タグ

2020年9月7日のブックマーク (14件)

  • 2020/9/7、お茶の水循環器内科では「アップルウォッチ外来」を開始しました。 | 心臓クリニックお茶の水院長ページ

    2020/9/7、お茶の水循環器内科では「アップルウォッチ外来」を開始しました。2020/9/4、アップルの「家庭用心電計プログラム」「家庭用心拍数モニタプログラム」が医療機器承認を取得しました。承認年月日は「令和2年9月4日」、一般的名称、販売名は「家庭用心電計プログラム」(Appleの心電図アプリケーション)、「家庭用心拍数モニタプログラム」(Appleの不規則な心拍の通知プログラム)の2つで、承認番号はそれぞれ「30200BZI00020000」「30200BZI00021000」です。詳細内容が分かり次第またお知らせします。 https://ochanomizunaika.com/19158 お茶の水循環器内科ではアップルの「家庭用心電計プログラム」「家庭用心拍数モニタプログラム」が医療機器承認を受けて、アップルウォッチ外来を開始しました。具体的には、不整脈の発作時の記録をもとに、

    monochrome_K2
    monochrome_K2 2020/09/07
    まだ正式発表されていないのに大丈夫かな(明日のイベントで発表される?) → アップルウォッチ外来を開始しました
  • 「平均費用231万円で世界一高い」だから日本人の"葬式離れ"が止まらない 家族も企業も「葬儀は不要」が常識に

    『葬式は、要らない』は30万部のベストセラーに 私は、2010年に『葬式は、要らない』(幻冬舎新書)というを出版した。事前には予想もしなかったことだが、このは30万部のベストセラーになった。当時、私がこのを書こうとしたのは、葬式をめぐる状況が大きく変わりつつあるのを感じていたからである。 たとえば、無縁社会のところでふれた直葬の存在を知ったのも、を執筆する直前のことだった。そこまで葬式は簡略化できるのか、私は直葬の存在を知って驚いた。その頃にはまた、「家族葬」という葬式のやり方が広まりつつあった。 それ以前にも、近親者だけが集まって営む「密葬」という葬式のやり方はあった。ただ、密葬の場合には、その後に、参列者を招いて偲ぶ会を開くことを前提にしていることが多かった。密葬だけで終わるわけではなかったのだ。 ところが、家族葬の場合には、家族や近しい親族、故人の親友などが参列するだけで、規

    「平均費用231万円で世界一高い」だから日本人の"葬式離れ"が止まらない 家族も企業も「葬儀は不要」が常識に
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2020/09/07
    平成の初めの頃は親族が亡くなったら1週間休暇をもらえたけど今はそんなに休めないしお金だけではなく時間もなくなっているのかなと思う 家族葬での香典・弔問の辞退
  • Apple Watchの心電図アプリが国内承認取得、まもなく有効化か? - iPhone Mania

    Apple Watchの心電図アプリが、2020年9月4日に医療機器の国内承認を取得しました。これにより、心電図アプリによる「家庭用心電図プログラム」および「家庭用心拍数モニタリングプログラム」が、日でもまもなく使えるようになりそうです。 「心電図アプリ」が9月4日に承認を取得 Apple Watchの心電図アプリが医療機器の国内承認を取得したことが、公益財団法人 医療機器センター(JAAME:Japan Association for the Advancement of Medical Equipment)の「医療機器の承認速報」で確認されました。 心電図アプリ(販売名は、Appleの心電図アプリケーションおよびAppleの不規則な心拍の通知プログラム)の承認・認証日は「令和2年9月4日」で、一般的名称は「家庭用心電計プログラム」「家庭用心拍数モニタプログラム」、承認・認証番号はそれ

    Apple Watchの心電図アプリが国内承認取得、まもなく有効化か? - iPhone Mania
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2020/09/07
    これは素直に嬉しい。Appleの執念には感謝しかないと思う
  • 「大阪市を廃止」と投票用紙に明記 松井市長案は通らず:朝日新聞デジタル

    大阪都構想の是非を問う住民投票について、大阪市選挙管理委員会は7日、10月12日告示、11月1日投開票とする日程を正式に決めた。有権者は市内に住む18歳以上の約225万人。約1万票の僅差(きんさ)で否決された2015年に続く2度目の住民投票となる。 市選管は、投票用紙に「大阪市を廃止し特別区を設置することについて」と明記することも決めた。前回は「大阪市を廃止し」との文言はなく、「大阪市における特別区設置について」とだけ記した。「大阪市が存続したまま特別区が設置されると誤解される」として、改善を求める陳情が18年の市議会で賛成多数で採択されていた。 市選挙課によると、8月下旬に投票用紙案の説明を受けた松井一郎市長は「『大阪市を廃止』ではなく『大阪市役所を廃止』とできないか」と異論を唱えたが、市選管の4人の委員の判断で、変更しないことを決めたという。 市選管の大丸昭典委員長(元自民党市議)は記

    「大阪市を廃止」と投票用紙に明記 松井市長案は通らず:朝日新聞デジタル
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2020/09/07
    松井市長マジで何寝言言ってんねんて感じ → 大阪市役所を廃止
  • 銀行口座から「ドコモコウザ」名義で身に覚えのない引き落としが何度も行われる事案が複数発生…いったい何が起こっているの?

