タグ

2008年5月20日のブックマーク (21件)

  • 正しさは市場に決めてもらったほうがいい - レジデント初期研修用資料

    昔研修していた病院は、400床規模の施設に医師100人あまり。 臨床研修を行う病院としては、決して規模の大きな施設では なかったけれど、総合病院を名乗ってた。 今いる病院は、300床に対して医師10人。専門外来は、 大学の先生に来ていただいているけれど、カテ室が必要な患者さんだとか、 放射線治療が必要な患者さんだとか、一部の患者さんを除けば治療できるし、 人工呼吸器が必要な患者さんとか、それなりに重症の患者さんもいるけれど、何とか回ってる。 人数は1 割になったけれど、労働時間はむしろ少なくなった。 研修医の頃とか、大学病院で働いてたときとか、夜の10時に病院から帰れれば、 それは速いぐらいだったけれど、そんな頃を思えば、今はずいぶん速く帰れる。 当直だって、昔は月に10回が当たり前だったけれど、今は片手に余る。 医師の平均経験年次が圧倒的に違うから、もちろん単純比較なんて できないんだけ

  • 意外に多い、ネズミが原因の電気/通信トラブル | スラド ハードウェア

    ネズミの被害と言えば、品などをわれたり、排泄物をまき散らすといったものがまず思い浮かぶと思いますが、最近ではそれ以外の、より深刻なトラブルもネズミによって引き起こされているようです。アルバニアの首都、ティラナでは、追っかけっこをしていたとネズミが発電所内の高圧電線に触れたことが原因で、72時間もの間、発電所がダウンしてしまったそうです(ニュース記事)。 電力会社の担当者によると、ネズミとによる停電が発生したのは初めてで、現場に残された感電したとネズミの写真も証拠として公開されたとのこと。 さすがにここまで大規模な被害はなかなかないようですが、ネズミに電線をかじられてトラブルが発生することは比較的よく発生しているそうで、ねずみ駆除協議会によると、電線や光通信ケーブルがねずみにかじられて通信が行えなくなったり、ボイラーの燃焼室の上に巣を作って巣が炎上したり、といった被害も報告されてい

  • ヒューストン市、電子機器を誤作動させるアリの大群に襲われる | スラド

    米国ヒューストン市近郊で外来種の小型アリが大発生し、電子機器を誤作動させてます(Chicago Tribuneの記事、Engadget Japanese)。新しく見つかったこのアリは、赤茶けた毛に覆われていて、「crazy rasberry ants」と呼ばれています(crazyは隊列を組まずに動くことから、rasberryは初期に駆除を試みたTom Rasberryに由来)。ヒューストン港への積荷に紛れ込んで上陸したと考えられています。 このアリは、なぜか電子機器に引き寄せられ、コンピュータの故障、下水ポンプやガスメーターのポンプの破壊、火災報知機の誤動作などを起こしています。近くにはNASAのジョンソン宇宙センターやホビー空港があり、そこへの影響が懸念されます。完全駆除は難しく、複数の女王アリが存在するコロニーを形成している種とのこと。

    moondriver
    moondriver 2008/05/20
    我が名はレギオン。大勢であるがゆえに
  • 最新と完璧と最高傑作とその他諸々 - matakimika@hatenadiary.jp

    ARTIFACT@ ハテナ系:小島秀夫氏の PS3 では MGS4 は作れない発言のその後 http://d.hatena.ne.jp/kanose/20080518/kojima 「実際にリリースされた PS3 のスペックが、開発当初の予測を下回ったので、このたびリリースされる MGS4 の完成度は当初予定より落ちたものになるよ」みたいなニュアンスで情報が広まってしまい、後に「あれは翻訳の際などに意図がねじまがって伝わってしまったことによる誤報だよ」と公式に否定された、みたいな話。GDC とか E3 とかでお茶目な開発者がボロッとウッカリ発言をしてしまい後日撤回、みたいな出来事はチラホラみるけど、今回のケースはどちらかといえばネット情報流通的なトラブルといえそうだなー。まとめサイト脳とかそういう用語に絡むんだろうか。 …で、おれが気になったポイントはそこじゃなくて、最初の「PS3 では

    最新と完璧と最高傑作とその他諸々 - matakimika@hatenadiary.jp
  • そのブックマークが大親友のものだったらどうするだろう - BUILDING AND DEBUG ERROR

    ネガコメ、批判などで連日炎上、コメントスクラムが続き、じゃっかん普通になってきた感も見受けられるが、やはりいくつか考えておきたいことがある。 その批判したくなるブログを書いたのがあなたの大親友だったらどうだろうか。 そのブクマのネガコメが大親友からのものだったらどうしますか。 1.ネットのむこうには人間がいる 2日で人生が変わる「箱」の法則によると、あなたが他人を見るとき、2通りの状態があるという。 一つは他人を「人」としてみるとき、もう一つは「もの」として見るときだ。 現実の社会で人に憤りを覚えるとき、相手も自分と同じ感情を持った人間だと言うことを理解しているだろうか。 ネットの先にそのブログ記事やコメントを書いている人が見えているだろうか。 もしそのネガコメやネガ記事の対象が自分の大親友や家族であったら、相手はどんな受け取り方、反応を示すだろうか。 相手を人間としてみる

    moondriver
    moondriver 2008/05/20
    ”ブログを書いたのがあなたの大親友だったらどうだろうか” 稀な例を仮定として持ち出す……詭弁の特徴のガイドライン思い出した / 「喩え話」と同種の弊害が。仮定が極端でみんなそこにしか食い付いてない気がする
  • 「税金を上げろ」という住民運動 - michikaifu’s diary

