ブックマーク / www.itmedia.co.jp (65)

  • 10キロ減の元ミス日本「睡眠変えたら人生変わった」

    レイコップ・ジャパンは10月5日、ふとんクリーナーの新製品「レイコップ RS2」の発表会を開催した。レイコップの新しいブランド理念は、快適な睡眠を提供するというもの。同イベントでは、まさにそれを体現する睡眠コンサルタントの友野なおさんが登壇し、睡眠の重要性を語った。 「睡眠を変えたら人生が変わった」 友野さんは04年にミス日を受賞するなどスラリとした体形が特徴だが、かつては今の体重より10キロ重い「暗黒時代」があった。睡眠を改善したことでダイエットだけでなく体質改善にも成功し、今は睡眠を専門的に研究している。

    10キロ減の元ミス日本「睡眠変えたら人生変わった」
  • 文具王の「B-Hacks!」:蛍光ペンで「コンディション・オール・グリーン」校正術 - ITmedia Biz.ID

    書類のミスは、変換ミスや数字の間違い、桁違いなど、分かってみればなんてことないイージーミスがほとんど。簡単なミスを“見落とさない”ための校正術は、蛍光ペンを使うことだった――。 筆者は製品の企画やデザインをしているので、カタログや配付資料、製品のパッケージや仕様書など、さまざまな原稿を作成したり、校正したりする機会が多い。内部の打ち合わせ資料程度であれば、間違いがあってもその場で謝って訂正できるが、外部に提出する資料や発注・契約書、大量印刷するカタログやパッケージとなると、ちょっとしたミスが致命傷になることも多い。最悪、刷り直しなどでかなりの損害が出ることもあるのだ。 そういった原稿ミスは、変換ミスや数字の間違い、桁違いなど、分かってみればなんてことないイージーミスがほとんど。しかし、日常の業務に追われる中で作成した原稿を間違えるなという方が無理だ! と言いたくなる気持ちも分かる。経験上、

    文具王の「B-Hacks!」:蛍光ペンで「コンディション・オール・グリーン」校正術 - ITmedia Biz.ID
  • グリーンの蛍光ペンで最終バージョンチェック

    最終版が重要な書類については、すぐにそれと分かる工夫をしておきたい。筆者の場合はここでも、例のグリーンの蛍光ペンを使うのだ。 以前にグリーンの蛍光ペンでの校正方法について書いたが、蛍光ペンはほかにも多用するのでその話。 仕事をしていると、書類のバージョン管理が重要になってくる。特に見積書や仕様書などに関しては、最終的にフィックスするまでに何度か細かい変更があると、その都度プリントアウトやFAXされた書類がたくさんできる。最新版以外で仕事をするとトラブルが発生するので、旧バージョンは廃棄するのが基だが、変更や経緯の確認のためなどで、以前のバージョンをすぐには捨てられない状況もある。 最新でないバージョンを元に別の最新版を作ってしまった場合などは最悪である。それぞれに最新版を主張する複数の異なるファイルの存在は、ビジネスにおいては大きなトラブルの原因になる。名を継ぐ者は常に一人。それ以外は抹

    グリーンの蛍光ペンで最終バージョンチェック
  • かばんの中身を“グリッド”整理、格子状ゴムバンドのインナーケース「GRID-IT!」

    サンワサプライは10月13日、縦横、格子状のゴムバンドに小物をはさんで整理できるインナーケース「GRID-IT!」を発売した。価格は1599円から3399円。通信販売サイト「サンワダイレクト」(店、楽天市場店、Yahoo! ショッピング店、Amazonマーケットプレイス店)で販売している。 縦横に配置したゴムバンドで、さまざまな大きさや形の小物を固定できる米Cocoon製のインナーケース。ゴムバンドのすき間は数種類の大きさがあり、文房具、おもちゃ、化粧品なども収納できる。「かばんの中でばらばらになっていた小物を整理し、使いたいものがすぐに取り出せる」(サンワサプライ) ゴムバンドには細いゴム糸で施された無数の縫い目があり、摩擦で機器に傷が付くのを防げる。固定した小物は、「強く振ったり反対にしたりしても滑り落ちない」(サンワサプライ)という。