    桂 奈津子(なっつるん) @nattsurun 金融取引被害に遭いました。メインバンクから、「ドコモコウザ」名義で、4回に渡って30万円ものお金が引きだされ、行方不明に。銀行は「ドコモから情報が漏れたんだろう」ドコモは「銀行から情報が漏れたんだろう」でまともに調べてくれず。警察がなんとか捜査はしてくれるそうですが…😭

    銀行口座から「ドコモコウザ」名義で身に覚えのない引き落としが何度も行われる事案が複数発生…いったい何が起こっているの?
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2020/09/07
    これは続報待ちとは言えどう考えても七十七銀行から口座情報が流出している可能性が高いような気がする
  • 世界初、シャープのプラズマクラスターが新型コロナウイルスに減少効果 - 家電 Watch

    世界初、シャープのプラズマクラスターが新型コロナウイルスに減少効果 - 家電 Watch
  • Windows 10の覇権に必要なクールなタブレットモードのコンセプト | ソフトアンテナ

    Windows 10はUWPアプリやタッチしやすいシステムUIの導入によって、通常のデスクトップ/ノートPCだけではなく、タッチ操作主体のタブレット型デバイスでも無理なく動作することが大きな特徴となっています。 それらタブレット型デバイスでWindows 10の操作性を向上させるために、全画面主体の「タブレットモード」と呼ばれる専用のモードさえ導入されているのですが、ユーザーの知名度はあまり高くなく、多くの注目を集めるためにはさらなる改善が必要な状態といえるかもしれません。 今回、このWindows 10のタブレットモードをより魅力的に改善したコンセプト画像が、Zee-Al-Eid Ahmad Rana氏によってTwitterに公開されています(Softpedia)。 公開されたコンセプトは、モダンなインターフェイスを採用し全面的に刷新されたスタート画面を採用しています。ピン留めされたアプ

    Windows 10の覇権に必要なクールなタブレットモードのコンセプト | ソフトアンテナ
  • Microsoft、公式WebブラウザでのFlash終了について説明

    Microsoftは9月4日(現地時間)、年末に予定されている「Adobe Flash」の終了に対応する自社Webブラウザ(Internet Explore、Microsoft Edge Legacy、Chromiumベースの新しいMicrosoft Edge)でのFlashサポート終了について説明した。2020年12月以降Flashのサポートを終了することは、Microsoftも既に発表済みだ。 Microsoftは現在、Internet Explorer 11と新しいMicrosoft EdgeのIEモードで、Microsoft提供のAdobe Flash Playerを提供している。このFlash Playerは12月末まで引き続き使えるが、それ以降はAdobe Flash Playerのセキュリティアップデートは受信できなくなる。 2021年1月以降、Flash Playerはデ

    Microsoft、公式WebブラウザでのFlash終了について説明
  • CloudLicense | AWS WEB問題集で学習しよう

    「60,000人 以上の利用者」 「AWSおよびGCP認定試験の16科目を購読可能」 「日一の合格者レビュー件数」 ページは、AWS 認定試験のオンライン学習サイトです。 2015 年から運営しており、6 万人以上の会員がサイトを利用して学習しています。 WEB 問題集、動画の閲覧、実際の試験をシミュレーションした試験モードなどの 複数の異なる学びを通して効率よく学習を進められます。 問題集を解くだけではなく、回答および説明を熟読することで、 AWS の仕組みを深く理解し、あなたのクラウドスキルのレベルを底上げします。 ※合格者レビュー件数とは、AWS認定試験の合格者レビューの登録件数です。

