タグ

2020年9月9日のブックマーク (12件)

  • pop'n music Lively公式サイト

    2024/9/4より ・期間限定クエストに登場する曲は『西表島琉球曲』が登場! *出現期間:2024/9/4(水) 9:00 ~ 2024/11/6(水) 9:00 ・「ポップンクエスト」に登場する曲は『MAGICAL VOICE SHOWER』だよ ・チケットクエストに登場する曲は『地の記 獄編』が登場! *チケットクエストはゲーム中にLivelyチケットと交換できるポップンクエストです *すでに楽曲を獲得済みの人は交換できません 収録曲一覧に追加楽曲を記載しました 2024年8月7日より「購買部」にて楽曲パック「pop’n music Lively セレクション楽曲パック vol.3」が購入できるようになります デパファンク / デパ地下のお話、ジャズ・アリア / L'eternita、ヘビーメタル / I'm on Fireなどいろいろなバージョンからセレクションされた楽曲が30曲そ

    pop'n music Lively公式サイト
  • 「本は捨ててもまた買える」という価値観、昨今の出版事情を考えるともう出会えない確率も結構あるよという話

    おかざき登 @RaccoonBlack 価値観なんか人それぞれだけど、もし「は捨ててもまた買える」と思ってるなら、昨今はそうでもないですよ、ってことだけは声を大にして言いたい。また買えるのは重版を繰り返す大ヒット作品だけで、「そこまで売れてないけど好きな」とかだと、もう出会えない確率も結構あります。 おかざき登@「ギャルとおっさん」7月発売! @RaccoonBlack 小説を書いてます。『さて、異世界を攻略しようか。』『都市伝説系彼女。』『小説版リトルアーモリー』『占い居酒屋べんてん』『居酒屋がーる』他。なるべくお返事はしますが、リフォローは知人・同業者等に限らせて頂いております。ご了承くださいませ。

    「本は捨ててもまた買える」という価値観、昨今の出版事情を考えるともう出会えない確率も結構あるよという話
  • ジョン・ケージ作曲 639年かけて演奏される曲「Organ2/ASLSP」 7年ぶりに新しい和音 - amass

    chord changes in John Cage's 639-year-long organ piece - Photograph: Markus Schreiber/AP ジョン・ケージ(John Cage)が作曲した、639年かけて演奏される曲「Organ2/ASLSP(As Slow as Possible = できるだけ遅く)」。ケージの誕生日である9月5日に和音が7年ぶりに変わっています。 ドイツ中部ハルバーシュタットの教会にて、特製のオルガンによって演奏されているこの曲は、2001年9月5日に演奏開始。最初の17ヶ月間は休符であり、最初の音が鳴らされたのは2003年2月5日。和音が前回変わったのは2013年10月5日で、次に音が変わるのは2022年2月5日です。演奏は2640年に終わる予定。 BBCニュース映像

    ジョン・ケージ作曲 639年かけて演奏される曲「Organ2/ASLSP」 7年ぶりに新しい和音 - amass
  • ボカロ曲の流行の変遷と「ボカロっぽさ」についての考察(1)初音ミク主体の黎明期からクリエイター主体のVOCAROCKへ

    2007年8月31日に歌声合成ソフト「初音ミク」が発売されると共に花開いたボカロシーンは米津玄師やYOASOBIなどの大ヒットによって、現在のJ-POPを語る上でも決して避けて通れぬ音楽シーンとなった。当連載ではボカロシーンの音楽的な流行の変遷を追いながら、よく目にするわりに漠然とした概念である「ボカロっぽさ」について考えていく。 初音ミクの開発元であるクリプトン・フューチャー・メディアは、2004年11月にすでにMEIKOというVOCALOIDを発売している。当時より音楽配信サイト・muzieなどにMEIKOを用いた楽曲が投稿されることはあったが、「ボカロシーン」なるものの形成や大勢のリスナーの存在はなかった。この2つはやはり2006年12月にサービスを開始したニコニコ動画、及び2007年8月に発売された初音ミク以降のものだ。初音ミクは生成される“声”に合わせて設定されたその可愛らしいビ

    ボカロ曲の流行の変遷と「ボカロっぽさ」についての考察(1)初音ミク主体の黎明期からクリエイター主体のVOCAROCKへ
  • ボカロ曲の流行の変遷と「ボカロっぽさ」についての考察(4)n-bunaとOrangestarの登場がもたらした新たな感覚

