タグ

2014年6月23日のブックマーク (12件)

  • chmodやchownのreferenceオプションを知った時は目から鱗だった話

    人間とウェブの未来(旧) 「ウェブの歴史は人類の歴史の繰り返し」という観点から色々勉強しています。2014年までの人間とウェブの未来の旧ブログです。 元々ホスティング会社で働いていたので、その特性上ownerやpermissionを色々と弄る事が多く、数年前の社会人時代にchmodやchownをもっと楽に使えないかなぁと調べた時に目から鱗だったのがchmodやchownのreferenceオプションでした。 今回は単にreferenceオプション楽ですよね、という記事なのでご存知の方は退屈な記事だと思いますが、まわりに聞いてみた所意外と知られていなかったりしたので、ブログエントリにしておこうと思います。 referenceオプションを使うと、任意のファイルを指定することで、変更対象のownerやpermissionを指定したファイルと同じ設定にすることができます。 例えば、/bin/pin

    chmodやchownのreferenceオプションを知った時は目から鱗だった話
  • 空からアップル新本社屋を見てみよう

    「くもじい」の目から見たら、こう見えるわけですね。 さまざまな完成プランやイメージ画像、動画がすでに公開されており、アップルの新社屋の姿はだいぶわかってきました。が、今回、3D映像を手がけるTIS (Technology Integration Service Inc.)が公開した動画は、さらに社屋のイメージが湧く作りになっています。 公開された動画は、まるで空を飛んでいるように上から完成社屋を眺める映像です。円盤のような社屋、こうして見ると思っていた以上に巨大です。これまた思っていた以上に広大な敷地内には、円盤社屋以外にもさまざまな建物が並ぶようです。緑の多さも素晴らしいですね。 森の中にある避暑地みたい。こんなオフィスで仕事できたら、最高でしょうね。 source: TIS(via 9to5mac) Alissa Walker - Gizmodo US[原文] (そうこ)

  • やじ発言の自民都議が女性都議に直接謝罪 NHKニュース

    東京都議会で女性議員が質問を行った際、「早く結婚したほうがいいんじゃないか」とやじが飛んだ問題で23日、自民党の会派に所属する大田区選出の鈴木章浩議員が問題となっているやじについて発言を認め、女性議員に直接、謝罪しました。 今月18日に開かれた東京都議会で、みんなの党の塩村文夏議員が質問を行った際、「早く結婚したほうがいいんじゃないか」などとやじが飛んだ問題で、議席からやじが聞こえたと指摘された都議会の自民党は、所属する議員への聞き取り調査を進めてきました。 都議会の自民党の吉原修幹事長は23日、記者会見を開き、自民党の会派に所属する大田区選出の鈴木章浩議員(51)が「早く結婚したほうがいいんじゃないか」というやじについては発言を認めたことを明らかにしました。 そのうえで、鈴木議員から「責任を取って会派を離脱したい」と申し出を受けたことを明らかにし、「ことの重大性を深く受け止め、その場で受

    やじ発言の自民都議が女性都議に直接謝罪 NHKニュース
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2014/06/23
    会見はともかく直接謝罪しているところをこんな形で中継するのは不自然な感じ。この状況下で塩村議員が許したわけではないのが救いだけど
  • ヨーロッパで予約殺到のラーメン店「無垢」日本に初上陸 新横浜ラーメン博物館で期間限定 - はてなニュース

    神奈川県横浜市の新横浜ラーメン博物館に6月25日(水)、ドイツの人気ラーメン店「無垢」が1年半の期間限定でオープンします。店主はドイツに来て10年という日人。現地の店舗はヨーロッパ中の通が訪れるほどの人気ぶりで、予約なしでの入店は困難だそうです。 ▽ 無垢-muku-ツヴァイテ - 店舗情報 - 新横浜ラーメン博物館 ▽ ヨーロッパで最も注目を浴びるラーメン店が日初上陸 (2014.6.25 OPEN)!! - 最新情報 - 新横浜ラーメン博物館 無垢は、材を扱う商社マンだった山真一さんが、2010年にドイツ・フランクフルトで開業しました。評判は口コミで広がり、オープンから4年でヨーロッパ中から客が訪れる人気店になったそう。旅行の口コミサイト「トリップアドバイザー」では、フランクフルト市内にある約1,700軒のレストランの中でトップ10に入りました。レビューには「至福の一杯」「日

