タグ

ブックマーク / ceena.hatenablog.com (17)

  • 米アイオワのマンガ・コレクターが司法取引に応じて、未成年を描くわいせつ物所持で有罪を認める。 - 英語で!アニメ・マンガ

    昨年の10月に当ブログでお伝えした「マンガのコレクター、米アイオワ州で逮捕される。」の続報をお知らせしようと思う。 ただ、現在仕事が忙しく詳細を書く時間が無いので、事件の経緯の概要を書き、最後に文中でリンクできなかった参考記事のリンクをまとめるので、興味のある方はリンク先の記事もご覧いただきたい。 今月の20日、未成年の性的行為を含むマンガを日から輸入し所持していたことで逮捕されていたアイオワ州在住のクリストファー・ハンドリーが司法取引に応じて、起訴されていた罪状二つに関して有罪を認めたことをアメリカ司法省が発表した。 その司法省の発表を訳すと、 アイオワ州グレンウッド在住のクリストファー・ハンドリー(39)はアイオワ州のデモインにおいて日、未成年の性的虐待を視覚的に描いたわいせつ物を所有し、そのようなわいせつ物を郵送したことに関して有罪を認めた。 法廷記録によると、2006年5月アメ

    米アイオワのマンガ・コレクターが司法取引に応じて、未成年を描くわいせつ物所持で有罪を認める。 - 英語で!アニメ・マンガ
    moondriver
    moondriver 2009/06/01
    "問題となった本は1200冊所有していたうちの数冊だったらしい。つまりハンドリーは“ロリコン”好きでも小児性愛者でもない。このため多くの北米のマンガファンが本事件を人事ではないと感じているようだ"
  • マンガのコレクター、米アイオワ州で逮捕される。 - 英語で!アニメ・マンガ

    ひさしぶりの更新がこういう内容なのはちょっと不意だが、しばらく前から噂には聞いていた事件の経緯が(少し)紹介されていたので一応書いておこうと思う。 日のマンガを多数所持するアメリカの38歳の男性が猥褻物所有で逮捕された。 アメリカにおいて「子供のもの」とされるコミックスの性的表現規制は日よりも厳しく、書店員が逮捕されるなど過去にもコミックス販売を巡る事件は多く存在するが*1、今回の事件が過去の事例と違うのは、ひとりのコレクターが個人的な所有に関して逮捕された点。「表現の自由」を著しく侵害しているというのが弁護側の見解だ。 ちなみに下の記事の冒頭に出てくる「コミック・ブック・リーガル・ディフェンス・ファンド(the Comic Book Legal Defense Fund)」)(以下CBLDF)というのはコミックブック業界によって設立された、業界人を対象にした法的問題に関する支援基金

    マンガのコレクター、米アイオワ州で逮捕される。 - 英語で!アニメ・マンガ
    moondriver
    moondriver 2008/10/10
    ”日本から取り寄せたマンガの所有を理由に最高20年の禁固刑の罪で起訴された””未成年の性的行動を含む猥褻描写があると政府が主張する本の所持のため”
  • 『こどものじかん』北米で発売中止になった経緯。 - 英語で!アニメ・マンガ

    北米版の発売中止が決定した『こどものじかん』を巡って、英語圏のマンガファンの間でも多くの議論がなされていたが、ようやくその騒ぎも収束してきた印象だ。 当ブログでも「私屋カヲル氏の『こどものじかん』、内容に対する非難を受けてアメリカでの発売延期」(5月28日)と「『こどものじかん』北米版、発売中止決定」(5月30日)と2回、この件について伝えてきた。 今回は『こどものじかん』を発売する予定だったSeven Seas Entertainment社(SSE)の社長がその中止決定の経緯についての自社サイト掲示板に説明文を掲載(5月30日)したので、その要約を載せたいと思う。 この説明はかなり長く、前半と後半に内容が分かれている。前半は『こどものじかん』発売中止決定までに起こった事を時系列に従って説明。時系列にそった説明の理由はSSE社の社長ディアンジェリス氏によると、「発売延期」から「発売中止決定

    『こどものじかん』北米で発売中止になった経緯。 - 英語で!アニメ・マンガ
  • 私屋カヲル氏の『こどものじかん』、内容に対する非難を受けてアメリカでの発売延期。 - 英語で!アニメ・マンガ