  • 大阪都構想に賛成49.2%、反対39.6% 「説明十分でない」は71.8% | 毎日新聞

    大阪市を廃止し、四つの特別区に再編する大阪都構想について、毎日新聞は4~6日、大阪市内の有権者を対象に電話による世論調査を実施した。都構想への賛否は賛成が49・2%で、反対の39・6%を上回った。 都構想について大阪府・大阪市の説明は十分か、の問いには71・8%が「十分ではない」と回答し、「十分だ」の24・5%を大幅に上回った。新型コロナウイルス感染拡大の収束が見通せない状況で、11月1日に住民投票を実施することについては、48・2%が「現状なら実施すべきだ」と答えた。「収束後に実施すべきだ」は35・0%、「コロナに関係なく実施すべきではない」は13・9%だった。 大阪市選挙管理委員会は7日に会議を開き、10月12日告示、11月1日投開票とする住民投票の日程を決める。2015年5月の住民投票では約1万票の僅差で反対多数となり、否決された。

    大阪都構想に賛成49.2%、反対39.6% 「説明十分でない」は71.8% | 毎日新聞
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2020/09/07
    都構想実施には最低でも6割程度の支持が必要なので吉村知事人気の中でこの数字は結構厳しいのかなと思う
  • 日産の融資に政府保証1300億円 異例の過去最大規模:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    日産の融資に政府保証1300億円 異例の過去最大規模:朝日新聞デジタル
  • もう諦めました。約8年間Macユーザーだった僕がWindowsに戻った理由 - すまほん!!

    もともとWindowsを利用していた筆者ですが、MacBook ProがRetina化した際にMacユーザーデビューし、そこからMacを愛用していました。しかし、この度Windowsへ戻ることにしました。理由を紹介します。 なぜWindowsに戻るのか 理由は2つ。Catalinaが酷すぎるから、そしてMacBook Pro 2018が酷いから。 Catalinaは筆者の環境では作業中に突然電源が落ちたり、レインボーサークルが表示され操作不能になったり作業や仕事がままならないときが多くありました。Mojaveではこのような症状は一切起きなかったので、これはCatalinaの問題かと思います。 MacBook Pro 2018は熱が酷いです。ノートパソコンな故ある程度排熱が厳しい面がありますが、フルパワーで使うとCPU温度が100度を超えるときが頻繁にありました。その状態で使い続けると電源が

    もう諦めました。約8年間Macユーザーだった僕がWindowsに戻った理由 - すまほん!!
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2020/09/07
    最近複数のYouTuberから4K動画の書き出しの遅さが指摘されていたけど残念ながらクリエイター御用達の看板が揺らいでいるような気がする
  • 「ニューズウィーク日本版」から寄稿依頼を受けましたが、原稿を提出したら掲載拒否されたのでこちらで公開します - エストニア共和国より愛をこめて

    のみなさまにおかれましてはいかがお過ごしでしょうか。わたしは元気です。 更新が滞るようになってもう2年近く経過してしまっている当ブログですが、7月末に久々に連絡フォームにメッセージが届いているのを確認しました。以下に転載します。 木野様 突然のメールで失礼いたします。私、ニューズウィーク日版Web編集部の柾木(まさき)と申します。 今回お願い事がありましてご連絡差し上げました。 このたび『ニューズウィーク日版ウェブサイト』では、海外にお住まいの邦人筆者による自由投稿形式のコーナー「World Voice」を新設することになりました。 現在の新型コロナウイルス流行など世界に共通する問題や各国各地の社会事象について、筆者の専門性をもとにした一人称の情報が集まるプラットフォームへと成長させていきたいと構想しています。 つきましては、デジタルガバメントでは世界をリードするエストニアで当地と

    「ニューズウィーク日本版」から寄稿依頼を受けましたが、原稿を提出したら掲載拒否されたのでこちらで公開します - エストニア共和国より愛をこめて
  • 11歳の少女が貯金をはたいてキャンピングカー購入、自分だけの居心地の良い空間を作った。

    アメリカのニューヨーク州アッティカに住むローレン・ネルソンさん(11)は、キャンピングカーを400ドル(約4万2000円)で買ってリフォームした。 400ドルはローレンさんが自分で貯めてきたお小遣いから出した。リフォーム費用は、ローレンさんの母親がサマーキャンプのために取っておいたお金を渡した。 ローレンさん自ら、壁を塗り、新しい床を取り付け、新しい寝具を買い、庭で取った花を飾った。 ローレンさんはこのキャンピングカーを遊び部屋として使っているが、50ドルで貸し出すこともある。大学生になったら、寮として使いたいと考えている。 極小住宅ブームに新たな参加者が現れた。ニューヨーク州アッティカ在住の11歳の少女だ。 ローレン・ネルソンさんは、自分が貯めてきたお小遣いでキャンピングカーを買った。母エイミーさんの援助を受け、ローレンさんとその家族は、このキャンピングカーを居心地の良い極小住宅にリフォ

    11歳の少女が貯金をはたいてキャンピングカー購入、自分だけの居心地の良い空間を作った。