ブックマーク / blog.livedoor.jp/mushigashigoya (10)

  • 虫菓子小屋 : メキシカンスズメバチ 【軽食】レシピ

    2011年05月04日00:23 カテゴリ メキシカンスズメバチ 【軽レシピ 材料: スズメバチの蛹   好きなだけ A トマト(ざく切り)         1個 レモン果汁           大さじ1 青唐辛子            1 にんにく             1片 塩                小さじ1/2 コリアンダーの葉(刻む)   1束 トルティーヤチップス       適量 粉チーズまたはとろけるチーズ 適量 作り方: 1.スズメバチの蛹はゆでておく。Aの材料をボウルに入れて混ぜておく。 2.耐熱容器にトルティーヤチップスを入れて、1のスズメバチとAをかける。 3.2にチーズをふりかけて、オーブントースターで15分くらい焼く。 【ローザ優子の指南】 蛹になりたてほやほやが美味しいですねぇ(そんなの手に入らない、とか言わずに) 以前、虫男が巣を持ってきて、幼

  • 虫菓子小屋 : ボクトウガ、『このへん!!トラベラー」にも登場【ボクトウガ雑記】

    2010年12月14日16:18 カテゴリ雑記 ボクトウガ、『このへん!!トラベラー」にも登場【ボクトウガ雑記】 暖色は何といっても欲増進カラー。 目に「美味しそう!」と訴えかけてくるものがある。 そしてこちらのボクトウガも、幼虫系の中では貴重なピンク色。 ほのかな甘みがあり、虫男も火娘も、そしてもちろん私も大好物で 「コレは文句なしに美味しい!」……と、思っていたのだが、 なんと、芸人さんたちに大不評!!! 昨日の深夜1時より放映された テレビ東京「このへん!! トラベラー」にも、 このボクトウガが登場したのだ。 なぜ、「地元応援バラエティ番組」に虫が登場したかというと 昨日は明大前のディープスポットが特集され、 ケンドーコバヤシさん&次長課長さんが、 虫男こと内山昭一の会社に遊びに来てくださったのだ。 となれば、もちろん昆虫料理べていただきたいわけで。 ちょうどお昼どきということ

  • 虫菓子小屋 : カマキリベビーの焼きメレンゲ【虫菓子】

    2010年12月15日17:43 カテゴリ虫菓子 カマキリベビーの焼きメレンゲ【虫菓子】 雪のように真っ白な焼きメレンゲに カマキリの赤ちゃんをたっぷり振りかけた冬らしいデザート。 サクッとした歯触りのメレンゲとカマキリベビーが 絶妙な相性です。 「虫菓子」カテゴリの最新記事

  • 虫菓子小屋

    2011年05月04日00:23 カテゴリ メキシカンスズメバチ 【軽レシピ 材料: スズメバチの蛹   好きなだけ A トマト(ざく切り)         1個 レモン果汁           大さじ1 青唐辛子            1 にんにく             1片 塩                小さじ1/2 コリアンダーの葉(刻む)   1束 トルティーヤチップス       適量 粉チーズまたはとろけるチーズ 適量 作り方: 1.スズメバチの蛹はゆでておく。Aの材料をボウルに入れて混ぜておく。 2.耐熱容器にトルティーヤチップスを入れて、1のスズメバチとAをかける。 3.2にチーズをふりかけて、オーブントースターで15分くらい焼く。 【ローザ優子の指南】 蛹になりたてほやほやが美味しいですねぇ(そんなの手に入らない、とか言わずに) 以前、虫男が巣を持ってきて、幼

  • 虫菓子小屋 : 非常においしい春巻きボウクトウガ

    2010年12月08日23:22 カテゴリ虫菓子 非常においしい春巻きボウクトウガ 材料: 春巻きの皮      4枚 【フィリング】 アーモンド      40g 砂糖         40g オレンジフラワーウォーター   数滴 卵黄         1個分 ボクトウガ      好きなだけ 揚げ油       適量 (オリーブオイルがおすすめ) はちみつ     好きなだけ (みかん蜜がベスト) 作り方: 1.ボクトウガはたっぷりのお湯で20秒くらい茹でてざるにあげておく。 2.アーモンドはフードプロセッサーで砕いておく。フィリングの材料をすべて混ぜ合わせて、春巻きの皮で細長く包む。中にボクトウガを入れてもよい。 3.2の春巻きを高温でカラッと揚げる。熱いうちにはちみつを垂らしてべる。 【ローザ優子の指南】 ボクトウガは、私が一番好きな味の虫。ナッツっぽくてすごくいい。赤いっていう