    ヨーロッパで予約殺到のラーメン店「無垢」日本に初上陸 新横浜ラーメン博物館で期間限定 - はてなニュース
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2014/06/23
    見た目はオーソドックスな感じがするけど味が違うのだろうか
  • 「世界が変わらないのはエンジニアのせいでもある」堀江貴文氏がフリーエンジニアに向けて放つ5つの提言 - エンジニアtype | 転職type

    堀江貴文氏(写真は2013年5月14日掲載の弊誌記事より) 独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が2013年に行ったアンケートによれば、8割を超える企業が「IT人材の不足を感じている」と回答している。フリーランスで働くエンジニアの存在意義は、今後ますます高まっていくことが予想される。 だが、フリーエンジニアが働く環境には、依然として大きな課題がある。個人事業主を受け入れない開発現場があるなど、社会的地位が低いこと、プログラミング業務以外の雑務に追われることが、フリーで働く上での障害となっている。 首都圏コンピュータ技術者株式会社の創設25周年を記念して行われたフォーラム こうした課題の解決を目指してフリーエンジニアの支援を行ってきた首都圏コンピュータ技術者株式会社(MCEA)は、創設25周年の節目となる2014年、フリーエンジニアのブランド化と品質保証のための新たな取り組みをスタートさせ

    「世界が変わらないのはエンジニアのせいでもある」堀江貴文氏がフリーエンジニアに向けて放つ5つの提言 - エンジニアtype | 転職type
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2014/06/23
    ホリエモンの話には中毒性がある。でもカードなんてなくして当たり前なら保険証もなくすのでそのリスクを減らすために会員カードを発行している、そういうところは引いて見る必要があると思う
  • OS Xはすべて消去、 Macを100%Windowsパソコンにして使う(前編) - 日経トレンディネット

    Macの最大の長所であるOS Xを完全消去して、MacBook Proを純粋なWindowsノートパソコンとして使う方法をレポートする。前編記事ではOS Xを削除した理由や、MacWindowsのみをインストールするときの苦難を解説する。 Windowsパソコンとしての環境構築術を記した後編記事はこちら→「Win 8なのに「Macの起動音」が消せない Macを100%Windowsパソコンにして使う(後編)」 筆者のMacBook Pro Retinaディスプレイモデル。購入直後、SSDをフォーマットしてOS Xを消し、Windows 8をインストールした 今のMacは、もともと入っているOS Xを捨てて、Windowsのみを動かすこともできる。筆者はこの春、「MacBook Pro Retinaディスプレイモデル」の13インチを購入した後、OS Xをろくに起動せずにきれいさっぱり消し去

    OS Xはすべて消去、 Macを100%Windowsパソコンにして使う(前編) - 日経トレンディネット
  • がんになってもカネが出ない「がん保険」~保険会社儲けのカラクリ(週刊現代) @moneygendai

    なりたくてがんになったわけじゃない。だからこそ、「いざ」というときのために備えてきた。それなのに「保険金は支払えません」なんて、あまりに理不尽じゃないか—そんなトラブルが頻発している。 「お客様のがんは対象外です」 「先生からは、確かに『がん』だと告知されました。まだ初期だから心配ないと言われましたが、まさか自分ががんに罹るとは思ってもいなかったのでショックでした。不幸中の幸いだったのは、がん保険に入っているから治療費の心配はしなくていいということ。 ところが、保険会社に申請すると、『お客様のがんは、保険の対象外です』と突き返されたんです。がんだと診断されたのにがん保険が下りないなんて、どういうことですか? これまで20年以上、万が一のためにと思って、保険料を払い続けてきたんです。いざというときの備えだったのに、肝心なときにカネが出ないなんて、保険ではなく詐欺じゃないか」 東京都在住の68

