タグ

iosに関するmonyurinのブックマーク (144)

  • Tuneup JS+Travis CIによるiPhoneアプリ自動UIテストまとめ - 5.1さらうどん

    最近、iPhoneアプリの開発に自動UIテストを取り入れてみたので、手に入れた知見を共有してみたいと思います。 この記事について iOSアプリケーションの自動UIテストを行うためのノウハウについて解説します。 この記事におけるUI自動テストとはiOSシミュレーターや実機を自動で起動し、予め記述していたとおりに操作させ、アプリケーションが問題なく動いているかどうかをテストする手法のことです。 今回はTuneup JSと呼ばれるライブラリを用いて、アプリの自動再生、要素のチェック、画像比較によるテストを行い、最終的にTravis CI上で動かすところまでを書いています。 iOS開発の知識のほか、JavaScript, Rubyを知っていると良いかも知れません。 ここで紹介するもののいくつかはRuby製であり、RubyGems, Bundler, Rakeなど、最低限のユーティリティが動く・使え

  • iOS Dropbox Syncを使ったアプリ作成 (1) - 作って学ぶSDKの使い方 - Mobile Touch - モバイル/タブレット開発者およびデザイナー向け情報ポータル

    前置き この連載では、Dropbox Sync APIをiOSで利用する方法を説明します。Sync APIは、iOSやAndoridといったモバイルデバイスからDropboxとファイルを同期するためのAPIです。Dropboxが2013年2月に発表しました。 Dropbox Sync API Sync APIがでるまで、iOSからDropboxへアクセするにはDropbox Core APIが利用されてきました。ただしファイルの操作についてCore APIで提供されたのは、Dropboxからダウンロードする、ファイルをDropboxへアップロードするといった片道切符な操作のみでした。 Sync APIを使うことで、MacPCからDropboxを使う場合と同じように、ファイルを同期する機能を提供できるようになります。 この連載では、実際にiPhone用のシンプルなメモアプリを作りながら、D

  • #001 App.io - アプリをWebブラウザ上で動かして体験できる - ピックアップ - Mobile Touch

    iOSアプリをダウンロードするまでの道のりは開発者が考えている以上にユーザにとっては険しいものです。App Storeにいってアプリを見て、インストールボタンを押してパスワードを入力してしばらく待つ…そこまでしてアプリに期待した動作ができないものだと知ると、必要以上に辛辣なレビューがついたりします。これでは開発者、ユーザどちらにとっても不幸です。 そこでアプリ紹介ページでは多数のスクリーンショットや説明を載せるのですが、きちんと目を通してくれる人は多くないでしょう。そこで使ってみたいのがApp.ioです。 App.io ユーザ登録 App.ioを利用する際にはユーザ登録が必要です。メールアドレスやパスワード、そして後述するプライスプランの選択をします(無料もありますのでご安心を)。 ユーザ登録画面 アプリアップロード ログイン後の画面 ユーザ登録が終わるとアプリのアップロード画面になります

    monyurin
    monyurin 2013/09/03
  • NSNotificationの実践的な使い方 | Cyber Passion for iOS

    Notificationの使い方に関してはググればいくらでも出てくると思いますが、ここでは実戦向けに少しだけ掘り下げて説明出来ればと思います。 アプリケーション独自のNotification関連を定義するファイル アプリケーションのプレフィックス(大文字2文字)+Notificationという名前のファイルにNotification関連の定義をまとめておくと良いでしょう。 今回はSTNotification.hとSTNotification.mというファイルにまとめることにします。 Notification名の定義 SDKや他のライブラリの名前と重複しないようにNotification名をつける必要があります。アプリケーションのプレフィックス+Notification名+Notificationという命名規則にすると良いでしょう。 今回は以下のようなNotificationを定義します。

    NSNotificationの実践的な使い方 | Cyber Passion for iOS
  • GitHub - ekurutepe/MPNotificationView: An in-app notification view that mimics the iOS 6 notification views which appear above the status bar

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - ekurutepe/MPNotificationView: An in-app notification view that mimics the iOS 6 notification views which appear above the status bar
    monyurin
    monyurin 2013/08/29
  • AppStore経由で入れたアプリのデータをXcodeで.xcappdataとして取り出す方法 | Technology-Gym

