タグ

2016年10月7日のブックマーク (12件)

  • 電通の女性新入社員自殺、労災と認定 残業月105時間:朝日新聞デジタル

    広告大手の電通に勤務していた女性新入社員(当時24)が昨年末に自殺したのは、長時間の過重労働が原因だったとして労災が認められた。遺族と代理人弁護士が7日、記者会見して明らかにした。電通では1991年にも入社2年目の男性社員が長時間労働が原因で自殺し、遺族が起こした裁判で最高裁が会社側の責任を認定。過労自殺で会社の責任を認める司法判断の流れをつくった。その電通で、若手社員の過労自殺が繰り返された。 亡くなったのは、入社1年目だった高橋まつりさん。三田労働基準監督署(東京)が労災認定した。認定は9月30日付。 高橋さんは東大文学部を卒業後、昨年4月に電通に入社。インターネット広告を担当するデジタル・アカウント部に配属された。代理人弁護士によると、10月以降に業務が大幅に増え、労基署が認定した高橋さんの1カ月(10月9日~11月7日)の時間外労働は約105時間にのぼった。 高橋さんは昨年12月2

    電通の女性新入社員自殺、労災と認定 残業月105時間:朝日新聞デジタル
  • サイゼリヤは、なぜ低価格を続けられるのか

    ミラノ風ドリア(税込み299円)などの低価格メニューが支持されるファミリーレストラン・チェーン「サイゼリヤ」。2010年8月期に78億円の最高純益を達成。その後は、出店数の急速な増加に伴うコスト拡大、原材料価格の高騰などが圧迫要因となり利益を落としたが、2014年8月期を底に業績は回復基調にある。2016年8月期は既存店売上高、客数、客単価とも前期超えで着地し、連続増益で47億円程度となる見込みだ。低価格政策を貫くことができるのはなぜか。今後の国内成長戦略をどう描くのか。堀埜一成社長に直撃した。 ――消費が冷え込み、デフレ再来という声も聞こえています。 「デフレ」という言葉については、いろいろと疑問に思っている。うちの会社は「デフレの申し子」といわれるが、それは心外だ。そもそも当にデフレという状況なのかな。 デフレというのは需給のバランスが悪化して値下げをする。その結果、付加価値が増えず

    サイゼリヤは、なぜ低価格を続けられるのか
  • ソフトバンクユーザーは吉野家の牛丼が無料でもらえる!【2019年2月スーパーフライデー】 - がんばらない節約ブログ

    ソフトバンクユーザーは吉野家の牛丼が無料でもらえる!【2019年2月スーパーフライデー】 ソフトバンクのスーパーフライデー 2019年2月は吉野家の「牛丼並盛」です 開催されるのは2019年2月の1日、8日、15日、22日です 牛丼並盛が380円なので4回とも行けば約1600円お得ですね 【ふるさと納税の家電ランキングの紹介です】 2019年6月からふるさと納税が改悪され、還元率の上限が3割になります 還元率が高い返礼品をもらうなら早めのふるさと納税がお得です saveor.hatenablog.com saveor.hatenablog.com 商品のもらい方は簡単です ①前日までにソフトバンクからメールが届く ②会計時にクーポン発行 ③店員さんにクーポンを提示 ④商品がもらえる これだけです 当日の吉野家は混雑が予想されるため、ソフトバンクから注意事項も発表されています。 【注意事項】

    ソフトバンクユーザーは吉野家の牛丼が無料でもらえる!【2019年2月スーパーフライデー】 - がんばらない節約ブログ
  • 長文日記

  • 携帯3社に行政指導 総務省、端末「実質ゼロ円」販売で - 日本経済新聞

    総務省は7日、ソフトバンク、NTTドコモ、KDDI(au)の携帯大手3社にスマートフォン(スマホ)端末の過剰な値引きをやめるよう行政指導した。同省は高額なスマホの代金に相当する通信料を割り引く「実質0円」の販売を禁止する指針を春に施行したが、3社ともこれに違反する取り組みがあった。是正を求めると