    かばんの中身を“グリッド”整理、格子状ゴムバンドのインナーケース「GRID-IT!」
  • 「本当のプラス思考」を身につけよう

    リーダー層に加え、スタッフの皆さんでも、職場の雰囲気や環境、人間関係を改善し「自分にとって働きやすい職場」を作っていくために、すぐに実践できるヒントを記したのが、『「職場がツライ」を変える会話のチカラ』(竹内義晴 著)です。日常会話の具体的なポイントや注意点、実際に現場で行っていた、スタッフ全員のコミュニケーション力を高めるワークなども紹介しています。連載では、同著の一部を加筆・修正し、掲載しています。 世の中の色は「めがね」の色 日差しが強い日に外を歩くと、サングラスが欲しくなりますよね。サングラスにはいろんな種類があって、真っ黒なサングラスもあれば、茶色や青、オレンジなど、レンズの色もさまざまです。真っ黒なサングラスをかければ世の中は真っ黒に見えますし、茶色のサングラスだとセピア色の写真のように見えます。 裸眼で見ていたときは色がついていなかった世の中が、サングラスをかけ続けていると

    「本当のプラス思考」を身につけよう
  • 「ファミコンカセットに息フーフー」は故障の原因 マリオ25周年で任天堂

    ファミコン世代の読者には、カセットの端子部に息を吹きかけてほこりを飛ばしてから遊んだ経験がある人も多いだろう。だがそれは「故障の原因になる」と、任天堂がこのほどオープンしたスーパーマリオ25周年特設サイトで注意を呼びかけている。 サイトでは、マリオ25周年のテレビCMを紹介。CMでは、男の子が初代マリオのソフト端子部に息を吹きかけてファミコンにセットし、遊び始める様子が描かれており、CMに関する「任天堂からのお知らせ」として、この行為に関する注意が動画で公開されている。 お知らせでは、「ファミリーコンピュータが発売されていた当時、カセットの金属端子部に息を吹きかけ、ほこりを飛ばす行為が全国的に広がりました。しかし現在ではこの行為は、サビによる故障の原因となることが分かっております」と説明。 これはファミコンだけでなく、ニンテンドーDSシリーズなど金属端子を持つすべてのハードで同様で、ほこり

    「ファミコンカセットに息フーフー」は故障の原因 マリオ25周年で任天堂
  • 「Twitterやめるだう!」――ハマコーが次に目指すものとは

    2009年ころから急速に普及しているTwitter。2006年に米国でスタートした当初は、IT関係者が利用者の多くを占めていたが、現在では企業トップからスポーツ選手、漫画家まで幅広い層が活用するようになっている。 自らの声をリアルタイムで直接伝えるために利用している政治家も多い。そんな中、現役の国会議員たちを差し置いて、政治家では鳩山由紀夫氏(@hatoyamayukio)や東国原英夫氏(@higashitiji)の次に多いフォロワー数(17万人超)を獲得しているのが元国会議員の浜田幸一氏(@555hamako)だ。 2010年1月にTwitterを始めた浜田氏は、「~だう!」などの独特な言い回しや、マイクロソフトのビル・ゲイツ会長に直接ツイートするなどで人気を集めている。6月8日には、これまでのTwitterでの軌跡を描いた書籍『ハマコー だう! ツイッターの言葉力』(講談社)を刊行。と

    「Twitterやめるだう!」――ハマコーが次に目指すものとは
  • 28歳の男女に聞く、異性に対し“イラッ”とくること

    あなたは30代になりたいですか? 現在28歳の人に聞いたところ、81%の人が「なりたくない」と答えていることが、NECカシオモバイルコミュニケーションズの調査で分かった。30代になりたくない理由として「若いままでいたい」「年はとりたくない」といったものが多かった。 また大人の条件は何だと思いますか、と聞いたところ「気配りができる」(80%)と答えた人がトップ。このほか「決断力がある」(56%)、「お金がある」「自信がある」(いずれも40%)と続いた。 世代の特徴 自分の世代の特徴は何ですか? この質問に対し「慎重に行動する」(35%)と答えた人が最も多く、次いで「直感で動く」(33%)、「行動的である」(24%)、「理論的である」(17%)という結果に。男女別で見てみると、男性のトップは「慎重に行動する」、女性は「直感で動く」だった。「直感で動く」と答えた人に、その理由を聞いたところ「経験