    学校のPTAから、今日も今日とて一斉メールが来ている。中味を亭主に説明した。 私「パーセルタックス(市に対して払う不動産税)を上げろ、という話で、タウンミーティングがあるんだって。」 亭主「え?誰が?シュワルツネッガーが上げろって言ってるの?」 私「いや、そうじゃなくて、これはウチの市の・・・」 亭主「市当局が言ってる?」 私「いや、そうじゃなくて・・・州の教育予算が足りなくて、毎年毎年大騒ぎで寄付金集めしているよね。でも、これはもう一過性のものじゃないから、パーセルタックスを上げて、継続的にお金が集るようにしよう、って、ウチの学校の親たちが運動を始めているんだよ。」 そう、我々日人の感覚では、「税金とは、お上が下々から徴収するもの」であって、「住民が自ら、税金を上げてくれと運動する」という事態は想像しにくいのだ。論理を飲み込むのに、ちょっと時間がかかる。でも、アメリカではこういうことも

    「税金を上げろ」という住民運動 - michikaifu’s diary
  • 義憤と私憤との狭間で - 雑種路線でいこう

    医療系のブログや掲示板が医療事故被害者の槍玉に上がっている。おととしの堀病院摘発を契機に日各地で産科崩壊が進み、我が家に近い関東中央病院も今春になって産科を閉めたし、産科の次は小児科との噂を聞くと他人事ではない。 確率的に起こる医療事故について、厚生労働省が場当たり的に医療現場を無視した通達を出し、警察が不十分な医療知識で摘発し、裁判所が患者寄りの判決を連発したら、誰が医師としてリスクある医療行為に携わり続けられるだろうか、ましてや志すだろうか。 医療従事者だって怨嗟の声ひとつも上げたくなるだろうし、もとより過労で追い詰められていれば書き込みの表現が厳しくなることもあろう。それが医療事故被害者の神経を逆撫ですることは無理もない。医師に被害感情に配慮した発言が求められる一方で、過度の訴訟が進歩著しい医療技術や様々な論点のある医療事故の要因についての自由な議論を萎縮させることは、誰のためにも

    義憤と私憤との狭間で - 雑種路線でいこう
  • ネットで横行、患者中傷 - MSN産経ニュース

    「不良患者」「医療テロリスト」−。医療事故の被害者を中傷する書き込みがインターネット上で横行しており、事故被害者の遺族らが実態把握や防止策の検討に乗り出した。悪質な事例には刑事告訴も辞さない方針だ。遺族らは「偏見に満ちた書き込みは、医師専用の掲示板などに多い。事故の再発防止を願う患者や遺族の思いを踏みにじる行為」と指摘している。 厚生労働省も、悪質なケースで医師の関与が確認された場合、医道審議会で行政処分を検討する。 中傷を受けた遺族や支援する弁護士らが4月、大阪で対策協議会を開催。協議会によると、中傷の多くは「医師に事故の責任はなく、悪いのは患者」との趣旨で、患者や支援団体を「医療カルト集団」とののしったり、事実と異なる内容を書き込むケースもあるという。

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
  • http://www.technobahn.com/news/2008/200805191828.html

    moondriver
    moondriver 2008/05/20
    ここには書かれてないけど、3日間「ゲームも禁止」らしい。TVはどうでもいいけど、ゲーム禁止はつらいなぁ。
  • 義足の陸上選手に五輪代表への道開かれる | スラド

    cnn.co.jp、家記事より。スポーツ仲裁裁判所(CAS)が義足の陸上選手の北京五輪出場を認める決断を下しました(CASのプレスリリース[pdf 392KB]、国際陸上競技連盟(IAAF)のプレスリリース)。IAAFは今年1月、南アフリカの両足義足の短距離走者であるオスカー・ピストリウス選手の北京五輪出場を認めない決定を下していましたが、今回のCASの裁定はこれを覆したことになります。同選手は現在パラリンピックの400m競技での世界記録保持者ですが、五輪代表の参加標準記録(A:45.55[s], B:45.95[s])を満たしていないため、予選選考会に出場する必要があります。また、400mの代表に漏れた場合でも予選選考会のない1600mリレー走者として代表入りする可能性があるとのことです。 IAAFの規定には「他選手より有利になる人工装置の利用を禁じる」という項目がありますが、CASが

    moondriver
    moondriver 2008/05/20
    人体との有意な性能差が無ければ義手でも義足でも全身義体化でもサイボーグ戦士でも通常のオリンピックに出られる?
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    Engadget | Technology News & Reviews
  • なんでも評点:余命数ヶ月の教授が昨年9月に行った「最後のレクチャ」の動画に日本語字幕が!