    Xcodeでは自分でビルドしたアプリのapplicationDataを.xcappdata(中身はアプリのディレクトリが殆どそのまま入ってる)として取り出すことができ、 この.xcappdataを使うとXcodeからそのアプリの状況を再現してデバッグをすることが出来ます。 詳しくは以下の記事を読んでみて下さい 中級者向け iOS デバッグ Tips – jarinosuke blog 自分でビルドしてiPhoneに追加したアプリはXcode の Organizer に表示されるのですが、 AppStoreから入れた場合、デバッグビルドで上書きしてもXcode の Organizerに表示されないことがあります。 今回はAppStoreで入れたものでも、 Xcode の Organizerにでるようにする方法についての話です(もちろん、自分でビルドできるものに限ります) 単純にまとめるとip

  • ヒビノアワ: iOSアプリのローカライズに便利なアプリ

    iOSアプリの開発を仕事でしていると、日だけでなく海外でも販売したいという要望をもらうことが良くあります。 アプリで表示する文字列をローカライズする必要があるわけですが、文字列が追加されるたびにちまちまLocalizable.stringsに追加して、他の言語用に翻訳してファイルに追加してとか、もう、めんどくさすぎて。 しかも、納品前にいきなり文言追加とか、あーた、激おこぷんぷん丸ですよ!!(←使ってみたかっただけw) そんな、僕たちに朗報です! このアプリでバスっと解決ですよ!! その名も「Linguan」! しばらく使ってますけど、すでに手放せないアプリになっております。 開発中は、必要な文言は、 NSLocalizedString(@"hoge", @"comment") ってしておいて、そのまま放置。 翻訳が必要になったら、Linguanを立ち上げてXcodeのプロジェクトを読み

    monyurin
    monyurin 2013/08/24
  • 全霊長類待望の「iOS SDK5/Xcode4環境でiPhoneシミュレータをiOS4.2 iOS4.1 iOS4.0 でデバッグする方法」がわかった - laiso

    結構時間がかかったので次の人が辿りつけるよう書いておく。 問題 デフォルトの状態ではiPhone 5.1 シミュレーターしか使えない "More Simulators" からダウンロードメニューにいっても、5.0 4.3のシミュレータしかインストールできない。 iOS3.0〜, iOS4.0〜のデバッグサポートコンポーネントがあるけどシミュレータではなかった(たぶん古いバージョンのままの実機を繋いでデバッグできるという内容)。 Xcode3系のインストール Xcode 3.2.6 をインストールします https://developer.apple.com/downloads/index.action?name=for%20Xcode%20- (ADCログイン) 今回はXcode.app まで要らないのでLion以降でもそのままインストールするだけ(Xcode.appはコマンドラインから環

    全霊長類待望の「iOS SDK5/Xcode4環境でiPhoneシミュレータをiOS4.2 iOS4.1 iOS4.0 でデバッグする方法」がわかった - laiso
    monyurin
    monyurin 2013/08/24
  • Creators Spirit iOSでPush通知をおくるメモ【サーバサイド編(PHP)】

    <?php //デバイストークン32バイトを16進数表記にしたもの $deviceToken = "xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx"; $host = "gateway.sandbox.push.apple.com"; //① $port = 2195; $cert = "pushex_dev.pem"; //鍵 $passphrase = "[パスフレーズ]"; //鍵のパスフレーズ $aps = array(); $aps["aps"] = array("alert" => "テスト送信", "badge" => 1, "sound" => "default"); $payload = json_encode($aps); //ソケット接続を設定 $context = stream_con

  • Remote Push Notification ASPサービスを試す - 中継地点

    iOSのリモートプッシュ通知はアプリを起動していなくても能動的にユーザーに対する情報が送れるため、サービスへの動線を確保する上で非常に有効です。アプリのバージョンアップの通知に利用するだけでもユーザー離れを防ぐことができます。 リモートプッシュ機能を実装するためには、通知送出のプロバイダ(サーバ)を用意する必要があります。 最低限必要となるプロバイダの機能は下記の3つ。 ユーザーのiOSのデバイストークンを受け取り管理する 管理しているデバイストークンに対して通知したい情報を送出する APNS(Apple Push Notification Service)からフィードバックを受け取る 一応、apns-php等がNew BSD Licenseで公開されていたりするので自前で作らなくともよいのですが、アプリのバージョンアップ通知のためだけに設置するのもちょっと大げさな気がします。 http:

    Remote Push Notification ASPサービスを試す - 中継地点
  • GitHub - AndrewSchenk/App-Scanner: Developer tool to scan iOS apps for private API usage before submitting to Apple

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - AndrewSchenk/App-Scanner: Developer tool to scan iOS apps for private API usage before submitting to Apple
    monyurin
    monyurin 2013/08/09
  • GitHub - mokemokechicken/CrashMonkey: Monkey Test Tool For iOS

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - mokemokechicken/CrashMonkey: Monkey Test Tool For iOS
    monyurin
    monyurin 2013/07/23
  • iOSで日本語OCR!サンプルアプリ構築編〜iOS SDK 6.1 + tesseract-ocr 3.02〜 | DevelopersIO

    tesseract-ocrのインポート プロジェクトを作成したら早速前回作成したライブラリをインポートします。プロジェクトにインポートするのはtesseract-iOS6.1-buildディレクトリにあるdependenciesディレクトリです。プロジェクトナビゲータの適当な場所で「右クリック>Add Files to "TesseractOCRSample"...」を実行し、tesseract-iOS6.1-build/dependenciesディレクトリを選択してください。 tesseract Objective-Cラッパー「tesseract-ios」のインポート tesseract-ocrはC++で書かれているため、そのまま使うとビューコントローラなどのソースコードでObjective-CとC++が混在してしまい面倒です。 tesseract-iosはtesseract-ocrを使

    monyurin
    monyurin 2013/05/13
  • iOSで日本語OCR!ビルド編〜iOS SDK 6.1 + tesseract-ocr 3.02〜 | DevelopersIO

    最近iOSでOCR(Optical Character Recognition:工学文字認識)をしたいとの声をよく耳にするので調査してみました。 オープンソースのOCRエンジン「tesseract-ocr」 オープンソースで日語に対応したOCRエンジンを探してみると、tesseract-ocrなるものを見つけました。このtesseract-ocrですが、Google先生が開発を支援していると噂のオープンソースのOCRエンジンで、C++で書かれています。また、英語、日語だけでなく多数の言語にも対応しています。ライセンスはApache License 2.0です。ちなみに読み方は「テッサラクトOCR」だそうです。 tesseract-ocrではiOSで簡単に利用できる形式では配布しておりませんが、C++で書かれているので当然Objective-Cでも使うことが出来ます。iOSでtesser

    monyurin
    monyurin 2013/05/13
    ocr
  • 評判のいいiOSアプリ開発のTips ベスト20 - その後のその後

    『iOSアプリ開発に役立つTips』という Facebook ページをやっておりまして、そこで評判が良かった投稿(※)を 20 個ほど紹介します。 (※) Facebook ページの insights にある「クチコミ度」で判断しました アプリ実行中にコードを修正してそのまま実行中のアプリに反映させる アプリ実行中にコードを修正してそのまま実行中のアプリに反映させることができるXcodeプラグイン。 実機でもシミュレータでも使用可能とのこと。実機での動作検証中に修正して再インストールは時間かかるので、超ありがたいかも。 Injection for Xcode 投稿:2013/2/4 「PCのwebブラウザからiPhoneのカメラロールにアクセスできるようにするアプリ」のしくみ アプリ側でURLを発行している画面キャプチャがあるので、アプリにHTTPサーバ機能をもたせて(古いけどCocoaH

    monyurin
    monyurin 2013/05/01
  • UIKit で物理演算エンジンを使用する - その後のその後

    cocos2d や Unity などのゲームエンジンや openFrameworks では、標準で物理演算エンジンがサポートされていて手軽に扱えますが、ビューを作成したり画像を表示したりといった基的な部分の実装方法や、ものによっては使用言語も違うため、「物理演算エンジンを使用したい」というだけの場合はかえって導入障壁が高くなる場合もあります。 それらを使用せず、UIKit ベースでの iOS アプリケーションに物理演算エンジンを単体で導入する方法、すなわち UIView オブジェクトを剛体として物理演算に基づいて動かす方法を紹介します。 準備 1. Box2D のソースをダウンロード 適当なフォルダで、次のように svn の checkout を実行します。 svn checkout http://box2d.googlecode.com/svn/trunk/ box2d-read-on