    28歳の男女に聞く、異性に対し“イラッ”とくること
  • 気が利くビジネスメール――新入社員のための6つのコツ

    携帯メールなどのカジュアルなやりとりになれた新入社員にとって、ビジネスメールはちょっと難しいかもしれません。そんな新入社員に教えるための6つのコツをご紹介しましょう。 シンプルな言葉と絵文字で自分の気持ちを伝えることや相手の気持ちをくみ取ることに慣れた新入社員にとって、ビジネスで使う硬い表現のメールは苦手な様子。今回はそんな彼らにメールを指導する際のコツをご紹介します。 サンプルを使った指導のコツ 新入社員を指導する際には、たたき台となるサンプルを提示すると、イメージしやすくなり効果的です。しかし気をつけなければならないのは、サンプルだけの提示です。「サンプル=正解」と思いこみ、目的ごとにサンプルが必要となります。 重要なのは、サンプルを提示した上で応用できるように指導すること。そのためには、メールを作成する際のポイントや、なぜそうするのかといった背景を伝えることが大事です。 それでは、次

    気が利くビジネスメール――新入社員のための6つのコツ
  • なぜ、フレームワークが使えないのか?

    「『最強フレームワーク100』は、たくさんフレームワークが載っていて便利なんですが、なかなか実際の仕事に使えなくて……。どうすればよいですか?」 勉強会などで聴講者の方から、こんな質問をよく聞きます。 フレームワークに興味を持ち、勉強する人が増えている中、実生活やビジネスシーンではうまく使えない人が多いようです。わざわざMBA留学した人でも、同じような傾向があります。これは、何が原因なのでしょうか? 多くの場合は、次のような3つの要因によるものです。 フレームワークを覚えても使えない人の原因 フレームワークを使う意義やメリットが正しく理解できていない TPOに合わせて、どんなフレームワークを選択すればよいのか分からない 解決すべき課題の全体像が分かっていない そもそも、フレームワークを使う意義やメリットが理解できていない フレームワークとは、「戦略、分析、構想のための思考の枠組み」という意

    なぜ、フレームワークが使えないのか?
  • McAfeeのウイルス定義ファイルで障害発生、Windowsファイルを誤認識

    Windows PCが再起動を繰り返すほか、ネットワークにアクセスできなくなるなどの障害が広がっている。 米McAfeeが配信したウイルス定義(DAT)ファイルがWindowsのシステムファイルをウイルスと誤認識してしまい、コンピュータが使えなくなるトラブルが企業などに広がっている。 米US-CERTやSANS Internet Storm Centerによると、原因はMcAfeeが米国時間の4月21日に配信した「5958 DAT」ファイルにある。これがWindowsシステムファイルの「svchost.exe」をウイルスと誤認識して隔離/削除してしまう。主にWindows XP SP3が影響を受け、再起動を繰り返したり、ネットワークにアクセスできなくなるなどの障害が出ているという。Windows XP SP3以外のWindowsでも、特定の設定の場合に影響を受けるもよう。 McAfeeは、

    McAfeeのウイルス定義ファイルで障害発生、Windowsファイルを誤認識
  • 誠 Biz.ID:研修に行ってこい!:新入社員、最初の仕事――電話を取ってもらうには?

    新入社員の最初の仕事と言えば、やっぱり電話の応対です。最近ではパーソナルな応対で済む携帯電話に慣れたせいか、会社の電話を取るのに気が引けるという人も多そう。そこで、新入社員に電話をとってもらうコツをまとめました。 厳しい就職環境の中、先日約53万人(3月22日発表の厚生労働省資料)が社会人の仲間入りをしました。 夢や希望にあふれて入社した新人、これから先当にやっていけるのか不安に思っている新人――。感じ方に違いはあるかもしれませんが、仲間として受け入れるわたしたちは彼らに大いに期待し、成長できるよう支援していきたいものです。 ということで、今回から数回に分けて、新入社員に仕事を教えるOJT上のヒントをご紹介しましょう。 新入社員が最も恐れる仕事、それは…… 自宅の固定電話をほとんど活用せず、パーソナルな携帯電話で用件が済む時代。アルバイト経験などがある人を除いて、新入社員の多くは電話機そ

