タグ

2009年5月29日のブックマーク (17件)

  • 喫煙所が目の前にあるのに - NATROMのブログ

    何度か入退院を繰り返している友人から聞いた話なのだが、病院の喫煙所が廃止されて施設内全面禁煙になるという噂が流れたとき、喫煙者の有志が吸殻拾いをやったとか。マナーの悪い喫煙者のせいで喫煙所が廃止されてはたまらんというのが動機。その甲斐があったのかどうかはわからないが、今のところは喫煙所は健在であるのは、前回紹介した通り。ちなみにその友人は喫煙者。腸疾患で経口摂取ができず、1日数のタバコを楽しみにしている患者さんの話もその友人から聞いた。 吸殻拾いの話からもわかるように、マナーを守らず、禁煙であるはずの場所で喫煙する不届き者は一定の割合でいる。これが、敷地内禁煙で、でもニコチン依存でどうしようもなく、我慢できずに隠れて吸ってしまうというのなら理解できる。しかし、喫煙所が目の前にあるのに、わざわざ禁煙の場所で堂々とタバコを吸っている人の存在は、私には理解し難い。出入り口近くのベンチで、人通り

    喫煙所が目の前にあるのに - NATROMのブログ
  • 病院に喫煙ルームはあっていい - NATROMのブログ

    私が勤務していた大学病院は、屋内は全面禁煙だった。喫煙所は屋外にあり、屋根はついているものの四方の一面だけにしか壁はなく、風を遮るものはない。冬はさぞ寒いだろう。また、雨天時には、傘をさすか濡れる覚悟がないと喫煙所にはたどりつけない。そばを通るときはタバコの臭いがして不快ではあったが、喫煙所でタバコを吸っている方々はマナーを守っている喫煙者であり、不便を強いられていることに同情する気持ちのほうが強かった。 喫煙所。屋根がないと雨天時に利用されないから機能評価に通らないらしい。 屋内に喫煙ルームをつくればいいのに。患者さんの背景はさまざまだ。腸疾患で口からべることができず、喫煙ぐらいしか楽しみがないという患者さんもいる。悪性疾患で余命が長くない患者さんもいる。そういう人たちに対して禁煙しろとは私はとても言えない。雨や寒さの心配をせずにタバコぐらいは吸わせてあげたい。 喫煙者の趣味嗜好に対し

    病院に喫煙ルームはあっていい - NATROMのブログ
  • ライト / カジュアル / ヘヴィ / コア、用語衝突関連 - また君か。@d.hatena

    ライトユーザー(ゲーマー) カジュアルユーザー(ゲーマー) ヘヴィユーザー(ゲーマー) コアユーザー(ゲーマー) など言うわけなんだが、これらがなにを指してるのかが文脈によって結構違っており、しかもその文脈は必ずしも(ひとつの会話の中でさえ)共有されないので、意味やその解釈において齟齬が生じて、用語内で衝突が起きる、という状況がよくある。あまりよくないかんじなので、個別の名前をつけて切り分けるべきなんだが、組み合わせによって形態や指す範囲が違うという話なので、なかなかこれといったネーミング方法がない。 「ゲーマー」と「ユーザー」は、どっちでもよい。 対象を「オタク」と呼ぼうが「消費者」と呼ぼうが、大して話の筋はブレないので。 「ライト」と「カジュアル」は、ほぼ区別されていない。 同じようなニュアンスで、気分によって使い分けられている。 「ヘヴィ」と「(ハード)コア」は、ほぼ区別されていない

    ライト / カジュアル / ヘヴィ / コア、用語衝突関連 - また君か。@d.hatena
  • アニオタ界隈とゲーオタ界隈の感触差 - また君か。@d.hatena

    おれ自身はどっちかといえばゲーオタということになるので、ゲーオタ的なものの考え方で居たんではいつまでたってもアニオタになれぬ。知らんうちにゲーオタっぽいものの考え方をしてしまっているようだしな。だがいまさら性質は変えられん。というわけで、ちょっとゲーオタ視点で気になったアニオタ界隈のポイントをメモ。 (家庭用)ゲーオタ界隈の話題で、なんといっても渋い顔になるのは「マーケットシェアでゲームを語る人々」の蔓延だ。 ようはゲーム業界をフィールドにした、販売台数・数をメタスコアとする得点ゲームだな。その観戦&野次&予想分析に熱中する人々(当然、このゲームは観戦がメインだ。プレイヤとして参加するには自身が業界人または業界への出資者になる必要があるので)の、…たぶん実数はそんなに多くないんじゃないかと思うんだけど、とりあえず声がでかいのは確かで、熱中度の低いライトユーザを中心に、そうした雰囲気に引き

