タグ

2014年3月31日のブックマーク (7件)

  • 【第2回目】Unity3Dで2D物理シミュレーションゲームを作る:プログラム編

    前回 Unity3Dで2D物理シミュレーションゲームを作ってみよう – Mokosoft開発者ブログ に続き、プログラムを書いてキャラクタが動くようにしてみましょう。 前回説明したように、UnityではSceneに配置したオブジェクトに対してプログラムを割り当てるという仕組みになっています。 また、デフォルトで用意されているアセットにも、キャラクタのコントロールに関するアセットが存在するので、決められた入力方法であればアセットを組み込むだけで、キャラクタを動かすことが可能です。 ただ、キーボードでコントロールするものが主であるので、今回は自作でプログラムを書いてみたいと思います。 1からゲームプログラミングを書いたことある人ならば、このUnityのようなプログラムの持ち方に若干違和感を覚えるでしょう。 通常のゲームプログラミングであれば、メインループがあって、フラグ毎に描画を切り替えて、な

    【第2回目】Unity3Dで2D物理シミュレーションゲームを作る:プログラム編
  • 橋本商会 » IRKitのブートローダーを破壊したので直した

    ファームウェアを改造していたら、ブートローダーを壊した。 その結果、新しいファームウェアを書き込めなくなり、文鎮と化した。 AVRライターかArduinoがあれば直せる。 壊した原因 プログラムが28672byteを超えたため、Arduino互換機であるIRKitのブートローダー領域を上書きした。Arduinoはブートローダーと実行プログラムが同じプログラムメモリ上に共存しているのだ。 普通のArduino IDEを使っていれば書き込み前にサイズチェックして、こういう事にはならないのだが、inoだと考慮てくれないらしい。 githubでissueを立てたら助けてもらえた。 ファームウェアを書き換えられなくなってしまった · Issue #1 · irkit/device 28672 byte以上書き込むとbootloader領域破壊する 書き込む前に.hexのサイズをチェックする % /A

    橋本商会 » IRKitのブートローダーを破壊したので直した
  • 1,000通り以上の組み合わせが可能なフェイスアイコン「Avatars and Emoticons Vector Set」

    アイコンで表現されることも多い人の顔のビジュアル。同じテイストで何種類も描き出すのはとても大変な作業になってしまいます。そんなシーンに是非利用したい、1,000通り以上の組み合わせが可能なフェイスアイコン「Avatars and Emoticons Vector Set」を今回は紹介したいと思います。 いろいろな表情や髪型のフェイスアイコンが簡単に作り出せるパーツがセットになった、とても便利なフリー素材です。 詳しくは以下 セットになっているのは、帽子やメガネなどの装飾パーツ、目・口・鼻の多彩な表情が楽しめるバリエーションパーツ、女性・男性のいろんな髪型パーツ、フェイスラインパーツ。好きなものを選び重ねていくことで、人のフェイスアイコンが完成します。ユニークなデザインのパーツが多く、楽しみながらフェイス作りを楽しむことができそうです。 他にはあまりない貴重な素材だと思いますので、オリジナル

    1,000通り以上の組み合わせが可能なフェイスアイコン「Avatars and Emoticons Vector Set」
  • ダウンロードしておきたい!新着満載フリーのデザインフォントのまとめ -2014年3月

    OCTOPUS 個人・商用利用無料。Regular, Round, Narrow, Square各4ウエイト計16書体が揃ったフォント

  • X-editable Demo

    WYSIWYG WYSIWYG means What You See Is What You Get. But may also refer to: WYSIWYG (album), a 2000 album by Chumbawamba "Whatcha See is Whatcha Get", a 1971 song by The Dramatics WYSIWYG Film Festival, an annual Christian film festival Source: wikipedia.org

  • 開発環境の情報共有会でDash,SourceTree,Alfredの話をした - Glide Note

    社内で開発環境についての情報を共有する会を開催した。 参加者全員が発表のスタイルで、ただ聞いてるだけの人がいないようにしたら いろいろな情報を共有出来て大変参考になった。 私は1日のほとんどをターミナル上で過ごすので、ここ数年GUIアプリにはあんまり関心が 無かったんですが、最近導入して便利だったやつを共有したら好評だったのでまとめておく。 Dash Dash - Documentation Browser, Snippet Manager - Kapeli ドキュメントブラウザ、スニペット管理ツール。ドキュメントをローカルにダウンロードして 利用するので高速。今日(2014/03/29)時点で130以上のドキュメントとAPIに対応していて、 プログラミング言語に加えて、MySQL、MongoDB、Puppet、Vagrantなどのドキュメントもある。 自作ドキュメントを追加することも可能

  • Ruby & Railsの入門チュートリアル・まとめ【無料】

    最近、RubyRails系の入門チュートリアルを中心にいくつかの記事があったので、知っている入門系チュートリアルを一式をまとめてみました。当の初心者な方から、格的にRubyを勉強したいと思う人にすっごいオススメです! (2016/02/20 17:30) 全般的に内容をリファクタリング 😎 スライド 拙著ですが、Railsをスタートダッシュして学ぶときに良さそうな記事や資料をまとめました。 Ruby 概論のスライド Spice Life CTOの五十嵐邦明さんの一橋大学での講義「Ruby概論」のスライド。 🎳 動画 Ruby入門 (全22回) Ruby on Rails 4入門 (全28回) 最初に見てほしいのがRuby/Railsのドットインストール。このあたりから少しずつ始めていくといいと思います! 🐞 ハンズオンProgate | プログラミングの入門なら基礎から学べるP

    Ruby & Railsの入門チュートリアル・まとめ【無料】