    誠 Biz.ID:研修に行ってこい!:新入社員、最初の仕事――電話を取ってもらうには?
  • あなたのスキルで飯は食えるか? 史上最大のコーディングスキル判定

    あなたのスキルで飯はえるか? 史上最大のコーディングスキル判定:makeplex salon(1/2 ページ) この問題ができたから優秀な人材とは限らないけれど、できない人は“ほぼ確実に”優秀ではない――プログラマーの皆さまの実力を計るコーディングスキル判定問題を用意しました。あなたはこの問題が解けるでしょうか? 新年度が始まり、新たに社会人となった読者の方も多いかと思います。あるいは、転職で心機一転がんばろうという読者もおられるでしょう。 あなたがもしプログラマーやSEといった職種であれば、ぜひ面白い仕事を手がけていただきたいと思いますが、そもそも開発分野で当に面白い仕事とは何かを考えたことはありますか? その答えを論ずる前に、少し前に話題となったトピックを取り上げたいと思います。それは、岡嶋大介氏の「人材獲得作戦」についてです。ご存じない方のために少し補足しておくと、岡嶋氏は、株価

    あなたのスキルで飯は食えるか? 史上最大のコーディングスキル判定
  • あなたが集中できるのは何分? イタリア式時間管理術「ポモドーロテクニック」

    あなたが集中できるのは何分? イタリア式時間管理術「ポモドーロテクニック」:最強フレームワーカーへの道 25分間を“1ポモドーロ”とし、4ポモドーロ終了後に長めの休憩をとる時間管理術「ポモドーロテクニック」。1日のうちで、もっとも集中して仕事をしたい2時間に試してみよう。 「ポモドーロテクニック」をご存じだろうか。これはFrancesco Cirillo氏が自身の勉強効率を上げるために考案した時間管理術で、25分を1つの単位として、集中してタスクを処理する方法だ。ちなみに、ポモドーロとはイタリア語でトマトの意味。 用意するのはキッチンタイマーとタスクリストのみ。わたし自身は、作業時間をタイマーで計測した上で、集中+リラックスのサイクルが15分程度になるとちょうど良いという結論に達したのだが、人によって身体になじむサイクルは違うだろう。ポモドーロテクニックを試すことで、あなたも当に自分に合

    あなたが集中できるのは何分? イタリア式時間管理術「ポモドーロテクニック」
  • オトコ同士でカフェに行ったり、映画を見たり――若者男性の“中性化”が増殖中

    あなたは自分のニオイに気を遣っていますか? 20~34歳(M1)の男性に聞いたところ「気を遣っている」と答えた人は65.1%と、35~49歳の男性(M2:53.5%)よりも多いことが、M1・F1総研の調査で分かった。また「肌荒れするとちょっと気分が落ち込む」(M1:41.3%、M2:23.5%)、「着たい服のためにカロリーを気にしている」(M1:23.7%、M2:16.5%)など、M1は人から見て自分がどのように映るかを意識している様子がうかがえた。 このほか「女の子と話が合う」(M1:33.1%、M2:21.0%)や「男前と言われるより、カワイイと言われたい」(M1:20.5%、M2:13.5%)と、「M1は男らしく振舞うことにはこだわらず、飾らない素直な自分でいることを重視する傾向があるようだ」(M1・F1総研)としている。 若者男性が中性化傾向 女性モノでも自分が気に入ったものであれ

    オトコ同士でカフェに行ったり、映画を見たり――若者男性の“中性化”が増殖中
  • 「即興で謎かけ」の秘密――アドリブトーク力の身に付け方

    今回は、最近テレビで目にするようになってきた、ある芸人さんのスゴ技を分析してみたいと思います。では、早速参りましょう! 謎かけ量産芸人・ねづっち 最近わたしが関心を寄せている芸人さんは、Wコロンのねづっちさんです。人気番組の「爆笑レッドカーペット」や「アメトーーク!」などにも出てくるようになりました。 この人のウリは、その場でお題を頂き、即興で謎かけをする、というもの。 その場で誰かが と言うわけです。 この、お題を出されてから“整う”までの時間の短さは、目を見張るものがあります。あまりに早いため、 「もしかしたらテレビ局側でなんか仕込んでいるのかも?」 と疑う人もいるかもしれませんが、彼らの活動のメインである、浅草の演芸場ではテレビのような仕込みはできません。そんな中で鍛えられている芸人さんですから、あの力は物でしょう。 では、なぜあそこまで素早く、アドリブで謎かけを整えてしまうのでし