    当初今年の4月に予定されていた私屋カヲル氏の『こどものじかん』のアメリカ発売が延期されたようだ。当ブログでも取り上げたように(『こどものじかん』アメリカ発売決定で、「アメリカで発売して大丈夫?」)ライセンス取得発表時から、アメリカではその発売に対する是非が議論になっていた。 『こどものじかん』英語版をアメリカで発売する予定のSeven Seas Entertainment社・創立者のひとりジェイソン・ディアンジェリス氏は、自社HPの掲示板に登場し、その延期の理由について率直に語っている。 ディアンジェリス氏の掲示板での発言を読む限り現時点では「発売中止」が決定されたわけではない。以下はその発言の要約。 『こどものじかん』のアメリカ発売に際し、ネット上で多くの議論が交わされているのは出版元として認識している。発売を心待ちにしているファンもいれば、このマンガの内容をアメリカ発売には適していない

    私屋カヲル氏の『こどものじかん』、内容に対する非難を受けてアメリカでの発売延期。 - 英語で!アニメ・マンガ
  • 日本のエロマンガを専門に出版するアメリカの出版社Icarus Publishing社長インタビュー。 - 英語で!アニメ・マンガ

    現在北米で日のエロマンガを専門とする唯一の出版社Icarus Publihsing。社長さんのサイモン・ジョーンズ氏はエロマンガのみならず日のマンガ全体の知識も豊富で、北米のマンガブログ界では名前を知られたお方でもある。このブログでも何回か発言を引用させていただいた。 Comic World Newsに掲載されたインタビューでそのジョーンズ氏が「北米でエロマンガを売る仕事」について語った。つっこんだ詳しい話はないものの、普段あまり語られることの多くない北米での日のエロマンガについて知ることができる貴重なインタビューだ。 Icarus Publishingは現在だいたい月刊のペースで『Comics AG』という日のエロマンガの雑誌を出版し、その他に単行も出版している。 上でも述べたように、現在日のエロマンガを専門に発売する出版社はジョーンズ氏のIcarus Publishingだ

    日本のエロマンガを専門に出版するアメリカの出版社Icarus Publishing社長インタビュー。 - 英語で!アニメ・マンガ
  • ニューヨーク・タイムスがCLAMPの紹介記事を掲載。 - 英語で!アニメ・マンガ

    日米で絶大な人気を誇るCLAMP。今年の夏に行われたアメリカ最大のアニメ・コンベンション「アニメ・エキスポ」でゲストとして呼ばれ、その警備体制やファンの熱狂度で、あらためてアメリカでの人気の凄さを見せつけた。(当ブログ4月24日のエントリー「CLAMP、今夏の初訪米でVIP待遇?」参照してください。) そんなCLAMPを11月28日付ニューヨーク・タイムスが、日米両国で最も成功したマンガ家の中の一グループとして絵付きの記事で紹介している。 ニューヨーク・タイムスの記事→「様々なスタイルでファンを魅了する4人の女性マンガ家たち(Four Mothers of Manga Gain American Fans With Expertise in aVariety of Visual Styles)」。(←もしかしたら読むのに登録が必要) 以下はニューヨーク・タイムスの記事の要約。記事を書いてい

    ニューヨーク・タイムスがCLAMPの紹介記事を掲載。 - 英語で!アニメ・マンガ
  • カナダにある「メイド喫茶・iMaid Cafe」 - 英語で!アニメ・マンガ

    昨日は珍しく「はてな」のシステムに問題が起こったとかで、日記の更新ができなかった。でも他の「はてな」の日記をみてもちゃんと見れるし、どうしたんだろうと思っていたら「a」から「e」のユーザー名の人のところだけ障害が起きていたようだ。わたしのユーザー名はceenaだし。それでかぁ。。。 以下の記事は昨日アップしようと思って書いたものです。 よくお邪魔しているULTIMO SPALPEENさんのところの記事「デトロイトのコンベンションYoumacon2006にメイド喫茶が登場」で、デトロイトのアニメ・コンベンション内で開店された「メイド喫茶」のお話が載っていた。 この記事はアニメ・コンベンションでの一種のイベントだけど、実際はどうなんだろう?アジアの幾つかの国で「メイド喫茶」が開店された話はテレビのニュースなんかで見たことあるけど、北米ではあまり聞かないなぁっと思っていたら、アメリカのカトゥーン

