるときにはその点を記して送信しますが、そうでなければ「メール拝見しました。○○の件は了解しました」などと簡単な返信でかまいません。 しかし、2008年の「信頼される社会人へのパスポート敬語検定」*1には、次のよう

    「了解」は失礼か? - アスペ日記