    アニオタ界隈とゲーオタ界隈の感触差 - また君か。@d.hatena
  • バー理科室の備忘録 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • ♪必殺パワー、サンダーブレーク! - [間歇日記]世界Aの始末書

    先日、ホームセンターで三百九十八円で売ってたので、試しにわが家にも“配備”してみた。そう、あの「電撃殺虫ラケット」である。たかがハエ・蚊の類を一千数百ボルトの電圧で退治しようという大げさ加減がすばらしく、“購入”などという言葉は似つかわしくない。“配備”だ、配備。むかしは日橋くらいでしか見かけなかったものだが、最近はホームセンターで大量に売っているのだな。 ちゃんと使えるのかな、早く試してみたいものだと手ぐすね引いて待っていたら、昨夜、パソコンのディスプレイに小さな羽虫がぶち当たってきたではないか。来たきた、最初の獲物が来た、おれの家に入ってきたのがこいつの運の尽きである。 おれはラケットのメインスイッチを入れ、通電スイッチに指をかけて下段に構えた。安全のために、スイッチは二段階になっている。羽虫はふらふら飛び回っている。 いまだ! おれは通電スイッチを押しながら、軽くラケットを振った。

    ♪必殺パワー、サンダーブレーク! - [間歇日記]世界Aの始末書
  • なんで、基本的人権やら表現の自由があるかっていうと - モノーキー

  • 子供の癌の化学療法を拒否して、子供を連れて行方不明になった母親

    腫瘍が悪化した子供に対する化学療法を拒否して、ホリスティック医療を選択した母親に対して、裁判所が逮捕状を出したことが報道された:[Mother, son missing in forced chemotherapy case(2009/05/19) on CNN] A Minnesota judge issued an arrest warrant Tuesday for the mother of Daniel Hauser, a 13-year-old boy who is refusing treatment for his cancer, after neither she nor the boy showed up for a court appearance. 癌治療を拒否している13歳の少年Daniel Hauserもその母親も裁判所へ出廷しなかったので、ミネソタの裁判官が火

    子供の癌の化学療法を拒否して、子供を連れて行方不明になった母親
  • 信仰療法で娘を死なせた母親が有罪に

    今年(2009)始めに、信仰療法にはまった母親が、娘を若年型糖尿病で死なせた件をとりあげた。 ==>宗教教義としてのQuackery (2009/01/23) [Trials Loom for Parents Who Embraced Faith Over Medicine (2009/01/21) on NewYork Times, via/copy RichardDawkins.Net] Kara Neumann(11歳)は、あまりに弱っていて、歩くことも話すこともできなかった。彼女の両親は、神のみが病を癒せるのだと信じており、神に娘の回復を祈ったが、医者には連れて行かなかった。 カリフォルニア州から来た叔母が、ここの保安部を呼び、病気の子供の救出を狂わんばかりに訴えた。救急車がWausau郊外のNeumannの家に来て、Karaを急いで病院に運んだ。病院に到着したとき、Karaは既

    信仰療法で娘を死なせた母親が有罪に
  • パンヤ不定期日記:盧武鉉前大統領死亡で喪に服すオンラインゲーム[PangYa]

  • ネトゲ研究日誌:着実に増やしている - livedoor Blog(ブログ)

  • ネトゲ研究日誌:ブリザードを訴える - livedoor Blog(ブログ)

  • アニメ産業とビジネスの情報

    国内大手の玩具会社タカラトミーは、三菱商事、 三菱UFJフィナンシャル・グループと資提携および事業提携を行うことを発表した。6月10付けで、三菱商事と三菱UFJFGの子会社三菱UFJ証券が設立した投資ファンド丸の内キャピタルからの出資を受け入れる。 丸の内キャピタルは、タカラトミーが自己株式として保有する株式から発行済株式の15%程度を84億円余りで取得する。同ファンドはタカラトミーの筆頭株主となり、新たにタカラトミーへ社外取締役2名を送る。 資提携の目的は、タカラトミーが今後の玩具事業の再編、海外事業の強化のために強固な経営基盤が必要と判断したためである。提携により国内事業では、三菱商事のアニメ製作子会社ディーライツとキャラクターやゲームなどを活用したコンテンツのプロデュースによる事業拡大に取り組む。 また、三菱商事と三菱UFJFGの海外ネットワークを活用し、特にアジア地域を重点