    カナダにある「メイド喫茶・iMaid Cafe」 - 英語で!アニメ・マンガ
  • アメリカで日本のエロマンガの未来は明るいか? - 英語で!アニメ・マンガ

    自分の記事の題名で遊んでどーするって感じですが。。。。w (多忙によりちょっと縮小更新中。) アメリカで日の18禁マンガを主に販売し、現在『AG』という日の成人向けマンガの雑誌も出版しているIcarus Publishing。 同社のブログ(10月22日のエントリー)で、Icarusが発売した加茂川たぬき氏の『INNOCENCE』の初版が完売したことが取り上げられている。 ブログの筆者サイモン氏によると、この180ページに及ぶマンガのアメリカ版に同社は相当力を入れていた模様だ。これから出すのモデルの“テスト”として周到に計画して出版したため、その初版完売は“感情的にも非常に大きな出来事だった”とサイモン氏は書いている。 当ブログの記事「アメリカ9月・専門店での月間売上トップ50」の49位に同じくIcarusの成人向けマンガ『想うがままに…。』がランクインしていたが、実際アメリカで成

    アメリカで日本のエロマンガの未来は明るいか? - 英語で!アニメ・マンガ
  • アメリカで急増するヤオイマンガ。 - 英語で!アニメ・マンガ

    アメリカで行われる数あるアニメ・マンガのコンベンションのうちで、一番長い歴史を持つヤオイ/BLを専門とするコンベンション『ヤオイ・コン(Yaoi-Con)』。 サンフランシスコで10月20日から22日まで行われ、現在英語圏の数々のニュースサイトやブログでこの『Yaoi-Con』についてのレポートがアップされている。 今回はその中の業界向けサイトICv2による「急増するヤオイ(A Yaoi Explosion)」(10月25日)と、PublishersWeeklyの「増えるヤオイ出版社(New Publishers, More Titles at Yaoi-Con 2006)」(10月24日)の要約。 まずICv2の記事の要約。 この記事でヤオイ/BL以外で目を引くのがDigital Manga Publishingによる“OJEL”(Original Japanese English La

    アメリカで急増するヤオイマンガ。 - 英語で!アニメ・マンガ
  • ヤオイの次は百合?北米で徐々に認知される「百合」マンガ。 - 英語で!アニメ・マンガ

    題に入る前に一つだけ。 ソフトバンク・クリエイティブの『ネットランナー』による「ベスト・オブ・常習者サイト」の「アキバ系/萌え情報ニュースサイト」部門にノミネートしていただきました。 超有名サイトさまの中に混じってるので何か場違いな感じですが、素直に嬉しいです。有難うございます。 ここから題です。 当ブログ10月30日の記事「アメリカで急増するヤオイマンガ」でも取り上げましたが、これから2007年に向かってアメリカでヤオイ/BLマンガの出版点数が大きく伸びそうな勢いです。そのヤオイ/BLほどは目立たないものの、「百合マンガ」も徐々にアメリカで認知され始めたかも…、というのが今回の話題です。 過去にもこのブログで「ガール・ラブ・パワー:百合マンガ、アメリカ上陸」(2005年10月30日)として取り上げたことがありますが、「百合マンガ」は「ヤオイ(BL)」ほどは成功しないだろうというのが、

    ヤオイの次は百合?北米で徐々に認知される「百合」マンガ。 - 英語で!アニメ・マンガ
    moondriver
    moondriver 2006/11/07
    やっぱり百合のイメージってストロベリーなのか。いちゃいちゃストロベリってんじゃないよ。
  • アメリカでも定着し始めた「ヴィジュアル・ノベル」 。 - 英語で!アニメ・マンガ