    UIKit で物理演算エンジンを使用する - その後のその後
  • Cocoaの日々: ObjCがサクっと書けるコーディングTips

    iOS/iPhone/iPad/MacOSX プログラミング, Objective-C, Cocoaなど 最近よく使っている省略記法を紹介する。これらを使うとなんとなく気分がいい。 クラスメソッドの . (ドット)アクセス 実はクラスメソッドも .(ドット)表記が可能になった。 [SomeClass sharedInstance] ↓ SomeClass.sharedInstance当然ながらさらにメソッドも重ねられる。 SomeClass.sharedInstance.localNameXcodeではクラスメソッドの.表記は補完が効かないのが難点。ただしそれ以降のメソッドは補完してくれる。 例えば SomeClass.share... ここまでは補完しないが、SomeClass.sharedInstance.local.. ここまで来ると補完できる。 インスタンス作成 (1)newお馴染

    Cocoaの日々: ObjCがサクっと書けるコーディングTips
  • 【iOS/Mac開発】超サクサクアプリへの必須ツール Instruments を使いこなそう

    こんにちは。iOS / Mac 開発担当の金内です。 使って幸せなアプリには、サクサクとした動きが欠かせませんね。自分たちで作っているアプリが「サクサク」でなく「もっさり」と言われてしまうと残念な気持ちになりますが、反面「よし。こうなったら超最適化して超サクサクなハイパフォーマンスアプリを目指す!」と誓いを立てるよい機会でもあります。 そんな誓いを立てたあなたにピッタリのツールが Xcode に付属している Instruments(インストゥルメンツ)です。フェンリルのウェブブラウザ Sleipnir for Mac や Sleipnir Mobile for iPhone / iPad の開発でも大活躍しています。 Instruments は、一般的にはプロファイラという種類のツールにあたります。プロファイラは、どのオブジェクトがどれくらいメモリを消費しているとか、どのメソッドにどれくら

    【iOS/Mac開発】超サクサクアプリへの必須ツール Instruments を使いこなそう
  • | bravesoft ブレイブソフト(東京)

    今回は、iPhoneアプリAppleの審査で 実際にリジェクトされた事例を紹介したいと思います。 ================================================= アプリ名にアップルの登録商標(™)を入れるとリジェクトされます。 iPhone、iPod、iTunes、Siriなど~ ・「iTunesギフトカードが当たる!」という文言も同じ理由でリジェクトされます。 ================================================= 事前に許可を取らずに、ユーザーからUDIDや個人情報を取るアプリはリジェクトされます。 ================================================= 内容がネガティブすぎて、 ユーザーの心理によくない影響があるアプリはリジェクトされます。 ・例えば、アダルト

    | bravesoft ブレイブソフト(東京)
  • +BLOG

    +BLOG ヤバイ!AMAZONプライムデーでこれ買った!ベスト1 2023/7/12 地元民が選ぶ名古屋グルメおすすめ12選 2022/7/22 モンブランクレープがべられる『IVY’s GELATO&Coffee』 2022/7/8 2022/7/11 洗車後のコメダ新作『ミルクロネージュ』が身体に染みた 2022/7/3 真夏日PM3:00地獄のジムニー洗車 2022/7/2 『ブルーボトルコーヒー』でワッフルコーヒータイム 2022/7/1 灼熱地獄でべるレッドチリスモーキーワッパー 2022/6/30 毎年恒例のすき家でニンニク祭してきた 2022/6/29 2022/6/30 小袋ナッツどれがいいんだ問題を解決する 2022/6/28 買うべき名品!ドンキの『ナッツ&デザート』 2022/6/27 +BLOGは名古屋のフリーランス個人ブログです! 人気記事 ヤバイ!AMAZ

    +BLOG
    monyurin
    monyurin 2013/04/14