    (ボカロ曲の流行の変遷と「ボカロっぽさ」についての考察(3)kemuとトーマ、じんが後続に与えた影響 から続き) 2013年中頃に入るとkemuとトーマの活動が止まり、『カゲロウプロジェクト』の楽曲展開も(ひとまず)完結する。前々回、前回と、各ボカロPで時期を区切ってきたが、2013年中頃~2015年末はそのような方法だと見落とすものもあるように思える。一般的にこの時期を代表するボカロPはn-bunaとOrangestarだと言われているが、両者の活躍した時期が微妙にずれる上、ヒットし始めた当初はこれとは違った史観の方が有力だったからだ。そこでまずは、当時どのような楽曲がヒットしていたかを見ていこう。 この時期の特徴としては高速ロックから一転、ポップス(ポップロックも含む)がヒットしたことが挙げられる。代表例としては、スズム「世界寿命と最後の一日」、想太「いかないで」、TOKOTOKO(西

    ボカロ曲の流行の変遷と「ボカロっぽさ」についての考察(4)n-bunaとOrangestarの登場がもたらした新たな感覚
  • 久々にオタク友達と会ったら推しをブスだと言われた

    友人がいる。長く一緒にオタ活をしてたけど向こうの子育てで少しだけ疎遠になってた。もちろん子供のお祝いなんかはしてたけど向こうもママ友なんかの付き合いもあるし仕方ない。 でも子供が少しだけ手を離れて出来た時間でアニメ見てたらハマっちゃったのが私の自ジャンルだったらしい。即連絡が来て、久しぶりに一緒にオタ活をした。私の持っていった円盤を彼女の家で見て、語り合うだけだったけどやっぱり昔からの友人と同ジャンルの話を出来るのは嬉しい。昔に戻れたようで楽しかった。 カプの話になるまでは。 私の推しカプはA×Bである。キャラ人気は圧倒的Aで、私の推しBは少しモブよりだけどAのために頑張るいいこだ。 友人推しカプはC×Aだった。このカプはこのジャンルの圧倒的人気の王道カプである。CもAに負けず劣らず人気があり、このジャンルのBL好きはだいたいCAと思うのが普通だ。 でも私はAは圧倒的雄みを出して人気が出

    久々にオタク友達と会ったら推しをブスだと言われた
  • #ノイエ銀英伝 「キルヒアイス」トレンド入りに全てを察する古参のファン達からの励ましの言葉が容赦ない

    NHKアニメ @nhk_animeworld 銀河英雄伝説 Die Neue These 第23話「さらば、遠き日」 ガイエスブルク要塞で行われる戦勝式典会場に入ろうとしたキルヒアイスは、銃を持ち込まないよう注意を受ける。 会場のラインハルトの前に、アンスバッハが現れ…。 #ノイエ銀英伝 Eテレ7(月) 午後10:50 www6.nhk.or.jp/anime/program/… pic.twitter.com/U43BV2eEfX

    #ノイエ銀英伝 「キルヒアイス」トレンド入りに全てを察する古参のファン達からの励ましの言葉が容赦ない
  • 「傷付いた」という嘘の概念

    私は傷付いたことがないんですよね。 「傷付く」って中学生ぐらいの頃に少女漫画とか女性向けコンテンツによく出てくるのを見て「これなんなんやろう?」と思ってました。 よくヒロインの友達とかが「傷付」いて大問題になるんですよ。 なんやそれうざったい。気にわないことあって拗ねとるだけやん。 と思っていました。 いや今でもそう思っています。 「傷付く」っていったいなに? 私も中学生時代なんか人並みにいじめられたり頭おかしい教師と激突したりもしましたが 「傷付」いたことなんかないんですよね。 ムカついたことは沢山あるけど。 みんなに聞きたいのは 当に「傷付」いてるの?ってことなんです。 陶器かよ。 いや泥沼のベトナム戦争に放り込まれて一週間もベトコンにおびえながらジャングルをさまよったり 爆弾で吹っ飛ばされた戦友のはらわたかき集めて脚を探したりしてたら それはなんか後遺症とか出るのかもしれない。

    「傷付いた」という嘘の概念
    moonzkk101
    moonzkk101 2020/09/09
    感情と行動はすべてコントロール可能だと思ってるように見受けられるが、それは人間の性能を過信しすぎじゃないか。
  • 今から書くこと全部外れてて欲しいんだけど でもそのあとは全く引きずら..