    携帯3社に行政指導 総務省、端末「実質ゼロ円」販売で - 日本経済新聞
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2016/10/07
    販売時もそうだけどソフトバンクが解約歯止め策としてスーパーフライデーなる期間限定クーポンのサービスを始めたのには笑った。しかしどこまでも懲りないなと思う
  • 「いらすとや」はベジェで描いてる?1日10枚更新できる理由

    無料イラスト素材サイト「いらすとや」が大人気です。 webサイトはもちろん、自治体のポスターやチラシなど街のあちらこちらでも見かけるようになりました。 人気の理由は使いやすさと品質の高さです。 さらに種類も豊富で今でも毎日10枚(!)ほど追加されています。 一体なぜここまでハイペースにイラストを描くことができるのでしょうか? 今回は「いらすとやの中の人」ことみふねたかしさんの制作技術に迫っていきます。 Tweet 汎用性の高いすぐれたフォーマット みふねさんのイラストはとてもシンプルです。 シンプルですが特徴があり、知っている人が見れば「『いらすとや』だ!」とわかります。 こういった理由から数多くのファンアートも描かれています。 なかよし三人組のイラスト pic.twitter.com/AxVJOfX4NV — 村上 ヒサシ (@M_hisashi) 2016年9月29日 人数が減ってしま

    「いらすとや」はベジェで描いてる?1日10枚更新できる理由
  • 「シャッター商店街」は本当に困っているのか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「シャッター商店街」は本当に困っているのか
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2016/10/07
    キャパを考えても全てのシャッター商店街が活気を取り戻すことはありえないのだから補助金の在り方は見直して欲しい。土地のオーナーじゃなく街のためなので
  • サイゼリヤは、なぜ低価格を続けられるのか (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    ミラノ風ドリア(税込み299円)などの低価格メニューが支持されるファミリーレストラン・チェーン「サイゼリヤ」。2010年8月期に78億円の最高純益を達成。その後は、出店数の急速な増加に伴うコスト拡大、原材料価格の高騰などが圧迫要因となり利益を落としたが、2014年8月期を底に業績は回復基調にある。2016年8月期は既存店売上高、客数、客単価とも前期超えで着地し、連続増益で47億円程度となる見込みだ。低価格政策を貫くことができるのはなぜか。今後の国内成長戦略をどう描くのか。堀埜一成社長に直撃した。 この記事の写真を見る  ――消費が冷え込み、デフレ再来という声も聞こえています。 「デフレ」という言葉については、いろいろと疑問に思っている。うちの会社は「デフレの申し子」といわれるが、それは心外だ。そもそも当にデフレという状況なのかな。 デフレというのは需給のバランスが悪化して値下げをする

    サイゼリヤは、なぜ低価格を続けられるのか (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2016/10/07
    何かを判断させたり考えさせたり意識させる要素を徹底的に排除してオペレーションに専念させかつブラックでないのは本当にマジックとしか言いようがない。もちろん画期的な調理法開発があってのことだけど
  • 英語の音を聞き取る究極の方法。 - 絶対話せる!英会話

    先日、LonsdaleさんによるTED のビデオ (1)「半年で言語をモノにするための5つの原則」 (2)「半年で言語をモノにするたの7つの行動」を紹介しました。 そしてそのビデオの中で出てきた 「English Deaf」と言う言葉、これについて昨日は、 (3) 「日人が英語を聞き取れない6つの理由」をまとめてみました。 今日はその続きです。 英語が聞き取れない理由は、 聞き取れるようになった今だからこそ、わかります。 まずやらなければならないことがあったのに、 それをすっ飛ばして、 英語をただたくさん聞こうとしていたからです。 でもひたすら英語を聞くだけだと、効果はあまりないのです。 あなたも昔の私みたいにただ頑張って、 英語を聞きとろうとしていませんか? 英語リスニングには、効果的な取り組み方法があります。 今日は英語を聞き取って理解するために すべきことを書いてみようと思います。