    業界サイトICv2の記事「アメリカでも定着し始めたヴィジュアル・ノベル":『Yo-Jin-Bo』10月30日発売('Visual Novels' Starting to Catch on Here: 'Yo-Jin-Bo' Out October 30th")」(10月6日)より要約。 今までは、アニメ・マンガほど脚光を浴びることがなかったヴィジュアル・ノベル。今までもアメリカで発売されていたが、発売されるものは18禁の作品が多く、大きく話題として取り上げることは少なかった。しかし最近アメリカでもヴィジュアル・ノベルが徐々にファンの目に留まるようになってきたらしい。とは言え、記事の題名は楽観的だが、どの程度アメリカでヴィジュアル・ノベルが売れてきたのかは触れられていない。 ここアメリカではあまり知られていないが、ヴィジュアル・ノベルは日ではアニメ・マンガと並んでオタクが興味を持つ対称の3

    アメリカでも定着し始めた「ヴィジュアル・ノベル」 。 - 英語で!アニメ・マンガ
  • 北米アニメ販売会社Funimation、ファンサブ・グループに再び警告。 - 英語で!アニメ・マンガ

    ANNの10月6日記事「ファニメーションが複数のアニメに対して配信停止勧告("Funimation Sends out Cease & Desist Letters For Multiple Anime")」 より。 北米の大手アニメ・ディストリビューター「Funimation」が、許可なく英語字幕を付けてネット上で配信する、いわゆるファンサブ・グループに対して警告文を送っていた。対象作品は『XXXholic』『Ragnarok』『蟲師』『涼風』『サクラ大戦』『あたしんち』など。 当ブログの「北米アニメ販売会社、ファンサブグループに警告文」でも伝えたように、Funimation(ファニメーション)は以前にもファンサブ・グループに警告文を送っている。このようにファンサブ・グループに題名を出して配信停止を勧告するのは、北米のファンサブ・グループ(または、マンガのスキャンレーション・グループ*1

    北米アニメ販売会社Funimation、ファンサブ・グループに再び警告。 - 英語で!アニメ・マンガ
  • 米アニメサイトのアンケート「英語版『鋼の錬金術師』8巻で行われた“修正”をどう思いますか?」 - 英語で!アニメ・マンガ

    9月19日の「英語版『鋼の錬金術師』8巻、一部修正アリ」という当ブログのエントリーで、英語版『ハガレン』8巻の一部が修正されていることを取り上げた。 これは米アニメニュースサイトANNが行った、この「編集」に関するアンケート。 総回答数4418。アンケート集計開始日2006年9月12日。 英語版『鋼の錬金術師』8巻で行われた“修正”をどう思いますか? 01.ばかばかしい。その編集がストーリーに何ら影響を与えないからと言っても、オリジナルの絵にも元々何も問題はない。1354 (30.6%) 02.どのマンガに対しても編集は間違っている。1191 (27.0%) 03.個人的にはオリジナルの絵に問題があるとは思えないが、その編集がストーリーに影響を与えないのであれば、社会のある特定の要求に応えようとしたVizの考えは理解できる。913 (20.7%) 04.その編集は全然ストーリーに関係ないの

    米アニメサイトのアンケート「英語版『鋼の錬金術師』8巻で行われた“修正”をどう思いますか?」 - 英語で!アニメ・マンガ
    moondriver
    moondriver 2006/09/30
    まぁ馬鹿らしいといえば馬鹿らしい修正なんだろうけど、向こうの宗教の人達はマジだからなぁ……
  • 英語版『鋼の錬金術師』8巻、一部修正アリ。 - 英語で!アニメ・マンガ

    米大手アニメサイトであるアニメ・ニュース・ネットワーク(ANN)によると、VIZ Mediaから出版されている英語版『鋼の錬金術師』8巻に一部絵の修正が行われたようだ。 修正が行われたところは、日版だと8巻の66ページ。ホムンクルスであるグリードがキングブラッドレイ大総統にやられて、生みの親であるホーエンハイム似の「親父」のところで十字架に磔にされ天井からぶら下げられているシーン。 英語版では、グリードのポーズは同じだが、磔にされているのが十字架でははく、一枚の岩のようなものに変更されている。 編集前と編集後のANNによる比較ページはコチラ。 VIZでは、ANNの質問を受けて、 行われた微細な編集は北米市場で発売する上でその基準に合うようにとされたものです。わたしたちの行う編集は全て、マンガ家の了承と意見を得てから行われています。 と、答えている。 9月11日にこの編集を伝えたANNの掲