    がんになってもカネが出ない「がん保険」~保険会社儲けのカラクリ(週刊現代) @moneygendai
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2014/06/23
    保険自体は否定しないので例外を規約だけじゃなく消費者にわかりやすく明記、説明するように国が指導すべき。そうじゃないと詐欺と言われても仕方ないと思う
  • Twitterに裏技見つかる 隠しコマンド「上上下下左右左右BA」を押すと……

    関連記事 「一回転」をググると……まわる アレが日語に対応したようだ。 iPhoneAndroidで「tilt」とググると……! iPhoneAndroid端末で「tilt」とググると画面がちょっと傾く。 厂下广卞廿士十亠卉半与二上旦 文字が並んでいるはずなのに線のように見える――そんな文字列が、2ちゃんねるで話題だ。 物件検索アプリ「SUUMO」で「コナミコマンド」を打つと何が起こる? リクルートの物件検索アプリ「SUUMO」は、ゲーマーにはおなじみの「コナミコマンド」に対応していた。 エンジニア「懐かしの原点」トップ10 「ファミコン」「ガンプラ」や意外なアレも Tech総研が、25~44歳のエンジニア1000人に聞いた「懐かしの原点」ベスト10を発表。

    Twitterに裏技見つかる 隠しコマンド「上上下下左右左右BA」を押すと……
  • 中国のスーパーでほとばしるセンス!

    中国住み Livein_china さんが紹介されていた、中国のスーパーの衣料品売り場以外でのマネキンの使い方です。 ちょっとショーゲキww

    中国のスーパーでほとばしるセンス!
  • ITエンジニアの地位を落とす、日本企業の大きな誤解:日経ビジネスオンライン

    現代の企業においては、IT(情報技術)、そしてウェブをどう使っていくかが企業の成長のカギを握っている――。このことに異論がある方はいないだろう。 少し前までは、既存の業務を一部IT化し「わが社はITを活用している」などと生ぬるいことを言っていられる時代だったが、今ではIT、ウェブをベースにビジネスモデルを組み立てていないと勝ち目の無い世界になりつつある。 グーグル、フェイスブック、マイクロソフトなどは言うまでもなく、今やITと全く無縁そうな回転寿司屋でさえ、ビッグデータを活用し廃棄量75%削減を達成している時代である(「スシロー、ビッグデータ分析し寿司流す 廃棄量75%減」:日経新聞電子版1月27日)。 しかし、これだけビジネスの中心にIT、ウェブが入り込んできている現在でさえ、IT、ウェブの中心を担うITエンジニア仕事について「製造業と同じようなもの」と勘違いしている人が非常に多い。

    ITエンジニアの地位を落とす、日本企業の大きな誤解:日経ビジネスオンライン
  • omo69.com

    omo69.com 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    omo69.com
  • 成田空港「イスラム教徒のためにハラール料理作ったのに、誰も注文してくれない…」 : お料理速報

    成田空港「イスラム教徒のためにハラール料理作ったのに、誰も注文してくれない…」 2014年06月22日16:00 カテゴリニュース 1: フライングニールキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 20:11:51.67 ID:aBnHSksJ0.net BE:123322212-PLT(13121) ポイント特典 sssp://img.2ch.sc/ico/pc3.gif 成田空港で、イスラム教の戒律に基づき処理・加工された「ハラール料理」のケータリングを昨年12月から始めたものの、半年が経過したいまも利用者ゼロの状況が続いている。導入した成田国際空港会社(NAA)は「客に情報が届いていない」と認め、効果的なPR方法を模索している。(林英彰) NAAによると、ケータリングは、増加が見込まれる東南アジアなどの訪日イスラム教徒に対するサービス充実化を図るため導入。 有料待

    成田空港「イスラム教徒のためにハラール料理作ったのに、誰も注文してくれない…」 : お料理速報
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2014/06/23
    これは最低でも海外では宗教の縛りから開放されるのかどうか確認すべき。もしそうならハラールを提供する意味が全くないので