  • 稲田・菅氏事務所、白紙領収書に金額記入 自民、慣例か:朝日新聞デジタル

    他の国会議員の政治資金パーティーに出席した際に白紙の領収書を受け取り、支払った会費などを自らの事務所で記入することが自民党国会議員の間で慣例化している疑いがあることがわかった。政治資金規正法は、金額を「記載した」領収書を受け取るよう義務付けているが、6日の参院予算委員会で指摘を受けた閣僚2人は「法律上の問題はない」と主張。専門家は「これは領収書とは呼べない」と指摘している。 白紙の領収書への記入を認めたのは、稲田朋美防衛相と菅義偉官房長官。共産党の小池晃書記局長が2人の資金管理団体あての複数の領収書のコピーを示し、「それぞれ筆跡が同じだ」などとして、自ら書き入れていると指摘した。 これに対し、稲田氏は日付、あて名、金額を事務所関係者が記入したことを認め、「主催者のいわば『委託』を受けて正確に書き込んだ。何ら問題はない」と答弁。主催者側がパーティーで一人ずつ金額を確認すると、対応に時間がかか

    稲田・菅氏事務所、白紙領収書に金額記入 自民、慣例か:朝日新聞デジタル
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2016/10/07
    独裁ここに極まれリと言うか権力にあぐらをかいて自らを戒めなくなったらおしまい。これはもう国民が審判を下すしかないと思う
  • 「5カ月分の予算が最初の1週間で消えた」―― 出版社社員が明かす「Kindle Unlimited」大混乱の理由

    人気作品を突如ラインアップから削除するなど、サービス内容をめぐって混乱が広がっている、Amazon.co.jpの電子書籍読み放題サービス「Kindle Unlimited」ですが、ITジャーナリストの西田宗千佳氏は10月5日放送のニコニコ公式生放送に出演し、最大の失敗要因について「Amazonが(需要を)読み違えた」ことだと分析しました。また、同番組には現役の出版社社員も匿名で出演しており、「5カ月分の予算を1週間でいつぶしてしまった」と、Kindle Unlimitedの内情についても語られています。 ニコニコ公式生放送「【Amazon vs 出版社!?】Kindleアンリミテッドに限界はくるのか?」より 番組には西田氏のほか、ITジャーナリストの津田大介氏、弁護士の福井健策氏も出演。「Kindle Unlimitedは今後どうなるのか」というテーマで、Kindle Unlimited

    「5カ月分の予算が最初の1週間で消えた」―― 出版社社員が明かす「Kindle Unlimited」大混乱の理由
  • 今こそ見直しの時 ハイブリッド、マルチクラウド時代の運用管理術

    しかし、こうしたクラウド市場の急伸が今、企業に新たな課題をもたらしている。それは、オンプレミスとクラウドが混在する環境下で複雑化する運用管理の問題だ。 これまでは、オンプレミスで構築したシステム基盤の運用管理をしていればよかったが、そこにクラウド事業者が提供するIaaS、PaaSで構築したシステム、さらにSaaSのアプリケーションが追加されると、それに比例して運用管理の負担が増えてしまうのだ。 多種多様なシステムが混在する環境下で運用管理を効率化するには、まず何から手をつければいいのか――。IDC Japan アナリストの入谷光浩氏に聞いた。 スキル不足が負のスパイラルに…… 入谷氏によれば運用管理の問題は、企業がシステムのクラウド化に踏み切っても、従来システムの資産が残ってしまうケースが多いことに起因するという。 「全てパブリッククラウドにできればいいのですが、大手企業になればなるほど社

    今こそ見直しの時 ハイブリッド、マルチクラウド時代の運用管理術