    英語版『鋼の錬金術師』8巻、一部修正アリ。 - 英語で!アニメ・マンガ
    moondriver
    moondriver 2006/09/20
    修正版の方が場面的には正しそうだなーとか思った。「壁に縫いつける→壁ごと持ってきた」みたいな雰囲気で。
  • 英語であのセリフはどうなってる?英語版『サルでも描けるまんが教室』。 - 英語で!アニメ・マンガ

    相原コージ氏・竹熊健太郎氏の『サルでも描けるまんが教室』の「21世紀愛蔵版」は発売そうそう重版決定ということだそうです。両先生方、おめでとうございます!猿島で開かれた記念オフ会+サイン会レポートも竹熊氏のブログにまとめられています。いや〜、インパクトある写真が一杯です! 不勉強ながらわたしは、この「21世紀愛蔵版」で初めて『サルでも描けるまんが教室』通称『サルまん』を読んだのですが、今読んでもその熱さはすごいです。そこで今回は『サルまん』の英語版『Even a Monkey Can Draw Manga』1巻を「英語であのセリフはどうなってる?」として取り上げたいと思います。『サルまん』の最初の単行と「新装版サルまん」は持っていないので、ここで英語版と比較しているのは「21世紀愛蔵版」となります。 Even a Monkey Can Draw Manga VOLUME I (Even a

    英語であのセリフはどうなってる?英語版『サルでも描けるまんが教室』。 - 英語で!アニメ・マンガ
    moondriver
    moondriver 2006/09/13
    "We're one step closer toward achieving our dream!!"
  • 「ニューズウィーク」国際版の記事「日本でもYouTubeが大人気」で、例として『涼宮ハルヒ』が登場。 - 英語で!アニメ・マンガ

    今年の話題アニメの中でもトップクラスの話題を誇る京アニの『涼宮ハルヒの憂』。 日でのYouTube人気を伝える「ニューズウィーク」の国際版の9月4日号の記事「日でもYouTube?(Japan too, YouTube?)」にYouTubeによって人気が後押しされたアニメ作品として『ハルヒ』の名前が挙げられている。 ただし、『ハルヒ』に触れられているのはごく一部なので、日での企業側のYouTubeへの対応などに詳しい人は以下の要約をわざわざ読まなくても大丈夫。 フジテレビ社員の方が「削除依頼メール」をYouTubeに送っていたことは知っていたが、一日に数百にも登るとは。。。 アメリカ発のビデオ共有サイトYouTubeが日でも人気だ。2月以降、日からのヒット数は月平均6400万ヒットを超え、それ以前のほぼ4倍以上となった。これは英語を使ったサイトとしては日で前例のない成功である

    「ニューズウィーク」国際版の記事「日本でもYouTubeが大人気」で、例として『涼宮ハルヒ』が登場。 - 英語で!アニメ・マンガ
  • 英語であのセリフはどうなってる?英語版『真月譚・月姫』マンガ1巻。 - 英語で!アニメ・マンガ

    最近『月姫』マンガの英語版1巻をいただいたので、久々に「英語であのセリフはどうなってる?」を書いてみようと思う。 英語版『真月譚・月姫』はDR MASTER社からの出版で、推奨年齢は「15歳以上」。 さて、まずなんと言っても気になるのはあの「直死の魔眼」は英語でどういっているか? 直死の魔眼 ↓ The eyes of death perception. 「perception」は「知覚、認知、認識」なので直訳すると「死認識の眼」ということになる。なるほど。 「“魔眼”の“魔”の部分が抜けてるよ!」っていう意見もあるかもしれない。でも自分は翻訳の仕事をするのでよくわかるのだが、こういう造語の翻訳はほんっとぅーに難しい。 どう難しいかをちょっと例を出して説明してみよう。メディアワークスから出版されているオリジナル日版1巻156ページで志貴が「直死の魔眼…?」とアルクェイドが言った言葉を繰り

    英語であのセリフはどうなってる?英語版『真月譚・月姫』マンガ1巻。 - 英語で!アニメ・マンガ
    moondriver
    moondriver 2006/08/21
    紅赤朱とかを訳さなければならない翻訳者さんを思うと泣けてくる。
  • 1