  • 虫菓子小屋 : ヤナギムシ(ボクトウガの一種の幼虫)【食材メモ】

    2010年11月27日14:29 カテゴリ材メモ ヤナギムシ(ボクトウガの一種の幼虫)【材メモ】 河原を歩いていると、枝が折れ曲がった柳が見つかる。 その折れ曲がった部分をカットすると、 中型の芋虫がぼろぼろこぼれ落ちる。 これがなんと赤い色なのだ。 ボクトウガの一種とみられ、 昔からヤナギムシとして釣り人に親しまれている。 渓流釣りに最適な餌だったと聞く。 この虫は茹でてもきれいなピンク色を保ったままだ。 たいていの昆虫は地味な色をしているので、 赤い虫は料理が映えてなかなか貴重である。 茹でたり蒸したりすると旨みが逃げず、 そのものの味と香りを楽しむことができる。 ただ中身の感がやわらかいので上級向けかもしれない。 味をたとえれば「ぎんなん」だろうか。 噛めば噛むほどに濃密な味わいが舌全体に広がる。 ちなみに、ボクトウガで赤い虫というと、 メキシコのテキーラ酒が思い浮かぶ。 リュ

  • 虫菓子小屋 : 春巻きボクトウガ【虫菓子】

    2010年11月18日19:30 カテゴリ虫菓子 春巻きボクトウガ【虫菓子】 ボクトウガの幼虫は、木の幹を掘り進む虫。 そんな生態をお菓子で再現してみました。 長春巻きを木に見立て、ボクトウガファミリーをトッピングに。 しかし当は、べやすさからも、ボクトウガが樹木の”中”にいることからも、 春巻きの”中”に入れて仕立てたほうがベター。 コレは特別バージョンということで。 「虫菓子」カテゴリの最新記事

  • 虫菓子小屋 : 塩カブトムシ 雑記

    2010年11月14日03:59 カテゴリ雑記 塩カブトムシ 雑記 今回登場したカブトムシは、虫菓子小屋史上最も“殻が硬い虫”だ。 カブトムシは誰もが知っている通り、とにかく強い! 力持ちで鋭い角を持ち、そしてつややかな硬い硬い殻が、ボディをがっちりとプロテクトしている。 「油で揚げて丸ごとぼりぼりべる」なんて話を読んだこともあるが、 とてもじゃないが歯がたたない。 そこで、今回は背中の羽をパリパリッと剥いてみました。 パキッと硬い羽を取り除いていく過程は、 まさに”木の実を剥いている”ような感覚。 殻が無事に剥けたら、後は肉をべるだけなのだが 料理は見た目も大切なので、 ここでカブトムシの素晴らしいフォルムを生かさない手はない。 頭を落としてしまうなんてもったいない! オレンジやグレープフルーツをゼリーにするとき 果肉をくりぬいて取り出し、皮は器にするというアイディアがあるように、

    monster_hiron
    monster_hiron 2010/11/15
    ぎゃあ!!!
  • 虫菓子小屋 : 虫フェスオープニング【告知】

    2010年10月28日23:10 カテゴリ 虫フェスオープニング【告知】 「もーいくつ寝ると虫フェス!」 なんて嬉しいつぶやきを、ツイッター上で見つけました。 「虫フェス」はこの小屋の企画ではありませんが、 もちろん虫菓子小屋のメンバー全員が携わっております。 さて、 運営サイドのメンバーたちでさえ「で、結局誰の事なの?」と 首をかしげる謎の男「虫マン」が、 ナイスなオープニング動画を作ってくれました。 コメント等どしどし書き込んで、盛り上げていただけますと嬉しいです! ニコニコ動画 http://www.nicovideo.jp/watch/sm12571843 YOUTUBE http://www.youtube.com/watch?v=9xOrLLgSGVM 明日は会場で販売する虫菓子に入れる虫を調達しに行かなくてはです。 ニョロッとしたものとプチッとしたものを買いに行く予定です。

    monster_hiron
    monster_hiron 2010/10/29
    僕のことですね。ありがとうございます(?)
  • 虫菓子小屋 : 来年やってよね! 塩カブトムシ 

    2010年10月23日21:59 カテゴリ 来年やってよね! 塩カブトムシ 材料: スイカ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・好きなだけ カブトムシ・・・・・・・・・・・・・・・1匹 バジルのフレーバーソルト・・好きなだけ 作り方: 1.カブトムシは、たっぷりのお湯で5分くらい茹でる。 2.フレーバーソルトを作る。すり鉢にフレッシュバジル(適量)と塩を入れてよくすりつぶす。 3.カブトムシの背を開いて、塩を詰め、スイカに盛る。 【ローザ優子の指南】 カブトムシにスイカをやらないでくださいって言ったろ、お腹がゆるくなっちゃうぞ。と虫男は言いました。 しかし、構いやしません、皆、やっぱ虫菓子と言えばこの絵図だろ~!と盛り上がっておりました。 そして、虫男もバリバリとカブトムシの羽を広げていたのでした。 夏の出来事です。 寒くなってきましたが、構いやしません。 来年の夏にはぜひとも皆様つくって

    monster_hiron
    monster_hiron 2010/10/26
    ぎゃあ!!!
  • 1