    今から書くこと全部外れてて欲しいんだけど でもそのあとは全く引きずらないし、傷付いたことなんかない。 それにしては詳細に覚えてるし、それをわざわざ書くのはむしろ引きずってるように見える。 傷付くってうそつきの言葉だと思う。 そこまで怒る理由ってなんだろう。 「私の方が傷ついてるのに、傷ついたって言った人だけ優しくされてずるい」って怒ってるように見える。 まあそういうことをする余裕がある人なんだろうなとも思うけど。 「私には余裕が無いです。辛くて苦しいです。でも助けを求める方法がわかりません」というふうに読める。 動物とか途上国の若者とか絶対傷付かないと思う。 「人に助けを求められないので、動物とか途上国の若者よりマシだと思ってやり過ごしてます」って読める。 . 幼少期に傷ついた事を人に訴えたのに適当に否定された事ない? 傷つくことは悪いことって怒られたことは? 少女漫画はかっこ悪いって吹き

    今から書くこと全部外れてて欲しいんだけど でもそのあとは全く引きずら..
  • NスペPlus アウシュビッツ 死者たちの告白

    第二次世界大戦中、ユダヤ人の大量虐殺が行われたアウシュビッツ強制収容所。そのガス室跡の地中から発見された“謎のメモ”。書き残したのは、ユダヤ人でありながらナチスの大量虐殺に加担させられた「ゾンダーコマンド」と呼ばれた人たちだった。未だ多くの謎が残るホロコーストの実態。地中に埋もれていた「死者たちの告白」に迫る。 大量虐殺の実態に迫る鍵 第二次世界大戦中、ナチスドイツが組織的に行った「ユダヤ人の大量虐殺」。その犠牲者は、600万人に上るといわれている。中でもポーランド南部にあった「アウシュビッツ強制収容所」では、およそ110万人がガス室などで殺されたとされる。しかし、現場は終戦間際、証拠隠滅を図ったナチスによってほとんどが破壊された。アウシュビッツの跡地では、大量虐殺の実態の検証が今なお続けられている。 「犠牲者の遺品や資料から分かった事実を世界に伝えなければなりません。大量虐殺の実態は、未

    NスペPlus アウシュビッツ 死者たちの告白
  • 臨床心理士です、興味深い意見が沢山あって、増田の主張にも7割位まで同..

    臨床心理士です、興味深い意見が沢山あって、増田の主張にも7割位まで同意できる気がするけれど、 「そもそも増田が否定しているのは何か」という所で議論が混乱し、余計な火花が散っているように感じます。 いや泥沼のベトナム戦争に放り込まれて一週間もベトコンにおびえながらジャングルをさまよったり 爆弾で吹っ飛ばされた戦友のはらわたかき集めて脚を探したりしてたら それはなんか後遺症とか出るのかもしれない。 と言ってる通り、(これを傷つくと呼ぶつもりかはわからないけど)ネガティブな出来事の経験によるダメージが、 後々まで尾を引くということがあることは、増田も認めてますので、「人間は傷付かない」とまで言ってるわけではないと思われます。 「傷付いた」っていうののほとんどは単にむかついただけだと思う。 ていうか感情を意識してないのは、そういうことをきちんと分析して考えることがなく「傷付いた」ですませる雑な人達

    臨床心理士です、興味深い意見が沢山あって、増田の主張にも7割位まで同..
  • 運転手さん、フジテレビって・・・まとめてみた。 - Shinzen's EYE!

    いつも通りの朝だった。 朝いち、僕が長女を小学校に送り、 次は、家内が次女を幼稚園に送り、 幼稚園の送りから、家内が戻ってきた頃には、 『フジテレビのクルマ、マンションの前で、もう待ってるよ!』と家内が言ってた。 なんて早い到着。さすが、局のクルマ。 時間には絶対!を可能にしてくれる車だ。 家内が買い物に出たら、 その次は、僕が、すでにマンション前で待ってくれている、 いつものフジテレビからのタクシー送迎車に、 11時30分に車に乗り込む。そして、12時20分フジテレビ到着予定。 この車は、あくまでフジテレビが契約して、手配している専用車。 11時半、オンタイムで出発。 あれ、でも、車両は、いつものだけど、 今日は運転手さんが、ルーティンの、いつもの人とは違う。 乗り込むと、 『フジテレビまで、安全にご案内します』と、運転手さん。 いつも通りだ。 車は、中原街道を上っていく。 うん、間違い

    運転手さん、フジテレビって・・・まとめてみた。 - Shinzen's EYE!