    昨年9月に、米国ペンシルベニア州ピッツバーグ市のカーネギーメロン大学でランディー・パウシュ教授(コンピュータ・サイエンス)が行った「人生最後のレクチャ」の映像のことを取り上げたことがある。 パウシュ教授は、専門とするコンピュータ・サイエンスの講義をしようとしていたわけではないのだ。まもなくこの世を去ろうとしている者が、自分のこれまでの人生で得てきた知恵と叡智をこの世に残る者たちに授けるための講義だった。 パウシュ教授の余命は数ヶ月しかない。だが、最後の教壇に立った教授は、まさか末期ガンに冒されているとは信じられないほど、陽気でエネルギッシュである。 下のビデオは「最後のレクチャ」の様子を収めたものだが、再生時間1:07あたりで、教授は床に手を突いて腕立て伏せを始めてしまう。途中で片手腕立てさえ試みるし、両手腕立てでも両手を床から浮かせる瞬発力を見せている。 だが、そのシーンに入る少し前に、

    moondriver
    moondriver 2008/05/20
    ”しかし壁があるのは、夢に対する思いを証明するためなのです。思いが弱い人は、ここで止まってしまう”
  • http://www.technobahn.com/news/2008/200805191802.html

    moondriver
    moondriver 2008/05/20
    結局、ただの「安いコピー品」だったんだろうか。どうにも釈然としない。
  • ショベルカーで女性の服を1枚ずつ脱がしていくムービー

    ショベルカーを使って服を一枚ずつ取っていくという物凄いテクニックを見せているムービー。かなりの集中力が必要になりそうですが、どのような練習をすればこんなことができるようになるのでしょうか。 詳細は以下から。脱がせた服はハンガーに見事にかけられています。 Stripped by a Mechanical Shovel! Video - Metacafe 重機はその大きさや力の強さから大ざっぱな動きしかできないように思ってしまいますが、乗り手次第では精密な動作もできるようです。

    ショベルカーで女性の服を1枚ずつ脱がしていくムービー
  • ある意味神業、飛行機の上に別の飛行機が着陸

    アメリカのロアノーク空港で、飛行訓練生が操縦している飛行機が離陸準備中の飛行機の上に着陸してしまったようです。飛行していた訓練生はどうなったのか?また着陸された飛行機に人が乗っていたのか気になるところです。報道されたニュースのムービーもあります。 詳細は以下より。Oops! Learner pilot comes in to land ON TOP of neighbour's plane | the Daily Mail YouTube - Plane Lands on Plane 頭から突っ込んでいるように見えます。爆発炎上はしていないようです。 別の角度から見ると、飛行機の上に乗っているようです。 訓練生の不注意で起きた事故ですが、幸い訓練生に怪我は無いようです。また離陸準備中の飛行機にも誰も乗っておらず、負傷者はいなかったようです。これだけの事故でほとんど被害が無いのが奇跡的です。

    ある意味神業、飛行機の上に別の飛行機が着陸
  • 本日の一部報道について < 重要なお知らせとお願い一覧 : 日本通運

    日の一部報道について(2008/05/19) 2008/05/19 日、一部の報道機関より、日郵便との宅配便事業統合に伴う商品ブランドについて、報道がなされておりますが、当社として発表したものではありません。 現在、報道にあるような事実はありません。

  • 探求本 - オタク商品研究所plus

    moondriver
    moondriver 2008/05/20
    amazon恐るべし。
  • 平成西村京太郎作品の読み方・入門篇 「十津川警部 アキバ戦争」速攻レビュー

    秋葉原に行ったことは数えるほどしかなく、ここ5年の間には1回だけ。なんだけど、巡回先(加野瀬さんとことか)で話題になってるで気楽に読めそうなもの、ということで読んでみました西村京太郎「十津川警部 アキバ戦争」。あ、ちなみにこれ、西村京太郎先生の2008年10冊目の新刊です(文庫化などの再刊は除いて10冊!)。 誘拐された人気メイドの行方を、ファンのオタク3人が探索する物語。いつも通り、リアリティーのないキャラクター+筋立てなんですけど、じゃあ「ミッション・インポッシブル」や「007」にもそういうことをいうのか、と。ヘンな人を出さないと、そうそう都合よく事件は起きないし、お話にもならない。 オタク1、ガンマニア。標的に当たると熱で溶けるプラスチックの中に硫酸が入った弾丸とやらを発射できる自作エアガンを安アパートの一室で開発・製作。 オタク2、実在メイドのリアルフィギュア(高さ1m程度)が「

    moondriver
    moondriver 2008/05/20
    集結したオタクがその特殊技能で奪還作戦を敢行する……「七人のおたく」を思い出すなぁ。15年くらい経って時代が一回りしたのかな。しかし「オタク像」はあの頃から何も変わってない感じ。