    「即興で謎かけ」の秘密――アドリブトーク力の身に付け方
  • セブン-イレブンでWebMoneyとマイクロソフトポイントを販売

    全国のセブン-イレブンで4月9日から、電子マネー「WebMoney」と、マイクロソフトのXbox 360用オンラインサービスで使える「プリペイドID」の販売が始まる。 WebMoneyは従来、セブン-イレブンでは「コンビニ代金収納サービス」のみの対応だったが、今後はネットでの事前予約なしに直接、店頭で購入できるようになる。購入は店頭のマルチコピー機を使い、代金払い込み票を出力してレジで支払う仕組み。 マイクロソフトは2005年12月のXbox 360発売と同時に、コンビニエンスストア 4チェーンでプリペイドIDの販売を始めた。セブン-イレブンが加わることで、ゆうちょ銀行のATMなどを含む全国約6万カ所で「マイクロソフトポイント」などを購入できるようになる。

    セブン-イレブンでWebMoneyとマイクロソフトポイントを販売
  • 「あなただけの手帳」にするために――決めておきたい「自分ルール」

    なぜ、手帳とうまくつきあえないのか。 前回はその原因を「手帳術インストールしすぎ説」に求めた。そしてこれ以外にも原因はある。少々前振りが長くなるが、今回はまずこれに触れたい。 手帳に書くのは「おそれおおい」? そもそも日の手帳は、発行元の共同体がそこに所属する構成員に配布するものだった。手帳が白いと正体不明の罪悪感を感じるのは、この辺にも原因がある。つまり、もともと国家や企業、地方公共団体や学校などから支給されたものには、なにやら“おそれおおい”意識が働く。ノートであればためらわないはずの「記入」という作業が、なにやらハードルの高い行為になってしまうのだ。 平成不況によって、企業がその構成員に配布していた「年玉手帳」が減少した。そのぶんだけ手帳の市場は広がった。だが、市販のビジネスパーソン向け手帳は、手帳のそういった出自を暗黙のうちに引きずっている。特定企業の社訓などが書いていなくても、

    「あなただけの手帳」にするために――決めておきたい「自分ルール」
  • 西友、3万円台の32V型液晶テレビ

    西友は、32V型ハイビジョン液晶テレビ「DY-32SDK200」(ダイナコネクティブ製)を11月19日に3万9800円で発売する。メーカーとの直接取引と大量一括購入で低価格化した。エコポイントが1万2000ポイント付く。 1366×768ピクセル表示。リモコン付きで、電子番組表(EPG)を搭載。HDMI端子、D端子、PC入力端子(アナログRGB)を装備した。サイズは796m(幅)×575(高さ)×230(厚さ)ミリ。 同社は7月、42V型フルハイビジョン液晶テレビ(バイデザイン製)を9万9000円で発売したほか、9月には4750円の地上デジタルチューナーを発売するなど、低価格な家電製品を次々に投入している。 関連記事 西友が4750円の地デジチューナー発売 イオンより安価に 西友が4750円の地デジチューナーを発売。イオンの4980円よりさらに安価にした。 西友、10万円切る42型液晶テレ

    西友、3万円台の32V型液晶テレビ
  • 会議の質が上がる「事前案内メール」用チェックリスト

    会議、セミナー、研修などの案内メール。今回は組織や自分の仕事の評価を高める案内メールの書き方を、チェックリストで確認していきます。 最近、会議、セミナー、研修などの案内をもメールでもらうことが多くなってきました。特に会場の地図などは、インターネットの地図サービスが便利なため、それを利用するケースも多いようです。 今回は、そうした案内メールをブラッシュアップすることで、組織や自分の仕事の評価を高めるヒントをご紹介します。 参加するまでのプロセスを確認する 社内の人を少数集めて開催する会議は、日時や開催場所、議題を簡単に明記していれば特に問題は生じません。しかし、外部の関係者や他部署の人を集める会議(セミナー、研修など)を主催する際に、ワンランクレベルの高い案内をすると、自分や組織への信頼感を高められるのです。まずは、会議出席までのプロセス(行動)を確認しておきましょう。 上図をご覧ください。

    会議の質が上がる「事前案内メール」用チェックリスト