  • 佐々木俊尚(仮名)「週刊文春(仮称)の西木(仮名)は死ね(比喩)」 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    佐々木さんが頑張って書いておられる。掛け値なしに、名文だと思う。 週刊誌記者の取材に心が汚れた http://japan.cnet.com/blog/sasaki/2009/05/26/entry_27022642/ 一応、遠巻きに見ている限りでは、だけれども、週刊誌記者がどうという一般的なことよりも、電話取材した記者がたまたまそういう個性の持ち主で鳴らす豪腕だったんだとも思うんだ。彼をもって、週刊誌記者が全員豪腕だとされるとまた微妙すぎる気もする。 そういう意味では、ライブドアの面白告白を書いた面白公認会計士もそうだったし、堀江さんがで名指しで書いたテレビマンもそうだし、一方から話を聞いてその気になってその方面のスター記者と勘違いした朝日系の某氏大物というか動物記者もそうだった。最後のところは受け取り方と最高裁の判断次第といったところかな。 ただ、筋としてはライブドア問題自体が時代

    佐々木俊尚(仮名)「週刊文春(仮称)の西木(仮名)は死ね(比喩)」 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 週刊誌記者の取材に心が汚れた:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点

    週刊誌記者の取材を受けた 大手週刊誌の電話取材を受けて、心が汚れたような気持ちになった。 元ライブドア社長の堀江貴文さんについての取材だった。私は5年ぶりぐらいに堀江さんに2時間ばかりのインタビューをして、その長大な一問一答が今月発売中の雑誌「サイゾー」に掲載されている。その記事を読んだ週刊誌の記者が私に電話をかけてきたのだった。 記者「サイゾーに書いてた以外で、もっとプライベートな話は聞いてないんですか。たとえばどんな遊びをしてるかとか、どんな事をしているかとか。サイゾーのインタビューのトップページは堀江さんが大口を開けてハンバーガーをべてる写真でしたね。やっぱりファストフードが好きなんですかね」 私「いや、ハンバーガーの写真はフォトグラファーの仕込みで、別に堀江さんがハンバーガーを好きということではないと思いますよ。あとプライベートなことは今回の取材の趣旨ではないので、とくだん聞い

    週刊誌記者の取材に心が汚れた:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点
  • 巨大帝国楽天に挑む、孤高のレジスタンスGIGAZINEの戦い - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    GIGAZINEがアホネタで楽天の拝金主義に立ち向かっており、その真偽はともかく勇気というか蛮勇には惜しみない拍手が送られております。 楽天、利用者のメールアドレスを含む個人情報を「1件10円」でダウンロード販売していることが判明 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090527_rakuten_csv/ 楽天に出店している店側が受注情報をダウンロードするのに、楽天が一件10円の手数料を取ってるという、「他の会社だったら当たり前のサービスだから、だいたい無料なのに。楽天はそこで金を取るか死ね」というだけの事例です。この時点で楽天は不愉快というのは分からんでもないですね。 これをGIGAZINEが取り上げると、「メールアドレスを含む個人情報をダウンロード販売している」というGIGAZINE変換。凄い。たぶん、あまりその手の実情は良く分

    巨大帝国楽天に挑む、孤高のレジスタンスGIGAZINEの戦い - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 「ソフトバンク・モバイルの水増し契約」報道について - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    まあ、何だいまさらという話ではありますが、ソフトバンク・モバイルの水増し契約について、光通信が支えきれなくなってあちこちに告発し始めたという件であります。前に新書でその手の話は書いたんですが、先に財務面であれこれ起きると思っていたので、出入り業者の民忠誠度が減って反乱祭りになるとは予想していませんでした。 週刊誌では、週刊文春が嚆矢。 ソフトバンク大激震、光通信「水増し契約」を内部告発-純増数ナンバーワン http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG6/20090528/144/ 一方、山岡俊介氏のところでも似たような告発を、こちらは検証や周辺取材なしに丸載せしており、少しは周辺当たれよとか思いました。まあ別にいいんですけど、話の違うところも若干ありそう。山岡氏、当事者各社からお布施を貰い損ねたんでしょうかねえ。 当事者幹部が証言――「ソフトバンク」携

    「ソフトバンク・モバイルの水増し契約」報道について - やまもといちろうBLOG(ブログ)